ブレンパワード 全台詞集 第22話「乾坤一擲」
2012年9月1日 ブレンパワード全台詞集脚本:浅川美也 絵コンテ・演出:森邦宏 作画監督:瀬尾康博
比瑪
(ナレーション) 「ゲイブリッジさんだって、始めから分かってたっていう作戦じゃなかったと思う。それにしてもノヴィス・ノアを狙ったミサイルがオルファンに向かった!爆発させたらノヴィス・ノアがアメリカの敵になっちゃうから、っていうんで皆で止めちゃったんだよねえ。どうしてこうなる?さあねえ…」
勇 「くうっ!落ちるな、ネリー・ブレン!」
勇 「ミサイルと同じ所に飛ばされたのか。ネリー・ブレンが飛ばされたんだ、他のブレンとグランチャーは・・・うっ!?」
勇 「ううっ!姉さん、大丈夫か!?」
作業員A 「ああ!こっちに来るぞ!」
作業員B 「に、逃げろー!ぶつかるぞー!」
勇 「姉さん!ネリー・ブレン、止まれ!」
勇 「ぶつかったぐらいじゃ爆発はしなかったろうが・・・放射性物質が飛び出しちまえば・・・ん?」
クインシィ 「愛しているんだね、勇」
勇 「え?」
クインシィ 「オルファンを愛しているのは当り前だよね。勇だって7年間暮らしてきた所なんだものね。助けてくれてありがとうよ」
勇 「姉さん・・・?」
アカリ 「比瑪姉ちゃんも勇も大丈夫かな?」
ユキオ 「帰ってくるさ」
クマゾー 「あ!も!」
クマゾー 「勇だも!」
アカリ 「二人ともグランチャーじゃないの?あれ?」
ユキオ 「雰囲気は雰囲気はブレンだよ、一人の方は」
アカリ 「来るよ!?」
クマゾー 「グランチャー!」
ユキオ 「艦長に知らせよう!」
クマゾー 「艦長ー!」
クマゾー 「グランも!うわっ!」
ユキオ 「大丈夫だって。あの二人ヘトヘトになってる」
クインシィ 「うっ!・・・こ、ここは」
勇 「くっ!姉さん!どういう具合なんだ!?」
アカリ 「グランチャーのパイロットが落ちた?」
ユキオ 「もう一人は?」
ユキオ 「あ!」
クマゾー 「うっ!」
勇 「疲れてるだけ?」
クインシィ 「恥かしいがね・・・それよりもグランチャーと勇の新しいブレンの方が、もっと疲れている」
クマゾー 「勇の?」
アカリ 「新しいブレン」
ユキオ 「これか」
カナン 「お姉さんの具合、そんなに悪いの?」
勇 「いや、心理テストを受けているんだよ」
カナン 「アイリーンはクインシィをノヴィス・ノアへ置くつもりかしら」
勇 「姉さんはもうクインシィじゃない」
カナン 「期待する勇の気持ちも解るけど、そう簡単に心を入れ替えると思えないわ」
勇 「そうだとしても、ここにいれば変わるさ」
カナン 「そうかしら?」
勇 「今のノヴィス・ノアって孤児院じゃないか。でも、だからこそオーガニックエナジーに溢れてる。そういう中で暮らせば・・・」
カナン 「相手はクインシィ・イッサーよ。典型的にオルファンに強化された・・・」
勇 「人間は憎悪だけでは生きられないって比瑪は教えてくれた。信じても良いじゃないか」
カナン 「甘いわ、勇!あなたはオルファンを捨てる時に家族も捨てたんでしょ!それなのに結局肉親離れ出来ないの!?しっかりしてよ!」
勇 「家族のいないカナンに俺の気持ちが解るか!」
カナン 「・・・ううっ・・・」
勇 「カナン・・・ごめん」
カナン 「くっ!」
カナン 「だったら何故逃げたの!?あんなにまでして何故オルファンを出てきたの!」
カナン 「はっ・・・」
アイリーン 「どうしたの?」
カナン 「いえ・・・」
勇 「いいんです」
アイリーン 「カナンさん?」
クインシィ 「そこにいたの?」
勇 「そりゃあ・・・」
クインシィ 「赤くなってる」
アイリーン 「お姉さんのテスト、合格よ」
勇 「本当に!?良かった!」
クインシィ 「ふふっ。この船の所為よ、イライラしない」
勇 「依衣子姉さん!」
クインシィ 「ふふ、どうしたんだよ。興奮するんじゃないよ」
勇 「あははは!」
クインシィ 「ふふふ」
デッキクルーA 「天神さーん、天神・・・うわっと!何で何で急に閉めんだよ!?」
デッキクルーB 「おまえが嫌いだってさ」
デッキクルーA 「何で!」
デッキクルーB 「ブレンは人を見るのさ」
デッキクルーA 「擦り方不味かったかな?」
子供A 「ねえ、何でこんなに獲れるの?」
子供B 「プレートの近くだと早く育つんだって」
子供A 「へえー」
アカリ 「これに着替えて」
クマゾー 「も!」
クインシィ 「ありがとう」
ユキオ 「更衣室に連れてったら?」
アカリ 「うん」
ユキオ 「勇はネリー・ブレンの所へ戻ってやんなよ」
勇 「でも姉さんはまだ・・・」
ユキオ 「そうかな?元気そうだし。ここの子達と仲良くなるのに弟の勇がいるより、俺達といる方が皆だって話し易いだろ」
クマゾー 「仲良し」
ユキオ 「ま、俺達に任せとけって」
アカリ 「じゃあ依衣子ちゃんはこの辺りをお願い」
クインシィ 「分かったわ」
アカリ 「クマゾーは一緒に種蒔きね」
ユキオ 「あんまり無理しなくていいからね」
ユキオ 「何か分かんない事あったら、声かけて」
クインシィ 「ありがとう」
クインシィ 「畑仕事をやるなんてもう一生無いって思っていたから、まぁグランチャーの体力が回復するまでの間だ。どこに保管されているんだ?・・・ん?」
子供C 「あのお姉ちゃん」
子供D 「鍬使えてるよ」
クインシィ 「なんだ?」
子供C 「依衣子お姉ちゃん凄いよ!どうして鍬を真っ直ぐ使えるの?」
子供E 「真っ直ぐだよ。どうして・・・なのー!?」
クインシィ 「ふん・・・」
子供F 「やり方教えてよ!教えて依衣子ちゃーん!お姉ちゃーん!」
子供達 「依・衣・子!依・衣・子!」
クインシィ 「口じゃなくって・・・手を動かせば良いんだー!」
子供達 「わあああ!」
アイリーン 「良い感じのようだけど」
勇 「オルファンにはこんなに子供達がいなかったんですよ」
アイリーン 「それでああなのね」
勇 「ええ。子供達のオーガニック・エナジーが・・・」
アイリーン 「依衣子が落ち着いてきたら試してみたい事があるのよ」
勇 「試したい事・・・ですか?」
ノヴィスクルーA 「ん・・・んん?」
クマゾー 「ふわああああ・・・うん」
クマゾー 「あっ!・・・ううう!」
クマゾー 「うわ・・・お化けぇ・・・うああ」
直子(回想) 「偉いってお兄さんが褒めてくださってるわ、クマゾー」
クマゾー 「直ばあちゃん・・・」
クマゾー 「何か聞こえた・・・ブレン達も」
クマゾー 「はっ!・・・うう・・・」
クマゾー 「つっ・・・うはあっ!」
クマゾー 「ブレン、僕読みたいも」
クマゾー 「漢字は・・・読めないも」
勇 「ふわー・・・んん」
勇 「何だよ、こんな時間に」
クマゾー 「ぷはあ・・・ブレン嫌いだも!嫌い!」
アイリーン 「あら、そりゃブレンだって好き嫌いはあるわ」
クマゾー 「いなくなれっていっぱいいっぱい言ってるも!ながーいお化け嫌いだも!」
アイリーン 「そのお化けは何なのかな?」
クマゾー 「ブレン、グラン嫌いだ!」
アイリーン 「うーん」
クマゾー 「はうう・・・」
勇 「アイリーンさん、俺見に行ってみるよ」
アイリーン 「お願いするわ」
勇 「どうもないじゃないか。ネリー・ブレンだって何も言ってなかったし」
クマゾー 「うん・・・」
勇 「また明日、ちゃんと調べるからさ。もう寝よう」
クマゾー 「・・・あっ、ううっ」
(アイキャッチ)
子供(※1) 「ご飯だぞ」
子供 「順番に食べさせる?」
ユキオ 「小さい子から食べさせるんだよ」
子供 「テーブルの所に行けよ」
アカリ 「石鹸を使って洗ってよね」
子供 「お風呂に入るんだから早く食べちゃいな」
クマゾー 「お風呂、順番。お風呂順番も!」
子供 「もういいよね。ちゃんと食べたわね?」
子供 「農機具は後で集めるからな!」
子供 「ちゃんと洗っとけって皆に言えよ」
クインシイ 「ふう」
子供 「わあドーナツだぞドーナツ!お兄さん頂戴よー!」
クインシイ 「ふう・・・ん?」
子供 「ドーナツだあ!」
ケイディ 「手は洗ったのか?ばい菌付いてたら食べさせないぞ?」
クインシィ 「あれは?」
ユキオ 「クマゾーも食べるか?」
クマゾー 「ドーナツ」
子供 「並ばなくちゃ駄目だってさ。数はあるんだし」
ケイディ 「俺、ドーナツの追加揚げてくるから」
食事配給係 「あいよ」
子供 「わーい」
クインシイ 「あいつ、ケイディに似ているが、何であいつがこんな所にいるんだ?」
子供 「お姉ちゃんも行こうよ!」
クインシイ 「お姉ちゃんは良いんだ。行っといで」
ケイディ 「ふふふーん♪」
ケイディ 「油揚げている時は危ないからね、もうすぐ出来るから向こうで待っててねぇ・・・こら!入ってきちゃ、わっ!」
クインシイ 「ケイディ!貴様こんな所で何をやっている!?」
ケイディ 「ク、クインシィ・イッサー!」
クインシイ 「ノヴィス・ノアに寝返ったか?」
ケイディ 「そ、そうではありません。自分は・・・自分はビー・プレートの存在を確認する為に独断で長期潜入を決意したのであります!」
クインシイ 「で、ビー・プレートの存在確認はどうなった?」
ケイディ 「じ、自分の見解では、どうもここの子供達がビー・プレートだと思われます」
クインシイ 「何だぁ?」
ケイディ 「自分はそう確信しております」
クインシイ 「・・・おめでたい奴だな」
ケイディ 「はっ。しかし、可能性として考慮する必要がありますから、今ノヴィス・ノアを・・・」
クインシイ 「沈めるつもりでここにいるのではない」
ケイディ 「は?ではどうして・・・」
アカリ 「依衣子姉ちゃん!」
クインシイ 「ん?」
アカリ 「アイリーンさんが呼んでる!」
クインシイ 「何?」
アカリ 「早い方が良いって!」
クインシイ 「分かった」
ケイディ 「あ・・・ああ?」
クインシイ 「この子達と、私の分のドーナツは取っておけよ。ふっ」
ケイディ 「はっ!・・・あれが本当にクインシィ・イッサーなのか?」
ヒギンズ 「元気無いわね、ラッセと喧嘩でもした?」
カナン 「そんなんじゃないわよ」
ヒギンズ 「レイト艦長は、もし私がブレンでオルファンに特攻をかけたらキメリエスで大陸まで乗り込んでくれるって」
カナン 「潜水艦で大陸に?」
ヒギンズ 「来ると言ったら来るわ。私はあの人を信じている。カナンだってそうでしょ?」
カナン 「・・・ああ、ラッセの事?」
ヒギンズ 「他に誰がいるのよ、喧嘩ぐらいで落ち込まないで」
カナン 「あ、違うのよ。本当にラッセの事じゃないの・・・ん?アイリーン艦長とクインシィ・イッサー?」
勇 「触ってくれても良いんだよ姉さん。これが新しい僕のブレンだ」
ユキオ 「ネリー・ブレンって言うんだけど、優しいんだ。グランチャーじゃないよ」
カナン 「アイリーンさんは完全にクインシィを信用しているんですか?」
アイリーン 「ブレンに乗せて試してるのよ」
カナン 「オルファンにいた頃のクインシィならブレンが受け付けないはずよね」
アイリーン 「医者としては気になるところだわ」
カナン 「勇が言うように、ここでの生活で彼女が変わってくれるのなら、あたし達の戦い方だって変わりますよ」
アイリーン 「ええ」
勇 「どう?スリットウェハーは変形してシートになってくれる」
クインシィ 「妙にフワフワして優しいんだな」
勇 「姉さんの今の気分を受けて反応してるんだよ」
クインシィ 「今の私の気持ち?」
勇 「そうさ。ネリー・ブレン!シャッターを閉めて」
勇 「俺の姉さんなんだ、よろしくな!ネリー・ブレン」
子供達 「依衣子ちゃーん!」
クインシィ 「ん?」
子供 「畑を放り出してブレンパワードに乗ってるー!」
子供 「こいつに畑仕事やらせるのー?」
子供 「ねえねえブレンに手伝わせてよー」
子供 「私も乗せて」
ユキオ 「あーあー、皆集まってきちゃって」
アイリーン 「良いわよ。依衣子さんもその方が気分が解れるでしょ?」
ユキオ 「お前達!乗るのは良いけど皆気を付けろよー!」
子供 「わああ!」
子供 「わーい上がったー!」
クインシィ 「ウェハーに掴まるんだ。手を上げたら危ないだろう?」
子供 「歩いてる!ブレンが歩いてるよ!」
勇 「俺のブレンを姉さんが動かしてるよ!」
クインシィ 「確かにこいつは心地が良い」
子供 「うわー、降りるぞー!」
クインシィ 「子供達の声も癇に障らないんだよね」
子供 「あはは、降りた降りたー」
カナン 「降ろした。反乱を起こすかもしれないと思ってたけど・・・」
アイリーン 「絶望したものじゃないわ」
カナン 「ええ」
勇 「頭とか、痛くない?姉さん」
クインシィ 「最高の調子の時のグランチャー並だね、良かったよ」
勇 「グランチャーみたいに無理強いしないところはずっと良いはずだけどな」
クインシィ 「グランチャーとだっておまえは解かり合えていたじゃないか!」
勇 「そりゃあそうだけど・・・」
クインシィ 「グランチャー達はね、人間を乗せなければ動く事が出来ない自分達を辛いと思っているんだよ!そういう心を解かろうとした事があったかい!?」
勇 「・・・だって!」
クインシィ 「無かったよな!あるわけない!」
勇 「あいつ等は強制してたから・・・!」
クインシィ 「解かろうとしてやれば、こんな所でブレンパワードに乗って気持ち良さそうに暮らしているわけがない!」
勇 「楽しい事ばかりあったわけじゃない!」
クインシィ 「それでもオルファンにいるよりは良かったんでしょう!?辛いから逃げたんでしょう!?残されたあたしの辛さなんか考えもしないで・・・!」
勇 「・・・だから何度も、俺はオルファンから出ろって言ったじゃないか!」
クインシィ 「どうして逃げられる!辛いからって私までいなくなる事なんて出来っこない!・・・うっ、くううっ・・・」
勇 「姉さん・・・」
アイリーン 「もう良いでしょう。依衣子さん」
アカリ 「どうしちゃったの?」
アイリーン 「大丈夫よ。ちょっとすればまた元の優しい依衣子さんに戻るから」
ユキオ 「よーし皆、畑仕事に戻ろう!」
カナン 「大丈夫?」
勇 「ああ。上手くいってるって思ったのに、カナンの言う通り俺甘かったね」
カナン 「あたしね、クインシィのあんな顔初めて見たわ。泣きそうな顔してた。あたしの知ってるクインシィはあんな顔で怒ったりはしない」
カナン 「慌てずに、もう少しゆっくり様子を見ましょう?」
勇 「ありがとう。・・・さぁ!畑仕事に戻るか!」
カナン 「あら?囲いが倒れちゃってるじゃない?」
勇 「しょうがねえな」
ヒギンズ 「比瑪ちゃんはまだ戻ってないけど、勇君にはカナンが付いているから大丈夫みたいね。彼も本当は心配でしょうに」
デッキクルーA 「天神さーんおーねーむー♪地の神さーんおーねーむ・・・」
ヒギンズ 「あ?畑が動いた?」
デッキクルーA 「どうかしました?」
ヒギンズ 「いえ、何でもないわ。あたしも疲れてるのかな?レイト艦長・・・」
勇 「カナン、ちょっとその辺にスコップ無いかな?」
カナン 「どうしたの?」
勇 「鍬が抜けないんだよ!」
カナン 「はあ?」
勇 「うわっ!くっ!」
カナン 「何!?ああっ!」
カナン 「何なの!?」
勇 「根っこのお化けだ。クマゾーも言ってた」
カナン 「ミミズのお化けじゃないの?」
勇 「冗談でしょ!この畑調べてるぞ!」
カナン 「その鍬で?」
勇 「あ・・・ブレンで調べる」
勇 「どうだ?」
勇 「もっと下だって言ったって・・・もう床が見えてるじゃないか」
ヒギンズ 「この下は第2格納庫でしょ?」
カナン 「そうだけど・・・」
勇 「出た!」
ヒギンズ 「ミミズじゃない!」
カナン 「そう!」
勇 「もう一匹!」
勇 「どこ行くつもりだ、あのフィン!」
カナン 「フィン?」
勇 「一本に見えるけど、枝分かれしてんじゃないのか?ヒギンズさん!」
ヒギンズ 「カナン!ブレンに乗りましょ!」
カナン 「ええ!」
クマゾー 「も!」
アカリ 「何か聞こえるね」
ユキオ 「何だ?音が動いてるぞ?」
ユキオ 「うわっ!」
アカリ 「うわあっ!」
クマゾー 「まーま!」
ユキオ 「わああ!」
アカリ 「いい!?何あれー!?」
ユキオ 「早く、皆に報せなきゃあ!」
クマゾー 「も!」
アカリ 「どこ行くの?クマゾー!」
ユキオ 「え?」
クインシィ 「ここに来てからの私、何だか変だ・・・どうぞ!」
クインシィ 「外からロックされているんだ。こっちからは開けられないよ」
クインシィ 「ケイディか?私と一緒に脱走するつもりになってくれたのか?」
クインシィ 「うっ!」
クインシィ 「おまえは!?」
クマゾー 「グランも!」
ユキオ 「クマゾーは正しかったんだ!」
アカリ 「グランチャーが怒ってる!」
クインシィ 「ずっと私を探していたんだな、おまえは」
クインシィ 「ようし!オルファンへ戻ろう!」
ユキオ 「逃げるんだ!依衣子さん!」
クインシィ 「あっ!来るんじゃない!お前達こそ・・・」
アカリ 「来るー!」
クマゾー 「わっ!」
クインシィ 「止めろ!」
ユキオ 「依衣子さんにも止めろ!」
アカリ 「襲うなー!」
クマゾー 「そうだ!」
クインシィ 「間違えるな!子供を殺したって大人のやった事をご破算になんか出来ないんだ!子供はオーガニック・エナジーの源なんだろ?・・・ああ、良い子だ」
勇 「よし!ネリー・ブレン今行くぞ!・・・あ?」
勇 「姉さんのグランチャー!」
勇 「カナン!」
ヒギンズ 「この化物!」
クインシィ 「待て!大人しく出ていくからこれ以上手出しするな!」
ヒギンズ 「出ていく?あの人が?」
クインシィ 「ここは退け!クインシィ・グランチャー!」
勇 「行っちゃ駄目だ!」
クインシィ 「離せ勇!」
勇 「行ったらオルファンの抗体、アンチボディになったままになるぞ!それで良いのか!?」
ヒギンズ 「勇!冷静になって!」
クインシィ 「離れろ勇!」
クインシィ 「何て事を・・・!」
ヒギンズ 「かかってくるなら、相手になる!」
クインシィ 「来るんじゃない!グラン!」
勇 「姉さんは渡さない!」
クインシィ 「来るな!パイロットがいなければ勝ち目は無い!相手は一人じゃないんだぞ!一人で逃げろ!」
クインシィ 「指が・・・ボロボロじゃないか!」
勇 「ヒギンズ!深追いはするな!」
クインシィ 「やめろ!逃がしてやってくれ!」
カナン 「あのクインシィがグランチャーを?」
ヒギンズ 「あのグランチャーを追って行けば、オルファンへ行ける・・・!」
ヒギンズ 「見ていてレイト。私がガバナーを倒して見せます!」
クインシィ 「飛べ、あたしの分身!世界を翔けろ!あたしの代わりに!おまえには、それが出来る!」
※:ノヴィスにおけるクインシィ=依衣子については、混乱を避ける為に全て「クインシィ」として表記しています。
※1:このシーン以降の子供達は数が多く把握できないので分類はしていません。
第21話「幻視錯綜」←
https://ishikobafuji.diarynote.jp/201206011621314047/
→第23話「スイート・メモリーズ」
https://ishikobafuji.diarynote.jp/201209262147543171/
比瑪
(ナレーション) 「ゲイブリッジさんだって、始めから分かってたっていう作戦じゃなかったと思う。それにしてもノヴィス・ノアを狙ったミサイルがオルファンに向かった!爆発させたらノヴィス・ノアがアメリカの敵になっちゃうから、っていうんで皆で止めちゃったんだよねえ。どうしてこうなる?さあねえ…」
勇 「くうっ!落ちるな、ネリー・ブレン!」
勇 「ミサイルと同じ所に飛ばされたのか。ネリー・ブレンが飛ばされたんだ、他のブレンとグランチャーは・・・うっ!?」
勇 「ううっ!姉さん、大丈夫か!?」
作業員A 「ああ!こっちに来るぞ!」
作業員B 「に、逃げろー!ぶつかるぞー!」
勇 「姉さん!ネリー・ブレン、止まれ!」
勇 「ぶつかったぐらいじゃ爆発はしなかったろうが・・・放射性物質が飛び出しちまえば・・・ん?」
クインシィ 「愛しているんだね、勇」
勇 「え?」
クインシィ 「オルファンを愛しているのは当り前だよね。勇だって7年間暮らしてきた所なんだものね。助けてくれてありがとうよ」
勇 「姉さん・・・?」
アカリ 「比瑪姉ちゃんも勇も大丈夫かな?」
ユキオ 「帰ってくるさ」
クマゾー 「あ!も!」
クマゾー 「勇だも!」
アカリ 「二人ともグランチャーじゃないの?あれ?」
ユキオ 「雰囲気は雰囲気はブレンだよ、一人の方は」
アカリ 「来るよ!?」
クマゾー 「グランチャー!」
ユキオ 「艦長に知らせよう!」
クマゾー 「艦長ー!」
クマゾー 「グランも!うわっ!」
ユキオ 「大丈夫だって。あの二人ヘトヘトになってる」
クインシィ 「うっ!・・・こ、ここは」
勇 「くっ!姉さん!どういう具合なんだ!?」
アカリ 「グランチャーのパイロットが落ちた?」
ユキオ 「もう一人は?」
ユキオ 「あ!」
クマゾー 「うっ!」
勇 「疲れてるだけ?」
クインシィ 「恥かしいがね・・・それよりもグランチャーと勇の新しいブレンの方が、もっと疲れている」
クマゾー 「勇の?」
アカリ 「新しいブレン」
ユキオ 「これか」
カナン 「お姉さんの具合、そんなに悪いの?」
勇 「いや、心理テストを受けているんだよ」
カナン 「アイリーンはクインシィをノヴィス・ノアへ置くつもりかしら」
勇 「姉さんはもうクインシィじゃない」
カナン 「期待する勇の気持ちも解るけど、そう簡単に心を入れ替えると思えないわ」
勇 「そうだとしても、ここにいれば変わるさ」
カナン 「そうかしら?」
勇 「今のノヴィス・ノアって孤児院じゃないか。でも、だからこそオーガニックエナジーに溢れてる。そういう中で暮らせば・・・」
カナン 「相手はクインシィ・イッサーよ。典型的にオルファンに強化された・・・」
勇 「人間は憎悪だけでは生きられないって比瑪は教えてくれた。信じても良いじゃないか」
カナン 「甘いわ、勇!あなたはオルファンを捨てる時に家族も捨てたんでしょ!それなのに結局肉親離れ出来ないの!?しっかりしてよ!」
勇 「家族のいないカナンに俺の気持ちが解るか!」
カナン 「・・・ううっ・・・」
勇 「カナン・・・ごめん」
カナン 「くっ!」
カナン 「だったら何故逃げたの!?あんなにまでして何故オルファンを出てきたの!」
カナン 「はっ・・・」
アイリーン 「どうしたの?」
カナン 「いえ・・・」
勇 「いいんです」
アイリーン 「カナンさん?」
クインシィ 「そこにいたの?」
勇 「そりゃあ・・・」
クインシィ 「赤くなってる」
アイリーン 「お姉さんのテスト、合格よ」
勇 「本当に!?良かった!」
クインシィ 「ふふっ。この船の所為よ、イライラしない」
勇 「依衣子姉さん!」
クインシィ 「ふふ、どうしたんだよ。興奮するんじゃないよ」
勇 「あははは!」
クインシィ 「ふふふ」
デッキクルーA 「天神さーん、天神・・・うわっと!何で何で急に閉めんだよ!?」
デッキクルーB 「おまえが嫌いだってさ」
デッキクルーA 「何で!」
デッキクルーB 「ブレンは人を見るのさ」
デッキクルーA 「擦り方不味かったかな?」
子供A 「ねえ、何でこんなに獲れるの?」
子供B 「プレートの近くだと早く育つんだって」
子供A 「へえー」
アカリ 「これに着替えて」
クマゾー 「も!」
クインシィ 「ありがとう」
ユキオ 「更衣室に連れてったら?」
アカリ 「うん」
ユキオ 「勇はネリー・ブレンの所へ戻ってやんなよ」
勇 「でも姉さんはまだ・・・」
ユキオ 「そうかな?元気そうだし。ここの子達と仲良くなるのに弟の勇がいるより、俺達といる方が皆だって話し易いだろ」
クマゾー 「仲良し」
ユキオ 「ま、俺達に任せとけって」
アカリ 「じゃあ依衣子ちゃんはこの辺りをお願い」
クインシィ 「分かったわ」
アカリ 「クマゾーは一緒に種蒔きね」
ユキオ 「あんまり無理しなくていいからね」
ユキオ 「何か分かんない事あったら、声かけて」
クインシィ 「ありがとう」
クインシィ 「畑仕事をやるなんてもう一生無いって思っていたから、まぁグランチャーの体力が回復するまでの間だ。どこに保管されているんだ?・・・ん?」
子供C 「あのお姉ちゃん」
子供D 「鍬使えてるよ」
クインシィ 「なんだ?」
子供C 「依衣子お姉ちゃん凄いよ!どうして鍬を真っ直ぐ使えるの?」
子供E 「真っ直ぐだよ。どうして・・・なのー!?」
クインシィ 「ふん・・・」
子供F 「やり方教えてよ!教えて依衣子ちゃーん!お姉ちゃーん!」
子供達 「依・衣・子!依・衣・子!」
クインシィ 「口じゃなくって・・・手を動かせば良いんだー!」
子供達 「わあああ!」
アイリーン 「良い感じのようだけど」
勇 「オルファンにはこんなに子供達がいなかったんですよ」
アイリーン 「それでああなのね」
勇 「ええ。子供達のオーガニック・エナジーが・・・」
アイリーン 「依衣子が落ち着いてきたら試してみたい事があるのよ」
勇 「試したい事・・・ですか?」
ノヴィスクルーA 「ん・・・んん?」
クマゾー 「ふわああああ・・・うん」
クマゾー 「あっ!・・・ううう!」
クマゾー 「うわ・・・お化けぇ・・・うああ」
直子(回想) 「偉いってお兄さんが褒めてくださってるわ、クマゾー」
クマゾー 「直ばあちゃん・・・」
クマゾー 「何か聞こえた・・・ブレン達も」
クマゾー 「はっ!・・・うう・・・」
クマゾー 「つっ・・・うはあっ!」
クマゾー 「ブレン、僕読みたいも」
クマゾー 「漢字は・・・読めないも」
勇 「ふわー・・・んん」
勇 「何だよ、こんな時間に」
クマゾー 「ぷはあ・・・ブレン嫌いだも!嫌い!」
アイリーン 「あら、そりゃブレンだって好き嫌いはあるわ」
クマゾー 「いなくなれっていっぱいいっぱい言ってるも!ながーいお化け嫌いだも!」
アイリーン 「そのお化けは何なのかな?」
クマゾー 「ブレン、グラン嫌いだ!」
アイリーン 「うーん」
クマゾー 「はうう・・・」
勇 「アイリーンさん、俺見に行ってみるよ」
アイリーン 「お願いするわ」
勇 「どうもないじゃないか。ネリー・ブレンだって何も言ってなかったし」
クマゾー 「うん・・・」
勇 「また明日、ちゃんと調べるからさ。もう寝よう」
クマゾー 「・・・あっ、ううっ」
(アイキャッチ)
子供(※1) 「ご飯だぞ」
子供 「順番に食べさせる?」
ユキオ 「小さい子から食べさせるんだよ」
子供 「テーブルの所に行けよ」
アカリ 「石鹸を使って洗ってよね」
子供 「お風呂に入るんだから早く食べちゃいな」
クマゾー 「お風呂、順番。お風呂順番も!」
子供 「もういいよね。ちゃんと食べたわね?」
子供 「農機具は後で集めるからな!」
子供 「ちゃんと洗っとけって皆に言えよ」
クインシイ 「ふう」
子供 「わあドーナツだぞドーナツ!お兄さん頂戴よー!」
クインシイ 「ふう・・・ん?」
子供 「ドーナツだあ!」
ケイディ 「手は洗ったのか?ばい菌付いてたら食べさせないぞ?」
クインシィ 「あれは?」
ユキオ 「クマゾーも食べるか?」
クマゾー 「ドーナツ」
子供 「並ばなくちゃ駄目だってさ。数はあるんだし」
ケイディ 「俺、ドーナツの追加揚げてくるから」
食事配給係 「あいよ」
子供 「わーい」
クインシイ 「あいつ、ケイディに似ているが、何であいつがこんな所にいるんだ?」
子供 「お姉ちゃんも行こうよ!」
クインシイ 「お姉ちゃんは良いんだ。行っといで」
ケイディ 「ふふふーん♪」
ケイディ 「油揚げている時は危ないからね、もうすぐ出来るから向こうで待っててねぇ・・・こら!入ってきちゃ、わっ!」
クインシイ 「ケイディ!貴様こんな所で何をやっている!?」
ケイディ 「ク、クインシィ・イッサー!」
クインシイ 「ノヴィス・ノアに寝返ったか?」
ケイディ 「そ、そうではありません。自分は・・・自分はビー・プレートの存在を確認する為に独断で長期潜入を決意したのであります!」
クインシイ 「で、ビー・プレートの存在確認はどうなった?」
ケイディ 「じ、自分の見解では、どうもここの子供達がビー・プレートだと思われます」
クインシイ 「何だぁ?」
ケイディ 「自分はそう確信しております」
クインシイ 「・・・おめでたい奴だな」
ケイディ 「はっ。しかし、可能性として考慮する必要がありますから、今ノヴィス・ノアを・・・」
クインシイ 「沈めるつもりでここにいるのではない」
ケイディ 「は?ではどうして・・・」
アカリ 「依衣子姉ちゃん!」
クインシイ 「ん?」
アカリ 「アイリーンさんが呼んでる!」
クインシイ 「何?」
アカリ 「早い方が良いって!」
クインシイ 「分かった」
ケイディ 「あ・・・ああ?」
クインシイ 「この子達と、私の分のドーナツは取っておけよ。ふっ」
ケイディ 「はっ!・・・あれが本当にクインシィ・イッサーなのか?」
ヒギンズ 「元気無いわね、ラッセと喧嘩でもした?」
カナン 「そんなんじゃないわよ」
ヒギンズ 「レイト艦長は、もし私がブレンでオルファンに特攻をかけたらキメリエスで大陸まで乗り込んでくれるって」
カナン 「潜水艦で大陸に?」
ヒギンズ 「来ると言ったら来るわ。私はあの人を信じている。カナンだってそうでしょ?」
カナン 「・・・ああ、ラッセの事?」
ヒギンズ 「他に誰がいるのよ、喧嘩ぐらいで落ち込まないで」
カナン 「あ、違うのよ。本当にラッセの事じゃないの・・・ん?アイリーン艦長とクインシィ・イッサー?」
勇 「触ってくれても良いんだよ姉さん。これが新しい僕のブレンだ」
ユキオ 「ネリー・ブレンって言うんだけど、優しいんだ。グランチャーじゃないよ」
カナン 「アイリーンさんは完全にクインシィを信用しているんですか?」
アイリーン 「ブレンに乗せて試してるのよ」
カナン 「オルファンにいた頃のクインシィならブレンが受け付けないはずよね」
アイリーン 「医者としては気になるところだわ」
カナン 「勇が言うように、ここでの生活で彼女が変わってくれるのなら、あたし達の戦い方だって変わりますよ」
アイリーン 「ええ」
勇 「どう?スリットウェハーは変形してシートになってくれる」
クインシィ 「妙にフワフワして優しいんだな」
勇 「姉さんの今の気分を受けて反応してるんだよ」
クインシィ 「今の私の気持ち?」
勇 「そうさ。ネリー・ブレン!シャッターを閉めて」
勇 「俺の姉さんなんだ、よろしくな!ネリー・ブレン」
子供達 「依衣子ちゃーん!」
クインシィ 「ん?」
子供 「畑を放り出してブレンパワードに乗ってるー!」
子供 「こいつに畑仕事やらせるのー?」
子供 「ねえねえブレンに手伝わせてよー」
子供 「私も乗せて」
ユキオ 「あーあー、皆集まってきちゃって」
アイリーン 「良いわよ。依衣子さんもその方が気分が解れるでしょ?」
ユキオ 「お前達!乗るのは良いけど皆気を付けろよー!」
子供 「わああ!」
子供 「わーい上がったー!」
クインシィ 「ウェハーに掴まるんだ。手を上げたら危ないだろう?」
子供 「歩いてる!ブレンが歩いてるよ!」
勇 「俺のブレンを姉さんが動かしてるよ!」
クインシィ 「確かにこいつは心地が良い」
子供 「うわー、降りるぞー!」
クインシィ 「子供達の声も癇に障らないんだよね」
子供 「あはは、降りた降りたー」
カナン 「降ろした。反乱を起こすかもしれないと思ってたけど・・・」
アイリーン 「絶望したものじゃないわ」
カナン 「ええ」
勇 「頭とか、痛くない?姉さん」
クインシィ 「最高の調子の時のグランチャー並だね、良かったよ」
勇 「グランチャーみたいに無理強いしないところはずっと良いはずだけどな」
クインシィ 「グランチャーとだっておまえは解かり合えていたじゃないか!」
勇 「そりゃあそうだけど・・・」
クインシィ 「グランチャー達はね、人間を乗せなければ動く事が出来ない自分達を辛いと思っているんだよ!そういう心を解かろうとした事があったかい!?」
勇 「・・・だって!」
クインシィ 「無かったよな!あるわけない!」
勇 「あいつ等は強制してたから・・・!」
クインシィ 「解かろうとしてやれば、こんな所でブレンパワードに乗って気持ち良さそうに暮らしているわけがない!」
勇 「楽しい事ばかりあったわけじゃない!」
クインシィ 「それでもオルファンにいるよりは良かったんでしょう!?辛いから逃げたんでしょう!?残されたあたしの辛さなんか考えもしないで・・・!」
勇 「・・・だから何度も、俺はオルファンから出ろって言ったじゃないか!」
クインシィ 「どうして逃げられる!辛いからって私までいなくなる事なんて出来っこない!・・・うっ、くううっ・・・」
勇 「姉さん・・・」
アイリーン 「もう良いでしょう。依衣子さん」
アカリ 「どうしちゃったの?」
アイリーン 「大丈夫よ。ちょっとすればまた元の優しい依衣子さんに戻るから」
ユキオ 「よーし皆、畑仕事に戻ろう!」
カナン 「大丈夫?」
勇 「ああ。上手くいってるって思ったのに、カナンの言う通り俺甘かったね」
カナン 「あたしね、クインシィのあんな顔初めて見たわ。泣きそうな顔してた。あたしの知ってるクインシィはあんな顔で怒ったりはしない」
カナン 「慌てずに、もう少しゆっくり様子を見ましょう?」
勇 「ありがとう。・・・さぁ!畑仕事に戻るか!」
カナン 「あら?囲いが倒れちゃってるじゃない?」
勇 「しょうがねえな」
ヒギンズ 「比瑪ちゃんはまだ戻ってないけど、勇君にはカナンが付いているから大丈夫みたいね。彼も本当は心配でしょうに」
デッキクルーA 「天神さーんおーねーむー♪地の神さーんおーねーむ・・・」
ヒギンズ 「あ?畑が動いた?」
デッキクルーA 「どうかしました?」
ヒギンズ 「いえ、何でもないわ。あたしも疲れてるのかな?レイト艦長・・・」
勇 「カナン、ちょっとその辺にスコップ無いかな?」
カナン 「どうしたの?」
勇 「鍬が抜けないんだよ!」
カナン 「はあ?」
勇 「うわっ!くっ!」
カナン 「何!?ああっ!」
カナン 「何なの!?」
勇 「根っこのお化けだ。クマゾーも言ってた」
カナン 「ミミズのお化けじゃないの?」
勇 「冗談でしょ!この畑調べてるぞ!」
カナン 「その鍬で?」
勇 「あ・・・ブレンで調べる」
勇 「どうだ?」
勇 「もっと下だって言ったって・・・もう床が見えてるじゃないか」
ヒギンズ 「この下は第2格納庫でしょ?」
カナン 「そうだけど・・・」
勇 「出た!」
ヒギンズ 「ミミズじゃない!」
カナン 「そう!」
勇 「もう一匹!」
勇 「どこ行くつもりだ、あのフィン!」
カナン 「フィン?」
勇 「一本に見えるけど、枝分かれしてんじゃないのか?ヒギンズさん!」
ヒギンズ 「カナン!ブレンに乗りましょ!」
カナン 「ええ!」
クマゾー 「も!」
アカリ 「何か聞こえるね」
ユキオ 「何だ?音が動いてるぞ?」
ユキオ 「うわっ!」
アカリ 「うわあっ!」
クマゾー 「まーま!」
ユキオ 「わああ!」
アカリ 「いい!?何あれー!?」
ユキオ 「早く、皆に報せなきゃあ!」
クマゾー 「も!」
アカリ 「どこ行くの?クマゾー!」
ユキオ 「え?」
クインシィ 「ここに来てからの私、何だか変だ・・・どうぞ!」
クインシィ 「外からロックされているんだ。こっちからは開けられないよ」
クインシィ 「ケイディか?私と一緒に脱走するつもりになってくれたのか?」
クインシィ 「うっ!」
クインシィ 「おまえは!?」
クマゾー 「グランも!」
ユキオ 「クマゾーは正しかったんだ!」
アカリ 「グランチャーが怒ってる!」
クインシィ 「ずっと私を探していたんだな、おまえは」
クインシィ 「ようし!オルファンへ戻ろう!」
ユキオ 「逃げるんだ!依衣子さん!」
クインシィ 「あっ!来るんじゃない!お前達こそ・・・」
アカリ 「来るー!」
クマゾー 「わっ!」
クインシィ 「止めろ!」
ユキオ 「依衣子さんにも止めろ!」
アカリ 「襲うなー!」
クマゾー 「そうだ!」
クインシィ 「間違えるな!子供を殺したって大人のやった事をご破算になんか出来ないんだ!子供はオーガニック・エナジーの源なんだろ?・・・ああ、良い子だ」
勇 「よし!ネリー・ブレン今行くぞ!・・・あ?」
勇 「姉さんのグランチャー!」
勇 「カナン!」
ヒギンズ 「この化物!」
クインシィ 「待て!大人しく出ていくからこれ以上手出しするな!」
ヒギンズ 「出ていく?あの人が?」
クインシィ 「ここは退け!クインシィ・グランチャー!」
勇 「行っちゃ駄目だ!」
クインシィ 「離せ勇!」
勇 「行ったらオルファンの抗体、アンチボディになったままになるぞ!それで良いのか!?」
ヒギンズ 「勇!冷静になって!」
クインシィ 「離れろ勇!」
クインシィ 「何て事を・・・!」
ヒギンズ 「かかってくるなら、相手になる!」
クインシィ 「来るんじゃない!グラン!」
勇 「姉さんは渡さない!」
クインシィ 「来るな!パイロットがいなければ勝ち目は無い!相手は一人じゃないんだぞ!一人で逃げろ!」
クインシィ 「指が・・・ボロボロじゃないか!」
勇 「ヒギンズ!深追いはするな!」
クインシィ 「やめろ!逃がしてやってくれ!」
カナン 「あのクインシィがグランチャーを?」
ヒギンズ 「あのグランチャーを追って行けば、オルファンへ行ける・・・!」
ヒギンズ 「見ていてレイト。私がガバナーを倒して見せます!」
クインシィ 「飛べ、あたしの分身!世界を翔けろ!あたしの代わりに!おまえには、それが出来る!」
※:ノヴィスにおけるクインシィ=依衣子については、混乱を避ける為に全て「クインシィ」として表記しています。
※1:このシーン以降の子供達は数が多く把握できないので分類はしていません。
第21話「幻視錯綜」←
https://ishikobafuji.diarynote.jp/201206011621314047/
→第23話「スイート・メモリーズ」
https://ishikobafuji.diarynote.jp/201209262147543171/
RtRのラクドスの能力(解鎖)
2012年9月1日 TCG全般について書くと思ったか!? 馬鹿め!
いや失礼、馬鹿じゃないけど。
ていうか頑強と組み合わせたコンボくせぇとかそんな陳腐な感想しか出ないし、
せっかくだから俺は中村さんと茅野さんが出演しとる氷菓ラジオの宣伝を選ぶぜ!
しかし赤黒というカラーのくせに、マナレシオを取るか柔軟性を取るかで
融通がきくなんて、なんかイメージ的にどうなのかなっていう・・・。
旧ラヴニカの暴勇ともあまり繋がりが感じられないし。
もっとはっちゃけてほしかったな、ラクドスには。
(地味に旧ラクドスのカードいっぱい持ってるんだよね、全然使ってないけどw)
いや失礼、馬鹿じゃないけど。
ていうか頑強と組み合わせたコンボくせぇとかそんな陳腐な感想しか出ないし、
せっかくだから俺は中村さんと茅野さんが出演しとる氷菓ラジオの宣伝を選ぶぜ!
しかし赤黒というカラーのくせに、マナレシオを取るか柔軟性を取るかで
融通がきくなんて、なんかイメージ的にどうなのかなっていう・・・。
旧ラヴニカの暴勇ともあまり繋がりが感じられないし。
もっとはっちゃけてほしかったな、ラクドスには。
(地味に旧ラクドスのカードいっぱい持ってるんだよね、全然使ってないけどw)
RtRみなぎってきたよな
2012年9月2日 TCG全般
http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/returntoravnica/cig#
いえーい
たっかい金払って
ショックランド買い揃えた奴
息してるー?^^
まぁどうせくっさいくっさい息垂れ流してるんだろうがな!w
しかしそれも俺が息の根を止めるから何も問題はない・・・w
あと、画像の鳥は普通にヤバいね。HiveMind使いの顔真っ青やろw
いえーい
たっかい金払って
ショックランド買い揃えた奴
息してるー?^^
まぁどうせくっさいくっさい息垂れ流してるんだろうがな!w
しかしそれも俺が息の根を止めるから何も問題はない・・・w
あと、画像の鳥は普通にヤバいね。HiveMind使いの顔真っ青やろw
TARITARI見てたら吹いた(BDの神風が)
2012年9月3日 アニメ・マンガ コメント (2)なんでいきなり歌うしwwwいや合唱アニメなんだけどさwww
ライバルのココロネは自爆して底辺まで落ちたし、
人退の猛追にも距離を縮めさせないTARIの爆走感やべぇ・・・。
本日のオマケは神主スレから。
うんこーえんは彼女なのかー。
ライバルのココロネは自爆して底辺まで落ちたし、
人退の猛追にも距離を縮めさせないTARIの爆走感やべぇ・・・。
本日のオマケは神主スレから。
685 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 03:27:18 ID:64P3GZk.0
アサヒビール本社に乗っかってる金うんの名前がフランドールだと知った時の俺の顔
686 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 03:40:30 ID:6RQlnhIM0
>>685
いや、あれは「炎のオブジェ」って名前のはず……って検索したら
>フラムドール(フランス語 flamme d’or、金の炎)と呼ばれるもので、アサヒビールの燃える心を象徴する「炎のオブジェ」とされる。
って出てきて泣きそう
687 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 04:36:44 ID:KSIkFhsQ0
>>686
な、なるほど……
……あの形態はフランちゃんの片側縛りしてる髪の毛のように
見えないこともない…ような気がしないこともないような
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy19138.jpg
(あのリボンはZUN帽の方についてるんだろうけど)
688 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 06:16:22 ID:gjZNnt2E0
まじかよ・・・
見るたびうんこだ~って思い続けてきたのに・・・
689 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 07:54:33 ID:85LnDWLI0
unko?
690 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 08:37:58 ID:1gL9HDWo0
スカ姉妹ってそういう
691 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 09:13:28 ID:zhRVSCgcO
クソわろたwwww
692 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 09:26:05 ID:udiVtbLQ0
初めて見たんだがコラとしか思えんw
ttp://kittyoshea.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_092/kittyoshea/E382A2E382B5E38392EFBC92.jpg
うんこーえんは彼女なのかー。
ばっぱら会について、自分なりに思うこと
2012年9月4日 TCG全般 コメント (4)あんまり真面目な文章とかこの日記では書きたくないんですけども。
というか、多分そんなにキリッとしたことは書きたくても書けないのだけどもw
http://www.interq.or.jp/earth/rapis/ruri/vanilla/petit/hokkemirin.html
migiTがばっぱら会に何度も参加している理由としては
「身内以外の人と、カジュアルちっくにMTGが遊べる」ということが
挙げられると思う。
ここでいう「カジュアル」の意味はフォーマットフリーのことでなく、
「カジュアルプレイ」のことを指すものなのだけど、
(http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%AB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4)
ばっぱら会というイベントに何度か参加する内、
ばっぱら会というイベントの本質というべきもの、
それがこのカジュアルプレイ、およびそれを包容する温かさと寛容さをもった
参加者の方々の人柄・ココロにあるのではないかと感じている。
何度となくそう実感させられる機会はあったわけだが、
特にそのカジュアルな空気を肌で感じたのは、
今からちょうど2年ほど前の、「東京の某カードショップ」での大会に参加した際に
ガチになるあまり口プレイによる煽りや、リアルライブラリー破壊を行う人を見て
「なんかガチ大会って息苦しい・・・」と思いはじめたときのこと。
migiTの住まいは横須賀で、そこからMTGのイベントに参加するためには
少なからず交通費(や時間)が必要になるわけなのだけど、
東京まで出て行って1000円、イベント参加に1000円と払って、
それでなぜフラストレーションをためて(無論、大抵の場合は賞品なども得ず)
帰宅し、休日を終えなければならないのか?
お金を払ったからといって、それに見合う価値のあるものが得られるとは
必ずしも限らないなどということは、もういい年いってるから知っているし、
MTGにおいては特にそういったことは多く味わってきたことだったけれど、
あの某ショップでの大会からの帰路で自分が感じたのは、
「MTGってこんなにつまらなかったっけ?」である。
勿論のこと、その大会での出来事が酷いものであったというだけであって、
レガシーというフォーマットがどうだ、某カードショップがどうだ、
MTGというゲームがどうが、ということではないのだけれども。
でもそう思わされるほどには、疲れちゃったわけです。
それからしばらくして、ばっぱら会に参加。
交通費は230*2=460、参加費は200円也。
・・・たったそれだけの金額でmigiTの心は癒されたわけだが。
いや癒しと言うか、満足度があまりにも高くてびっくりしちゃったというか。
おしゃべりが楽しい。対戦を横から眺めてるのが楽しい。
参加者からデッキ構築や環境の話を聞くのが楽しい。
面と向き合って対戦するともっと楽しいし、多人数戦なんてすごいぜ?
これがそこらのレガシー大会の場合。
非公式でも500円、公式なら1000円を払って、
対戦して負けるとテンションずたずた、おしゃべりする気にもならず、
勝っても相手に申し訳なくて素直に喜べることは少なく、
下手すると負かした相手の愚痴につき合わされたり、
デッキやプレイングに対して後ろ指指されたりする。
ここから、以下の方程式が成り立つ。
ばっぱら会の200円 > ほかのイベントの1000円
さて。
ここまでのことを上で、本日の日記の最初にはったリンクへ飛んでみよう。
・・・。
・・・。
贅沢言いなさんな
( ^∀^)σ) Д`)
というか、多分そんなにキリッとしたことは書きたくても書けないのだけどもw
http://www.interq.or.jp/earth/rapis/ruri/vanilla/petit/hokkemirin.html
migiTがばっぱら会に何度も参加している理由としては
「身内以外の人と、カジュアルちっくにMTGが遊べる」ということが
挙げられると思う。
ここでいう「カジュアル」の意味はフォーマットフリーのことでなく、
「カジュアルプレイ」のことを指すものなのだけど、
(http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%AB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4)
ばっぱら会というイベントに何度か参加する内、
ばっぱら会というイベントの本質というべきもの、
それがこのカジュアルプレイ、およびそれを包容する温かさと寛容さをもった
参加者の方々の人柄・ココロにあるのではないかと感じている。
何度となくそう実感させられる機会はあったわけだが、
特にそのカジュアルな空気を肌で感じたのは、
今からちょうど2年ほど前の、「東京の某カードショップ」での大会に参加した際に
ガチになるあまり口プレイによる煽りや、リアルライブラリー破壊を行う人を見て
「なんかガチ大会って息苦しい・・・」と思いはじめたときのこと。
migiTの住まいは横須賀で、そこからMTGのイベントに参加するためには
少なからず交通費(や時間)が必要になるわけなのだけど、
東京まで出て行って1000円、イベント参加に1000円と払って、
それでなぜフラストレーションをためて(無論、大抵の場合は賞品なども得ず)
帰宅し、休日を終えなければならないのか?
お金を払ったからといって、それに見合う価値のあるものが得られるとは
必ずしも限らないなどということは、もういい年いってるから知っているし、
MTGにおいては特にそういったことは多く味わってきたことだったけれど、
あの某ショップでの大会からの帰路で自分が感じたのは、
「MTGってこんなにつまらなかったっけ?」である。
勿論のこと、その大会での出来事が酷いものであったというだけであって、
レガシーというフォーマットがどうだ、某カードショップがどうだ、
MTGというゲームがどうが、ということではないのだけれども。
でもそう思わされるほどには、疲れちゃったわけです。
それからしばらくして、ばっぱら会に参加。
交通費は230*2=460、参加費は200円也。
・・・たったそれだけの金額でmigiTの心は癒されたわけだが。
いや癒しと言うか、満足度があまりにも高くてびっくりしちゃったというか。
おしゃべりが楽しい。対戦を横から眺めてるのが楽しい。
参加者からデッキ構築や環境の話を聞くのが楽しい。
面と向き合って対戦するともっと楽しいし、多人数戦なんてすごいぜ?
これがそこらのレガシー大会の場合。
非公式でも500円、公式なら1000円を払って、
対戦して負けるとテンションずたずた、おしゃべりする気にもならず、
勝っても相手に申し訳なくて素直に喜べることは少なく、
下手すると負かした相手の愚痴につき合わされたり、
デッキやプレイングに対して後ろ指指されたりする。
ここから、以下の方程式が成り立つ。
ばっぱら会の200円 > ほかのイベントの1000円
さて。
ここまでのことを上で、本日の日記の最初にはったリンクへ飛んでみよう。
そこで聞こえてきたのが
「会費200円が高い」
という事。
・・・。
・・・。
贅沢言いなさんな
( ^∀^)σ) Д`)
昨日のBUGマッドネス、続き
2012年9月5日 TCG全般 コメント (3)
日を浴びるルートワラ 4
墓所這い 4
朽ちゆくインプ 4
ロッテスのトロール 4
恐血鬼 1
スカーブの殲滅者 1
断片無き工作員 4
復讐蔦 4
不可思議 3
入念な研究 4
追撃者の本能 3
直観 4
汚染された三角州 4
新緑の地下墓地 2
霧深き雨林 2
島 2
沼 2
アンシー 4
バヨウ 2
トロピ 2
サイド
地の封印 4
フェアリーの忌み者 2
クローサの掌握 3
ファイレクシアの破棄者 4
仕組まれた爆薬 3
Fuji蔦マッドネスを黒入れてさらに尖らせた感じ。
回してみた感じ、ロッテスのトロールがマジキチすぎてヤバい。
平気で6/5飛行トランプル再生持ちとかになる(3T目に)。
永続強化ってなんやねん・・・トランプラーだからトークンの壁も越せるし。
でも朽ちゆくインプと墓所這いはちょっと微妙かなー。
生け贄エンジン無いと活かしきれないかもしれない。
地味に仕組まれた疫病でゾンビ指定が刺さるだろうしね。
やっぱり思考囲い+陰謀団式療法かなぁ。
工作員やインプの枠にうまいこと6枚ほど収められるといいんだけど。
あとサイドのEEが適当すぎ。チェインコンボに対してはやはりチャリスが一番?
メインにハンデスの枠作れれば、それが一番なのだけども。
墓所這い 4
朽ちゆくインプ 4
ロッテスのトロール 4
恐血鬼 1
スカーブの殲滅者 1
断片無き工作員 4
復讐蔦 4
不可思議 3
入念な研究 4
追撃者の本能 3
直観 4
汚染された三角州 4
新緑の地下墓地 2
霧深き雨林 2
島 2
沼 2
アンシー 4
バヨウ 2
トロピ 2
サイド
地の封印 4
フェアリーの忌み者 2
クローサの掌握 3
ファイレクシアの破棄者 4
仕組まれた爆薬 3
Fuji蔦マッドネスを黒入れてさらに尖らせた感じ。
回してみた感じ、ロッテスのトロールがマジキチすぎてヤバい。
平気で6/5飛行トランプル再生持ちとかになる(3T目に)。
永続強化ってなんやねん・・・トランプラーだからトークンの壁も越せるし。
でも朽ちゆくインプと墓所這いはちょっと微妙かなー。
生け贄エンジン無いと活かしきれないかもしれない。
地味に仕組まれた疫病でゾンビ指定が刺さるだろうしね。
やっぱり思考囲い+陰謀団式療法かなぁ。
工作員やインプの枠にうまいこと6枚ほど収められるといいんだけど。
あとサイドのEEが適当すぎ。チェインコンボに対してはやはりチャリスが一番?
メインにハンデスの枠作れれば、それが一番なのだけども。
・打ち消されないラスゴ
「戦場をクリーンにする、このカードの意味を・・・わかったらどうなの!?」
・打ち消されない2マナインスタントのパルス
「クッ・・・このパーマネント・・・人を逆撫でる!!!」
・混成1マナ1/1、スカベンジ0
「全力を尽くしておくれよ? ・・・フフッ、アッハハハハハッ」
このガイキチなパワーカードども・・・実に俺好みだwwwww
「戦場をクリーンにする、このカードの意味を・・・わかったらどうなの!?」
・打ち消されない2マナインスタントのパルス
「クッ・・・このパーマネント・・・人を逆撫でる!!!」
・混成1マナ1/1、スカベンジ0
「全力を尽くしておくれよ? ・・・フフッ、アッハハハハハッ」
このガイキチなパワーカードども・・・実に俺好みだwwwww
3マナ4/4、プラス能力2つとか、うっへ、うぇっへ・・・
2012年9月7日 TCG全般
最高にイカしてるぜ!
あまりにハイになりすぎて、なんか吐き気が・・・。
とりあえず白緑カラーの4/4なので、
一応マーベリックやバントアグロの選択肢には入るか。
打ち消されないことは魚などに対するメリットになるし、
タフネス4あれば猫もマングースも止まり、簡単には焼けない。
十二足獣能力はヒムやリリアナがレガシーにはいるが、
モダン以下ではちょっと微妙かもしれない?
モダン・ジャンドのディスカードがどうなってるか知らないが。
しかしこれだけ打ち消されない強力なカードがいくつも出ると、
さすがに青使いが気の毒になってくるな・・・。
新ジェイスは微妙だったし(奥義コストもっと安くしてやれよw)
このままアゾリウス・イゼットのカードで、なにかしら
いいものが出なかったりしたら目も当てられない。
あまりにハイになりすぎて、なんか吐き気が・・・。
とりあえず白緑カラーの4/4なので、
一応マーベリックやバントアグロの選択肢には入るか。
打ち消されないことは魚などに対するメリットになるし、
タフネス4あれば猫もマングースも止まり、簡単には焼けない。
十二足獣能力はヒムやリリアナがレガシーにはいるが、
モダン以下ではちょっと微妙かもしれない?
モダン・ジャンドのディスカードがどうなってるか知らないが。
しかしこれだけ打ち消されない強力なカードがいくつも出ると、
さすがに青使いが気の毒になってくるな・・・。
新ジェイスは微妙だったし(奥義コストもっと安くしてやれよw)
このままアゾリウス・イゼットのカードで、なにかしら
いいものが出なかったりしたら目も当てられない。
俺と友達になれそうやな・・・w
(こんな記事名なのに画像なくてスマン;)
, ----―――-- 、
/ 丶
/ /二二二二二\ ヽ
/ ヽ
.i j i i /( ◎ )ヽ i i i 、
| j ト´丶|(_、| )/} |`丨 _人人人人人人人人人人人人人人人_
||. i、|. | (ヒ_] ヒ_ン) i リイj > ゆっくりでこっていってね!!! <
| iヽ「 ! "" ,___, "" !Y.!  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
.| |ヽ.L.」 ヽ _ン ,’._.」
ヽ |イ|| |ヽ、 イ|| |
レ レル. `.ー--一 ´ル レ
木曜時点でAAできてるとか仕事はえぇw
(こんな記事名なのに画像なくてスマン;)
, ----―――-- 、
/ 丶
/ /二二二二二\ ヽ
/ ヽ
.i j i i /( ◎ )ヽ i i i 、
| j ト´丶|(_、| )/} |`丨 _人人人人人人人人人人人人人人人_
||. i、|. | (ヒ_] ヒ_ン) i リイj > ゆっくりでこっていってね!!! <
| iヽ「 ! "" ,___, "" !Y.!  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
.| |ヽ.L.」 ヽ _ン ,’._.」
ヽ |イ|| |ヽ、 イ|| |
レ レル. `.ー--一 ´ル レ
木曜時点でAAできてるとか仕事はえぇw
新レアデーモンが何の話題にもなってなくてワロタw
2012年9月9日 TCG全般 コメント (2)
まぁ・・・こういう残念生物もいるよね、毎回。
ショックランドにつられてBOX買いしたところに
こいつが2~3枚ひょっこり顔を出したらやべぇなw
(壁、もしくは台が。)
昨日Fujiが上げてた《納墓》マッドネスを
コメですっぱり否定しつつ、
「でもケアスタと同居させる分にはいいよな、
むしろ《墓所這い》いるなら発掘に寄せて
ガストも入れてのドレッジマッドネスで・・・」
とか音速で手のひら返しするのが俺なんだよな。
「生物全部耐性持ちだし置物対策にディード積むか」とか
マナカーブ考えずに変な方向へ構築を膨らませようとしてるのが俺なんだよね。
ショックランドにつられてBOX買いしたところに
こいつが2~3枚ひょっこり顔を出したらやべぇなw
(壁、もしくは台が。)
昨日Fujiが上げてた《納墓》マッドネスを
コメですっぱり否定しつつ、
「でもケアスタと同居させる分にはいいよな、
むしろ《墓所這い》いるなら発掘に寄せて
ガストも入れてのドレッジマッドネスで・・・」
とか音速で手のひら返しするのが俺なんだよな。
朽ちゆけインプ 4
日を浴びたルートワラ 4
墓所這うよ 4
吸血鬼+恐-吸 3
ロットレスのトロールって発音するんじゃねーの? 4
スカ兄貴 1
予習蔦 4
不可過議 2
ゴノレガリの墓トロール 1
納期 4
入念な究研 4
陰謀団式陰謀団 4
突然の衰徴 2
土地19
「生物全部耐性持ちだし置物対策にディード積むか」とか
マナカーブ考えずに変な方向へ構築を膨らませようとしてるのが俺なんだよね。
色々と使えなさそうなレアが増えたね
2012年9月10日 TCG全般あ、画像はないです(真顔)。
構築で使えないカードの画像とか載せないです(真顔)。
そういえばラクドスの新ギルドメイジ来たけど、
あれ和訳だと「リックス・マーディのギルド魔道士」って
カード名になるのか・・・? だとしたら長すぎだろww
あと、イゼットのハイブリッド1マナ生物見て思ったけど
RtRの生物ども、+1/+1カウンター乗せすぎィ!?
皆、プレリにはダイスを5個以上は持ってかないとあかんよw
構築で使えないカードの画像とか載せないです(真顔)。
そういえばラクドスの新ギルドメイジ来たけど、
あれ和訳だと「リックス・マーディのギルド魔道士」って
カード名になるのか・・・? だとしたら長すぎだろww
あと、イゼットのハイブリッド1マナ生物見て思ったけど
RtRの生物ども、+1/+1カウンター乗せすぎィ!?
皆、プレリにはダイスを5個以上は持ってかないとあかんよw
スポイラー新着、2枚ほど触れる
2012年9月11日 TCG全般
シャバドゥビタッチヘーンシーン
を、今まで
シュビドゥバタッチヘーンシーン
だと思ってた(挨拶)。
えー今日は日記名の通り、2枚だけ触れますね。
> 墓所生まれの恐怖
《戦争の精霊》みたいなライフロス参照生物。
《ケルドの匪賊》や《裂け目の稲妻》などで、うまいこと
1ターンの内に(マナをかけず)ダメージを集中させ、
そこで着地させてやるといいかもしれない。
無論、構築に際して一番ラクなのはスライにぶっ込むこと。
正直かなり扱いづらいクリーチャーだけど、ハイブリだし
構築意欲を沸かせるカードだから取り上げてみた。
> サイクロンの裂け目
やっと青にマシなスペルが来たか、という感じ。
……もっとも、レガシーではまず使われず、
モダンでもトロンに入るかどうかという所だけれども。
問題は統率者で、割とらくに7マナぐらい出せる環境だし、
妨害としても2マナでかつ対象広いので突っ込みやすいという。
《金粉のドレイク》なんかとの相性もよいし。
を、今まで
シュビドゥバタッチヘーンシーン
だと思ってた(挨拶)。
えー今日は日記名の通り、2枚だけ触れますね。
> 墓所生まれの恐怖
《戦争の精霊》みたいなライフロス参照生物。
《ケルドの匪賊》や《裂け目の稲妻》などで、うまいこと
1ターンの内に(マナをかけず)ダメージを集中させ、
そこで着地させてやるといいかもしれない。
無論、構築に際して一番ラクなのはスライにぶっ込むこと。
正直かなり扱いづらいクリーチャーだけど、ハイブリだし
構築意欲を沸かせるカードだから取り上げてみた。
> サイクロンの裂け目
やっと青にマシなスペルが来たか、という感じ。
……もっとも、レガシーではまず使われず、
モダンでもトロンに入るかどうかという所だけれども。
問題は統率者で、割とらくに7マナぐらい出せる環境だし、
妨害としても2マナでかつ対象広いので突っ込みやすいという。
《金粉のドレイク》なんかとの相性もよいし。
世紀の実験 with モダン青赤ストーム
2012年9月13日 TCG全般
画像のやつ、うまいこと使えんかねぇ。
ベルチャーをこう、青出せるようにして・・
いやレガシーでは厳しいか? ならモダンか。
でもアーティファクトやエンチャントは
追放されても唱えられないから《ゴブリンの放火砲》や
《紅蓮術士の昇天》とはちと組みづらいか・・?
墓地送りになるから、《炎の中の過去》とは
相性がいいかもしれないけども。
世紀の実験、X=6程度じゃどうにもならんかなぁ?
青マナの確保も、魔力変通さないと厳しい気がするし。
ちと回してみるかね・・・。
ベルチャーをこう、青出せるようにして・・
いやレガシーでは厳しいか? ならモダンか。
でもアーティファクトやエンチャントは
追放されても唱えられないから《ゴブリンの放火砲》や
《紅蓮術士の昇天》とはちと組みづらいか・・?
墓地送りになるから、《炎の中の過去》とは
相性がいいかもしれないけども。
《発熱の儀式》4
《捨て身の儀式》4
《煮えたぎる歌》4
《魔力変》4
《ギタクシア派の調査》4
《信仰無き物あさり》3
《思考掃き》4
《炎の中の過去》4
《世紀の実験》4
《ぶどう弾》4
《巣穴からの総出》3
《紅蓮術士の昇天》2
土地16
(フェッチ7ぐらいで)
世紀の実験、X=6程度じゃどうにもならんかなぁ?
青マナの確保も、魔力変通さないと厳しい気がするし。
ちと回してみるかね・・・。
明日はばっぱら会・・・だってのに
2012年9月14日 TCG全般 コメント (2)眼精疲労かしらんが、昨日の夜中に目ェ痛くて嘔吐した。
幸い熱もなかったし、金曜は事務所行って書類貰って帰るだけだったから
どうにか耐えられたけども・・・明日の午前の仕事でどうなるか・・・。
(体調回復できた場合の)予定としては、横浜行って
EDH用の新パーツをいくつか買い足しつつGOする感じで。
FujiとKは来るかねぇ・・・キューブドラフト(レアドラフト)の予定だから
彼奴等は来んのかねぇ・・・。
幸い熱もなかったし、金曜は事務所行って書類貰って帰るだけだったから
どうにか耐えられたけども・・・明日の午前の仕事でどうなるか・・・。
(体調回復できた場合の)予定としては、横浜行って
EDH用の新パーツをいくつか買い足しつつGOする感じで。
FujiとKは来るかねぇ・・・キューブドラフト(レアドラフト)の予定だから
彼奴等は来んのかねぇ・・・。
イテキテュー
キューブドラフトのつもり満々で参戦したらスタンだった・・・。
先月からデッキ変わってないじゃないですかーヤダー
っていうか先月優勝した手前、確実にメタらr
1戦目・黒単魂食い(漁師さん)
1g 魂食い→本質の収穫でコロコロされる
2g 除去除去除去除去除去
3g 除去除去除去除去除去
×○○
2戦目・グリクシステゼレッター(ぴ兄さん)
1g いつ鞭打ち炎が飛んでくるかヒヤヒヤしながらビートしてたら勝った
2g いつ鞭打ち炎がry
○○
oi ミス おい また決勝行っちまったぞ、だいじょうぶか
3戦目・金満ケッシグ(皮裂きさん)
1g 名門のグール→鞭打ち悶え
2g サイドの有効性が違い過ぎ。相手の遺恨に対してこっちの漸増弱すぎ
3g ここに至って漸く、今日の賞品が俺提供のライフカウンターしかないと気付く
よろしい、ならば先手ワンランドキープだ→酸スラで沼割られたよー^p^
○××
5-3になって勝敗差で漁師さんに負けて3位。
余った時間でEDH。1か月前に賞品で貰ったアニマーを改造したもので参加。
以下、大まかな試合の流れ。
順調にマナ伸ばして、金粉のドレイクで茶破壊生物奪ったりする
→ジョークルホープス飛んできてワケワカメ
→でも撃った本人(ガルザ・ゾル)も動きがイマイチ
→アニマーP(俺)、ジョラーガの樹語り→アニマー設置でワンチャン!
→ガルザ・ゾルPから放たれる黒頂点で全滅^p^
→碑出告出た! 早い! もうライフ攻めるのか! 封印が解けられた!
→ゲイヴP、吸肉で碑出告打倒!
→2度目のアニマー到来、ワンチャンはいくらでも訪れる
→アニマーにカウンター4個ぐらい乗せる
→ガルザ・ゾルPのWindfallでまさかのパリンクロンドロー。アニマーキル準備完了。
→無限アニマー、さらに中心部の防衛も張ってリーチ
→ターン帰って乙
ってことで勝った。1人だけジェネラルが自重してなかったぬ・・・。
それにしてもアニマーは安い。1k越えるカードが余り物の森知恵と独楽だけだし。
それでこれだけ戦えるってのは凄いな。回してても面白いし。
キューブドラフトのつもり満々で参戦したらスタンだった・・・。
先月からデッキ変わってないじゃないですかーヤダー
っていうか先月優勝した手前、確実にメタらr
1戦目・黒単魂食い(漁師さん)
1g 魂食い→本質の収穫でコロコロされる
2g 除去除去除去除去除去
3g 除去除去除去除去除去
×○○
2戦目・グリクシステゼレッター(ぴ兄さん)
1g いつ鞭打ち炎が飛んでくるかヒヤヒヤしながらビートしてたら勝った
2g いつ鞭打ち炎がry
○○
oi ミス おい また決勝行っちまったぞ、だいじょうぶか
3戦目・金満ケッシグ(皮裂きさん)
1g 名門のグール→鞭打ち悶え
2g サイドの有効性が違い過ぎ。相手の遺恨に対してこっちの漸増弱すぎ
3g ここに至って漸く、今日の賞品が俺提供のライフカウンターしかないと気付く
よろしい、ならば先手ワンランドキープだ→酸スラで沼割られたよー^p^
○××
5-3になって勝敗差で漁師さんに負けて3位。
余った時間でEDH。1か月前に賞品で貰ったアニマーを改造したもので参加。
以下、大まかな試合の流れ。
順調にマナ伸ばして、金粉のドレイクで茶破壊生物奪ったりする
→ジョークルホープス飛んできてワケワカメ
→でも撃った本人(ガルザ・ゾル)も動きがイマイチ
→アニマーP(俺)、ジョラーガの樹語り→アニマー設置でワンチャン!
→ガルザ・ゾルPから放たれる黒頂点で全滅^p^
→碑出告出た! 早い! もうライフ攻めるのか! 封印が解けられた!
→ゲイヴP、吸肉で碑出告打倒!
→2度目のアニマー到来、ワンチャンはいくらでも訪れる
→アニマーにカウンター4個ぐらい乗せる
→ガルザ・ゾルPのWindfallでまさかのパリンクロンドロー。アニマーキル準備完了。
→無限アニマー、さらに中心部の防衛も張ってリーチ
→ターン帰って乙
ってことで勝った。1人だけジェネラルが自重してなかったぬ・・・。
それにしてもアニマーは安い。1k越えるカードが余り物の森知恵と独楽だけだし。
それでこれだけ戦えるってのは凄いな。回してても面白いし。
【ラクドス来たる】穢すのに疲れたから生物展開助けるわ・・・【まさかの4マナ】
2012年9月16日 TCG全般
2ちゃんスレタイ風
4マナ6/6飛行トランポゥ
お前ライフ失ってたら出るわ
失ってた分だけ生物コスト軽くするわ
・・・EDHのジェネラルにでもしろ、と?
(昨日アニマー使ってたから余計そう思うw)
まぁ単体でも4マナ6/6、飛行トランプルなんで
とりあえず出せればそれで十分とは考えられるけども。
少なくとも今のところギルドマスターの中では
一番使い勝手がいいのではなかろうか?
ジャラドの使い勝手がどんなもんかはわからんが。
色拘束がキッツいから、ほぼ2色限定での構築になっちゃうけど、
そうなると赤や黒でデカブツを搭載してかなきゃってことなのだろうか?
M13のヘルカイトとか、ネファロックスとかだろうか。
・・・だったらハートレスでよくね。
やっぱり普通に赤黒マシンヘッドとスライの中間ぐらいで
2~5マナ域のビートにツッコむのがいいんだろうね。
4マナ6/6飛行トランポゥ
お前ライフ失ってたら出るわ
失ってた分だけ生物コスト軽くするわ
・・・EDHのジェネラルにでもしろ、と?
(昨日アニマー使ってたから余計そう思うw)
まぁ単体でも4マナ6/6、飛行トランプルなんで
とりあえず出せればそれで十分とは考えられるけども。
少なくとも今のところギルドマスターの中では
一番使い勝手がいいのではなかろうか?
ジャラドの使い勝手がどんなもんかはわからんが。
色拘束がキッツいから、ほぼ2色限定での構築になっちゃうけど、
そうなると赤や黒でデカブツを搭載してかなきゃってことなのだろうか?
M13のヘルカイトとか、ネファロックスとかだろうか。
・・・だったらハートレスでよくね。
やっぱり普通に赤黒マシンヘッドとスライの中間ぐらいで
2~5マナ域のビートにツッコむのがいいんだろうね。
開発には墓地利用死ね死ね団でもいるのだろうか
先置き・後置きどちらも可能なシングルシンボル
悟りの教示者→これでハンデスなんざ怖くねぇ!
あとはグリップあたりを金輪際で指定すりゃGG
まぁそこまで怖いわけではないが・・・
しかし檻に続いてこんなのまで出るとなぁ
まーた墓地利用使いどものネガキャン日記更新祭かw
あとEDHアニマー
ジェネラル:アニマー
ラノワールのエルフ 10
ジョラーガの樹語り 20
極楽鳥 500
根の壁 100
花を手入れする者 300
森のレインジャー 20
エルフの幻想家 20
ティタニアの僧侶 200
激情の共感者 50
ソンバーワルドの賢者 100
ヴィリジアンのシャーマン 50
彼方地のエルフ 50
酸のスライム 50
非道の総督 50
デッドウッドのツリーフォーク 20
収穫の魂 100
始原の賢者 100
ガラクの大群 20 (→ムル・ダヤの巫女 300 )
威厳の魔力 500
フェアリーの大群 100
金粉のドレイク 300
幻影の像 1500
海門の神官 50
大クラゲ 50
ジェイスの文書管理人 100
クローン 100
セファリッドの女帝、ラワン 500
熟考漂い 50
流浪のドレイク 100
未来の大魔術師 100
霊気撃ち 50
狙い澄ましの航海士 50
パリンクロン 500
潮吹きの暴君 1000
風見明神 200
士気溢れる徴収兵 300
トレストの密偵長、エドリック しらね
銀のマイア 10
銅のマイア 10
シルヴォクの模造品 10
巡礼者の目 20
ファイレクシアの変形者 800
真面目な身代わり 800
トリスケリオン 100
コジレックの職工 100
野生への貢ぎ物 100
内にいる獣 300
消灯 50
猿術 100
記憶の旅 50
意外な授かりもの 200
Mystic Remora 300
立ち退きの印 50
リスティックの研究 300
釣り合い 300
花の絨毯 300
森の知恵 1500
中心部の防衛 しらね
師範の占い独楽 1100
シミックの印鑑 50
イゼットの印鑑 50 (→求道者テゼレット 700 )
予言のプリズム 10 (→彩色の灯篭 ??? )
雲石の工芸品 300
ミミックの大桶 300
土地
実は幻影の像が高かったってオチ。まぁしゃーないか。
でも必須パーツではないし変えてもいいね。クローンもそうだけど。
括弧はこれから変える予定のカード。彩色の灯篭はRtRの新カードね。
先置き・後置きどちらも可能なシングルシンボル
悟りの教示者→これでハンデスなんざ怖くねぇ!
あとはグリップあたりを金輪際で指定すりゃGG
まぁそこまで怖いわけではないが・・・
しかし檻に続いてこんなのまで出るとなぁ
まーた墓地利用使いどものネガキャン日記更新祭かw
あとEDHアニマー
ジェネラル:アニマー
ラノワールのエルフ 10
ジョラーガの樹語り 20
極楽鳥 500
根の壁 100
花を手入れする者 300
森のレインジャー 20
エルフの幻想家 20
ティタニアの僧侶 200
激情の共感者 50
ソンバーワルドの賢者 100
ヴィリジアンのシャーマン 50
彼方地のエルフ 50
酸のスライム 50
非道の総督 50
デッドウッドのツリーフォーク 20
収穫の魂 100
始原の賢者 100
ガラクの大群 20 (→ムル・ダヤの巫女 300 )
威厳の魔力 500
フェアリーの大群 100
金粉のドレイク 300
幻影の像 1500
海門の神官 50
大クラゲ 50
ジェイスの文書管理人 100
クローン 100
セファリッドの女帝、ラワン 500
熟考漂い 50
流浪のドレイク 100
未来の大魔術師 100
霊気撃ち 50
狙い澄ましの航海士 50
パリンクロン 500
潮吹きの暴君 1000
風見明神 200
士気溢れる徴収兵 300
トレストの密偵長、エドリック しらね
銀のマイア 10
銅のマイア 10
シルヴォクの模造品 10
巡礼者の目 20
ファイレクシアの変形者 800
真面目な身代わり 800
トリスケリオン 100
コジレックの職工 100
野生への貢ぎ物 100
内にいる獣 300
消灯 50
猿術 100
記憶の旅 50
意外な授かりもの 200
Mystic Remora 300
立ち退きの印 50
リスティックの研究 300
釣り合い 300
花の絨毯 300
森の知恵 1500
中心部の防衛 しらね
師範の占い独楽 1100
シミックの印鑑 50
イゼットの印鑑 50 (→求道者テゼレット 700 )
予言のプリズム 10 (→彩色の灯篭 ??? )
雲石の工芸品 300
ミミックの大桶 300
土地
実は幻影の像が高かったってオチ。まぁしゃーないか。
でも必須パーツではないし変えてもいいね。クローンもそうだけど。
括弧はこれから変える予定のカード。彩色の灯篭はRtRの新カードね。
最近更新頻度上げてるけど、たまにはこんな見る価値ゼロの日記で我慢
2012年9月18日 TCG全般居住SUMOU(モダン)
貴族の教主 4
極楽鳥 4
クァーサルの群れ魔道士 3
台所の嫌がらせ屋 4
聖遺の騎士 4
旅する寺院 3
萎れ葉のしもべ 4
セレズニアの魔除け 4
ケンタウルストークン出す奴 3
安楽死 4
鏡編み 2
土地21
トークンと一緒に《旅する寺院》でアタック
→寺院に《鏡編み》
→みんなで居住しようぜ! 居住するトークン? 俺だよ!!!
→すべてが寺になる・・・!
さらに面白いデックになったと思うでござる。
貴族の教主 4
極楽鳥 4
クァーサルの群れ魔道士 3
台所の嫌がらせ屋 4
聖遺の騎士 4
旅する寺院 3
萎れ葉のしもべ 4
セレズニアの魔除け 4
ケンタウルストークン出す奴 3
安楽死 4
鏡編み 2
土地21
トークンと一緒に《旅する寺院》でアタック
→寺院に《鏡編み》
→みんなで居住しようぜ! 居住するトークン? 俺だよ!!!
→すべてが寺になる・・・!
さらに面白いデックになったと思うでござる。
雨降られて、俺固まる(挨拶)
午後の仕事まで暇なんで、適当に速報系記事書いてアクセス数を(ry
EDHのためにこれらのカードを(特にFoilなどで)買った人は・・・ざまぁw
とりあえず世界火も緑タイタンも買うのを思いとどまった自分に隙は無かった。
午後の仕事まで暇なんで、適当に速報系記事書いてアクセス数を(ry
・ジェネラル禁止
《夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star》
(ジェネラルとしてのみの禁止に緩和、普通にデックINすることは可能に)
・デックに入れるの禁止
《世界火/Worldfire》
《原始のタイタン/Primeval Titan》
EDHのためにこれらのカードを(特にFoilなどで)買った人は・・・ざまぁw
とりあえず世界火も緑タイタンも買うのを思いとどまった自分に隙は無かった。
緑タイタン 「上げて落とすってのはよく聞くけど、逆は初めてっすわw」
2012年9月20日 TCG全般モダンにてヴァラクート解禁
→緑タイタンさんの移籍先がたったの一日で決まる
→幽霊街と広がりゆく海の採用率が上がる
→墨蛾とトロンがとばっちり
ドラマチックやねぇ・・・。
ドラマチックついでに、レガシーでもSnTとかグリセル禁止きたらよかったのに。
→緑タイタンさんの移籍先がたったの一日で決まる
→幽霊街と広がりゆく海の採用率が上がる
→墨蛾とトロンがとばっちり
ドラマチックやねぇ・・・。
ドラマチックついでに、レガシーでもSnTとかグリセル禁止きたらよかったのに。
1 2