灯争プレビューその2、ヴラスカ・生物・アジャニ……アンコのPW来るかぁ(・ω・)
灯争プレビューその2、ヴラスカ・生物・アジャニ……アンコのPW来るかぁ(・ω・)
灯争プレビューその2、ヴラスカ・生物・アジャニ……アンコのPW来るかぁ(・ω・)
アンコヴラスカ。
デスタッチを2体かもうちょい生みつつ、
強化したりPW殺したりする。うーん。


生物。
うん(・ω・)


アジャニ。
うーん……微妙(・ω・)
灯争プレビューその3、新Φじゃないのに「増殖」再録wwwwwww
灯争プレビューその3、新Φじゃないのに「増殖」再録wwwwwww
灯争プレビューその3、新Φじゃないのに「増殖」再録wwwwwww
増殖野郎。
これ、何気に凄いスペックなのでは……?
軽量ファクトで増殖って、親和的にそれ……。
マジでええんか……?(・ω・)


多色全部追放ソーサリー。
テフェリーまたねえええええええええええ
ジュディ脚光とか死後軍団とか
もろもろ吹っ飛ばせるねw



リリ。
生物戦では強いしコントロールでも強い。
でも重いな……でも強い……うーん。
灯争プレビューその4、平成の《苦花》……と見せかけて捻ってきたな……そして魔性さああああああああああn
灯争プレビューその4、平成の《苦花》……と見せかけて捻ってきたな……そして魔性さああああああああああn
灯争プレビューその4、平成の《苦花》……と見せかけて捻ってきたな……そして魔性さああああああああああn
アマスとかアーミーとか……言われても……。


まぁ、要するに、死後的なやつっすよね?w






そして新トリしばリーガルカード
きたあああああああ!!www








MTG公式もエイプリル変化
きたあああああああ!!www

https://mtg-jp.com/
新元号:「灯争」……ありがとう……ありがとう……(・ω・)
新元号:「灯争」……ありがとう……ありがとう……(・ω・)
新元号:「灯争」……ありがとう……ありがとう……(・ω・)
昨日、っつーか今日の午前うん時に紹介漏れした
カードとかをぺたぺた。

カード名:《Jace, Wielder of Mysteries》
コスト:(1)(青)(青)(青)
タイプ:伝説のプレインズウォーカー – ジェイス

あなたのライブラリーにカードが無いときにあなたがカードを引く場合、代わりにあなたはこのゲームに勝利する。
[+1]:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分のライブラリーの一番上から2枚のカードを自分の墓地に置く。カードを1枚引く。
[-8]:カードを7枚引く。その後あなたのライブラリーにカードが無ければ、あなたはこのゲームに勝利する。
初期[4]

とうとうトリシンとなったジェイス……だが……。
性能は、ね。
トリしばキューブなら問題ないけど、ねw


カード名:《Bolas’s Citadel》
コスト:(3)(黒)(黒)(黒)
タイプ:伝説のアーティファクト

あなたはあなたのライブラリーの一番上のカードをいつでも見てよい。
あなたはあなたのライブラリーの一番上のカードをプレイしてもよい。あなたがこの方法で呪文を唱える場合、そのマナ・コストを支払うのではなくそれの点数で見たマナコストに等しい点数のライフを支払う。
(T)、土地でないパーマネントを10個生け贄に捧げる:各対戦相手は10点のライフを失う。

単色トリシンアーティファクトというレア物が登場!
ただしかなりヤバいライフロスがついてくる……。
しかもXマナカードとかと相性が悪い。
ライフロスの大きいトリしばでも、使い勝手は悪いか?


カード名:《Time Wipe》
コスト:(2)(白)(白)(青)
タイプ:ソーサリー

あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。その後すべてのクリーチャーを破壊する。
なんか戻してから、ドバーッ!www

すんごいリセット……と、思いきや対象がいないとダメ。
だから生物を積んだデッキで採用したいのだけど……助けられるのは1人だけ。
しかも対象不適正になるとリセットまでもが不発に終わる。
不安定さこそあれど、リセットカードは強力。トリしばキューブでも、勿論強力。
ただしInsの飛び交うトリしば構築の方では、採用は難しいかもしれない。

なんか戻してからドバーッwwwwwwwwwwwwwww
さすテフェwwwwwwwwwww





追記。

れーわねーわ……。



ノルマ達成感(・ω・)
そうして、灯争大戦のマジモンのリーク画像がまたまたまたまたまたまたまたまたまた…………流出したのである(・ω・)
そうして、灯争大戦のマジモンのリーク画像がまたまたまたまたまたまたまたまたまた…………流出したのである(・ω・)
せっかく、ファーストプレビューまでは
うまいこと情報隠匿できていたのに……(´・ω・)



いつものウィザーズなのであったw





左上から右に、の順。
《Karn, the Great Creator》
(4)
Activated abilities of artifacts your opponents control can’t be activated
[+1]:Until your next turn, up to one target noncreature artifact becomes an artifact creature with power and toughness each equal its converted mana cost.
[-2]:You may choose an artifact card you own from outside the game or in exile, reveal that card and add it to your hand.
                         [5]

《Gideon Blackblade》
(1)(W)(W)
As long as its your turn, Gideon Blackblade is a 4/4 human soldier with industructible that’s still a planeswalker. Prevent any damage that would be dealt to Gideon Blackblade during your turn.
[+1]:Up to one other target creature you control gains your choice of Vigilance, Lifelink or indestructible until end of turn.
[-6]:Exile target nonland permanent.
                         [4]

《Chandra, Fire Artisan》
(2)(R)(R)
Whenever one or more loyalty counters are removed from chandra, Chandra, Fire Artisan deal damage equal to the number removed to target opponent or planeswalkers.
[+1]:Exile the top card of your library, you may play that card.
[-7]:Exile the top seven cards of your library, you may play those cards.
                         [4]

※↑ターン終了時まで、か?
《Nissa, Who Shakes the World》
(3)(G)(G)
Whenever you tap a forest for mana, add an additional (G).
[+1]:Put three +1/+1 counters on up to one target noncreature land you control, it becomes a 0/0 elemental creature with vigilance. It’s still a land.
[-8]:You get an Emblem with “Lands you control have indestructible”. Search your Library for any number of forests and put them into play tapped.
                         [5]

《Domri, Anarch of Bolas》
(1)(R)(G)
Creatures you control get +1/+0
[+1]:Add (G) or (R). Creature spell you cast this turn can’t be countered.
[-2]:Target creature you control fights target creature you don’t control.
                         [3]

《Ral, Storm Conduit》
(2)(U)(R)
Whenever you cast or copy an instant or sorcery spell, Ral, Storm Conduit deals 1 damage to target opponent or planeswalker.
[+2]:Scry 1.
[-2]:When you cast your next instant or sorcery spell this turn, copy that spell. You may choose new targets for the copy.
                         [4]

《Sorin, Vengeful Bloodlord》
(2)(W)(B)
As long as it’s your turn, creatures and planeswalkers you control have lifelink.
[+2]: Sorin, Vengeful Bloodlord deals 1 damage to target player or planeswalker.
[-X]:Return target creature with converted mana cost X from your graveyard on the battlefield. That creature is a vampire in addition to its other types.
                         [4]

《Teferi, Time Raveler》
(1)(W)(U)
Each opponent can cast spells only at any time they could cast a sorcery.
[+1]:Until your next turn, you may cast sorceries as if they had flash.
[-3]Return up to one target artifact, creature or enchantment to its owner’s hand, draw a card.
                         [4]

《Nicol Bolas, Dragon-God》
(U)(B)(B)(B)(R)
Nicol Bolas, Dragon-God has all loyalty abilities of all other planeswalkers on the battlefield.
[+1]:You draw a card, each opponents exiles a card from their hand or a permanent they control.
[-3]:Destroy target creature or Planeswalker.
[-8]:Each opponent who doesn’t control a legendary creature or planeswalker loses the game.
                         [4]

《Niv-Mizzet Reborn》
(W)(U)(B)(R)(G)
Legendaly Creacher-Dragon Avator
Flying 
When ~ enters the battlefield, reveal the top 10 cards of your library. For each color pair, choose a card that’s exactly those colors from among them. Put the chosen cards into your hand and the rest on the bottom of your library in a random order.
6/6

《Roalesk, Apex Hybrid》
(2)(G)(G)(U)
Legendaly Creacher-Human Mutant
Flying, Trample
When ~ enters the battlefield, put 2 +1+1 counters on another target creature you control.
When ~ dies, proliferate, then proliferate again.
4/5

※海外のMTGうぃきの人物紹介より
[Roalesk, the First Guardian]
One of the first results of the Simic Guardian Project, his body and mind has been heavily altered.
A fordimable fighter and spy.



とりあえずトリしばリーガル数枚確認……たまらねぇな(・ω・)
3つの情報……変化、疑問、精進(・ω・)
3つの情報……変化、疑問、精進(・ω・)
3つの情報……変化、疑問、精進(・ω・)
【変化】

京急の駅名変更のニュースを、今更になって知る。
地元では「新逗子」駅が「逗子・葉山」に変わるとの事。

「新」でなくなる事は別にいいのだが……。

逗子・葉山駅」って、呼びづらくないかい?(・ω・)

いっそ、高校名にもなっている「逗葉」の方が
わかりやすかったのではないだろうか。


それと、副駅名標とやらも駅看板に追加されるとの事。
https://www.keikyu.co.jp/company/news/2018/20190125HP_18229TS.html

最寄駅の追浜には「横須賀スタジアム」と入るようだ。

他には、旧駅名なども入るようであるが……。

だったら「県立大学駅」などは「旧・京急安浦駅」と
副駅名標を入れることを検討してもよかったのでは。
わかりにくいしw




【疑問】

同じく京急繋がりの話題になるが、どこぞの駅にて
金沢八景 ご当地ラーメン」とうたって、
海苔のりラーメン」なるものを紹介しているポスターを見かけた。


聞いたこともなかったのだが……どうやら八景にある関東学院大学の学生が
出したアイディアを元に創作された新料理のようである。
https://www.keikyu.co.jp/company/news/2018/20190322HP_18266KK.html


いやしかし……金沢八景のご当地ラーメンと言ったら「喜多方ラーメン」だろうよ


…支離滅裂な発言なのはわかっているのだが、本当にそうなのだ。

泥亀にある金沢区役所の、国道16号と反対…つまり裏手にある
喜多方ラーメン・金沢文庫店こそ、八景ラーメン界の老舗なのである。
http://ban-nai.com/store_page/b14/b14index.htm

また、関東学院方面で言えば「麺屋庄太 六浦店」も
いつも関東学院の学生で賑わっている店として有名である(確か学生割がある)。
http://menyashota.nomaki.jp/
migiTの舌にはあまり合わなかった店舗ではあるが、
関東学院とラーメンという組み合わせを聞いて思い出されたのは此処だ。


京急・八景・ラーメンと来て思い出したのだが、
今日(2019/04/01)からリニューアルされたらしい八景サニーマート内にも
ラーメン屋が入っていたはずである。
https://www.keikyu.co.jp/file.jsp?assets/pdf/report/2018/20190329_18079TI.pdf
紅龍」……一度食べに行ってみようか(・ω・)




【精進】

3連続で申し訳ないが、また京急の話題である。
最寄駅の追浜で先ほどチラと出た「横須賀スタジアム」は、
横浜ベイスターズ2軍用の野球場なのだが、
此処を起点として追浜の町おこし的イベントが企画されているようだ。
https://www.keikyu.co.jp/company/news/2018/20190311HP_18258NS.html

去年の11月にも追浜駅前でベイスのパレードイベント等をやっていたので、
https://ameblo.jp/gurandhouse/entry-12420977340.html
今後本格的にベイスの町として関内のような賑わいを目指そうという事なのか……?

個人的には、サッカー少年だったので横浜Fマリノスの方に
擦り寄ってもらいたいのだが、去年は日産が荒れたからねぇ…。
(追浜には日産自動車の工場もある)
やきうの方に路線を切り替えたのか……京急だけに(´・ω・)




【全


https://www.nicovideo.jp/watch/sm34881730

おいおいマジかよ! あのエキサイティングすぎる大会が帰ってきたぜ!

またいつものエイプリルフール動画かと思ったのに……やったぜ(^ω^)

これはMTGの灯争大戦と併せて、しばらくは楽しみな日々が続きそうだぜぇwww

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索