http://www.hbst.net/news_entry20181211_post_341.html
イオン化10円、クラリオンFOIL100円買取とか
最近でもウンコじみたことされた店だったし、
潰れたこと自体は何とも思わないんだけどさ?w
でもせっかくMTGの本場米国人が沢山いる土地なのに
ろくにMTGできる場所が無いのって、アカンよね^^;
一応堀の内まで行けばヤマダ電機の2Fにあるけど。
でもちょっと遠いんよなぁ……。
品揃えもあんまり良くはないし(・ω・)
http://www.cardbox.sc/shop/4272/
んで、ホビステの入っていた場所には
汐入駅前のショッパーズにあったトレカ館とかいう
くっそどうでもいい感じの店が入れ代わりに入るみたいなんだが…。
そのショッパーズも2020年まで閉館するってね。
https://toshoken.com/news/14683
結構デカい映画館とか本屋とかがあって、地元民にとっては憩いの地なんだけど。
1年間そこが使えなくなるってーと……うーん。
他にも、地元ではそれなりに有名なヨゼフ病院が工事されてたりとか。
一方で金沢八景の駅でなが~~~~~~~~~~いこと続いていた工事が
遂に一旦落着して、3Fへと降りられる(?w)ようになったりとか。
変わらないと思っていたものたちが、いきなりドドドンっと!
変化していっているような気になった一日なのでした(・ω・)
イオン化10円、クラリオンFOIL100円買取とか
最近でもウンコじみたことされた店だったし、
潰れたこと自体は何とも思わないんだけどさ?w
でもせっかくMTGの本場米国人が沢山いる土地なのに
ろくにMTGできる場所が無いのって、アカンよね^^;
一応堀の内まで行けばヤマダ電機の2Fにあるけど。
でもちょっと遠いんよなぁ……。
品揃えもあんまり良くはないし(・ω・)
http://www.cardbox.sc/shop/4272/
んで、ホビステの入っていた場所には
汐入駅前のショッパーズにあったトレカ館とかいう
くっそどうでもいい感じの店が入れ代わりに入るみたいなんだが…。
そのショッパーズも2020年まで閉館するってね。
https://toshoken.com/news/14683
結構デカい映画館とか本屋とかがあって、地元民にとっては憩いの地なんだけど。
1年間そこが使えなくなるってーと……うーん。
他にも、地元ではそれなりに有名なヨゼフ病院が工事されてたりとか。
一方で金沢八景の駅でなが~~~~~~~~~~いこと続いていた工事が
遂に一旦落着して、3Fへと降りられる(?w)ようになったりとか。
変わらないと思っていたものたちが、いきなりドドドンっと!
変化していっているような気になった一日なのでした(・ω・)
コメント