どうにも重苦しい構築になってしまうね・・・。
下手すると3色まで考えてしまうような低速構築に。

それもこれも、狩り達やかがり火や修天を意識してのことなんだけども、
意識し過ぎなのかも、と思い始めた。
《ロッテスのトロール》は下の環境でも使いたいから絶対買うし、
それ故にスタンでもゴルガリゾンビで流用しようと考えていたけど、
ビートダウンのくせに低速構築なんてするぐらいなら、赤黒や黒単でもいいかも。
動画は無関係。でも必見(特にラスト)。



なんていうか、いい意味でメルブラらしからぬゲームと感じた。
メルブラの嫌な点であったバッタな立ち回りが仕様上殆ど見られないし、
キャラごとに立ち回りも違っていて、大分改善されたなぁと思う。

反面その立ち回りやコンボレシピなどが有効性の問題から毎度偏ってしまっていて
プレイしている当人はともかく、見ていて単調な試合にしか映らないのは残念。
あと、即死技の条件をもうちっと緩くしてもいいんでないかと思う。
現状の条件だとBBのアストラルフィニッシュよりもさらに厳しいし。




てか、北斗ぐらいのバランスでいいと思うんだよね。 (マジ顔1000%)
・白
《剣術の名手》ペスで飛ばして余裕の8点ダメージだぜ
《管区の隊長》白単人間の新しい選択肢、でもレアだし価格次第
《安らかなる眠り》RIP、そういや昨日触れたUNIでもそんな技あったね
《根生まれの防衛》地味にサイドカードとして優秀
《封鎖作戦》書いてあることは強い、あとは相方次第

・青
《爆突風》うん
ってか青で欲しいのが他に、ギリでサイクロンかなってぐらい。やべえ。

・黒
よく考えらた黒単で欲しいカードが1枚も……
あ、《群れネズミ》はちょっとだけ欲しいかも。

・赤
《灰の盲信者》普通に強いが、モダンなら炎の中の過去対策としてもベスト
《馬力充電》これ普通に強い、1マナで撃つのは論外だがそれもスパイス
《電謀》地鳴りの揺るぎとは何だったのか……普通に強いやばい
《どぶ潜み》ターランドの部下にどうぞ
《ミジウムの迫撃砲》かがり火と比べると微妙だが、使い勝手は良好
《汚損破》ちゅよい

・緑
《ドルイドの講和》ハマった時のコスパやっべwww
《門を這う蔦》うん

・マルチ
各種魔除け
《議事会の招集》居住デックでなくとも普通に強い
《ケンタウルスの癒し手》コモンでこのコスパは強い
《ゴブリンの電術師》これETBから優先権譲らずに発熱の儀式
《ロッテスのトロール》チッ、大分初動価格高いでやんの
《リーヴの空騎士》強い
《旅する寺院》なんでコイツがカスレア扱いなのか理解に苦しまない

・ブリ
《膨れコイルの奇魔》いいね
《ドライアドの闘士》こいつは単純にクロッカーとして見た方が多分強い
《裁判官の使い魔》あれ、カード名は審判官じゃなかったっけ
《ニヴメイガスの精霊》1マナとカード1枚喰うと永続3/4って書いてある
《ラクドスの哄笑者》ヘェア
《滑り頭》「おいお前の頭、光ってんぞ!」って言ってハゲをビビらせる作業
《彩色の灯篭》EDH用に

《バイオ6》・・・妥協
東方project新作、【東方心綺楼】きたる
東方project新作、【東方心綺楼】きたる
東方project新作、【東方心綺楼】きたる
http://www.tasofro.net/touhou135/


度重なる天変地異、あらがえない天災の恐怖、 それらは人間の里に厭世観をもたらした。

里には重苦しい空気が渦巻いている。 しかしながらそれは絶望感では無い。 何をしても人間の未来は変わらないという閉塞感に近い物であった。

『ええじゃないか!』

誰が発したのだろうか、そんな声が聞こえて来る気がする。 そうだ、何も変わらないのなら、何をしても良いんじゃないか? そうだ、もっと刹那的に生きれば良いんだ。 次第に里の人間の心は解放され、それと同時に秩序が乱れていった。

その様子を別の視点から見る者達が居た。 宗教家達である。 宗教家は乱れた人心を掌握しようと考えた。 秩序を取り戻すと同時に、自らの信仰を集める良い機会だからだ。

幻想郷にお寺を建立した僧侶、俗世を捨て不老不死を目指す道士、 そして復権を目指す巫女。 彼女達は決意する。こういう時こそ「私の出番」だと。

さあ、それぞれの信念を武器に、魅力的に闘い、人気を奪い合え!




背景は3D、キャラグラは2D。
ゲージなどからわかる通り、中身は2D格ゲーのままか。
(正確には弾幕アクションだけど、まぁ格ゲーってカテゴリで多分合ってる。)


タイトルが明らかに某魔界神を意識してる、というのは放置するとして、
最近の格ゲーとしてはインターフェースがやけに小ざっぱりとしてるのは
何だかちょっと不安な感じが・・・。
でも左上(&右上)の「はい・いいえ・どちらでもない」のグラフは
いかにもな怪しげな感じでwktkしてしまうね。

ってことで赤黒
はい 4
せんぼ 4
でゅれす 3
ちのげ 4
ちのざ 4
げらる 4
きしゅ 3

ひげき 3
しょめい 4
いおう 3
リリ 2



14

らっこは試してみたが弱い。3/3トークンだとか絡み根だとかサリアだとかで
あっさりと止まってしまう上、ゾンビシナジーもないのでは話にならない。
血の座もこの構成だと大して使えないと思う。
苛デビとかも試してみたけど、もっと速度特化しないとダメ=ダメ、つまりダメ。


なんだかんだ言って、ゴルガリカラーの方が強かったとさ、って話。



シミックはオーラ推しのギミックかもしれん・・・。




いやだって、最近スタンで軽量の優秀なオーラが沢山出てるしさ。
ランカーとか、豊かなほにゃららとか、RtRのトークン出す土地オーラとか。

そして前回の旧シミックでは、ギルドメイジがオーラ移す能力だったんでぇ。




これはちょっと、雲行きが怪しい気がするよね・・・。




勿論、前回の移植みたいな+1/+1カウンターに関する能力である可能性も
決して低くはないと思うのだけどね? 解鎖や活用との相性もあるし。

でもいい加減、増殖→不死→RtRときて+1/+1カウンター利用のギミックが
ちょっと多すぎると思うので、ここらでフェイントかけてくるとも思えるのですよ。
「アイエエエ!?」
「ニンジャ!?ニンジャナンデ!?」
「コワイ!」
「ゴボボーッ!」

やっとかよ、っていう。


魔女の家やばいね・・・今2回途中だけど、
《大蜘蛛》とかヒトウバンとかありえねーぐらい怖ぇ。
いちろ少年忌憚以来のホラーっぷりだぜぇ・・・。



フリージアはちょぼちょぼとガーディアンモードやり込んでたんだけど、
ようやっとダークフリージアまで倒せた。
というか地脈面がマジでキツくて、ランダムで3つ地脈出ないことを
ひたすら祈りつつ進めるというチキンプレイだった。
未だに最速ガーキャン5A連とかできねーし、実績もまだ残ってるから
もうちょいやり込んでみたいところ。



ゲームといえば、PSNサーバが今非常にアレなんですが・・・
メンテは16日の朝までの予定って話で、すげーやる気なくしてる。
どんだけ対応遅いんすかー。
・本日、魔女の家をNormal、Trueともにエンディングへ到達する



・まさか3つ目のエンディングはないよな? と思いネット検索



・公式の攻略情報に3つ目のエンディングがある的なことが書いてある



・ggる



・色々と検索で魔女の家関連のページを見てまわる内、
 製作者の2次創作に対する締め付けがヤバすぎることが露呈していく



・試しにPixivでタグ検索してみる



・ファンアートは何枚か投稿されていたが、明らかに不自然と思えるほど
 ほかゲーキャラとの絡みイラスト(具体的には東方やIbあたり)や
 IFエンド妄想絵(ヴィオラとエレン仲良くしろやコラァ! 的な)が
 見当たらない



・ペッ    ←イマココ
無過ワた
理ぎロ

予定


今日は多分仕事休みだろうから、土曜のホビステレガシー出られるな・・・。

ついでに明日のYMCのスタンでパーツ足りねぇから買い足すか・・・。

あ、横浜行くなら仕事道具も買っておくか。鈍器でいいべ。




現実


今日は朝から楽しいお仕事だ。

仕事先で工事を行っているみたい・・・嫌な予感がするけど頑張ろう^^
















え、工事のせいで時間がずれる?

















延長?













残業?


















お・・・オレヴァ
うん





1m 緑以外の4色コン
1g わー
2g ぬー
丸丸

2m せれずにゃびーと
1g なぬ
2g うぬ
3g へへ
罰丸罰

3m ずあーうーなじぇらーなあにまー
無限できたと思ったらできてなかった、3位

4m がどっくあにまーりくーかーりあ
がどっくがリスクラフトで1抜け、自分間に合わず2位抜け




そんな感じでした。事務所〆にいってきます。
・YMCれぽが適当だった件について。
レシピを見直してみたら凄い微妙な構成だったので、一旦封印。
レポ自体は大会途中でメモとってたんで普通に書けるんだけど、
書いたところで本当に誰得でしかないし自重。



・そういえばホビステレガシー凸るつもりだったけど
優勝がRIPヘルムとか、リアニで凸るつもりだった俺としては
なんというか命拾いした感があるな。



・今週末はばっぱら会。仕事抜けれるか微妙だけど、
ドラフト言い出した身としてはぜひとも参加しないと…申し訳ないからね。
一応スタンのデッキも持っていくので、スタンやりたかった人はやりやしょう。



・げぇむ。エクバとかBBとかFFFとかぷよとか。
言うても全然やれてない。ゲーセンにも寄れてない。ヤバい。
俺はいったいエクバを何戦しているのだろう? 4垢作って、そのそれぞれで
2000以上回してるので・・・oh
消した垢でも1000行ってたはずだし、たまげたなぁ。
でももっとやるんやろうなぁ。



・漫画。今更ハンタとかジョジョとか読み直してる。
好きな漫画の新巻も買ってはいるけど、どれも微妙かな。
瑪瑙の竜、ジョジョリオン、ちはや、あさひなぐ、アナプリ他。




・秋アニメ。
神様、1切り。
怪物くん、1切り。
新世界より、2切り。
中二、惰性で見てる。AURAのことを思うとちょっとアンチ入ってしまう。
 というかそれ除いても内容が普通につまらない気が。
k、1切り。
BTOOOM、継続。平さんもひめこも可愛い。
ジョジョ、継続。今のところ最高にハマれてる。1部ラストからが本番かな。
リトバス、0切り。
DT、継続。言うてもほとんど画面見てない。
マギ、1切り。原作はkにすすめられてそこそこ楽しめたが、アニメはひどい。
さくら荘、ニコで見ようかどうか迷い中。1話はとりあえず見た。北斗も。
戦車。あれは戦車分が足りなさすぎ。ガキとかおまけでいいべ。
ロボ。0.5切り。原作クソだけどアニメになったら化けるかと思ったらそんなry
サイコパス、継続。天野絵は好きじゃないけど、面白いね。

あと、金田一少年の事件簿のアニメを見直してる。
雪夜叉→タロット山荘とか、これ順番ひでーなw 誘拐には少し時間開くけどさ。



・ドラマ等。
ザ・ファーム。いまケビン・スタックが死んだとこまで見た。
 これは絶対に吹き替えで見るべき。字幕だと迫力が足りなさすぎ。
FBeye。最初の方は見てなかったのだが、途中から面白くなった。
 主人公はもうジャックなんか見限ってボビーかマイルズ狙えよ。
ホワイトカラー。3期見終わった。4期が米国で放映されてるらしいが、
 あのラストからどうやってつなげるのか気になる。
ルーキーブルー。今3期。母親の接近は絶対になんかあると予想。
SUITS。字幕か吹き替えかで迷い中。事務所の連中が皆いい性格してやがる。

あと、バーナビー警部の続きがやるらしい。
娘のカリーは俺のいとこにどことなく似てるのだが、
新シーズンでは彼奴がとうとう結婚するらしい。やっとかよ。相手誰だよ。
とうとう閃ハサからも来たか・・・。

こりゃEdCとかセンチネルからも参戦の可能性が出てきたかな。

ガイアギアαとかはさすがに厳しいかもだけどw






































ん?






































ガンダムAGE?





































なにそれ、そんな作品知らないよ、俺
ヒーメターオモイイッマー ツーヨーサニーカエテデュッウィーヴェヴェーヴェ
ゴーウィゴーウォミライッヘー YOゴーウィゴーウィムカおっおっ(^ω^)(ムカおっおっ) 
アーケナイヨワナーイ アーラータナールヨアケッヲーヴォヴォヴォヴォ



http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-12588.html#more



明日のMステ楽しみすなぁ。
いてきた




ドラフトではまさかのレア充。実に5枚ものレアが回ってきた・・・。
流しさえしなければRIPと市内操作と墓所の裏切りも入って、
実に8枚ものレアデックが組めた可能性もびれぞぬ・・・。


始めはセレズニアに黒をタッチして《刺し傷》と《ジャラドの命令》を
加えたGWbとして組んだのだけど。



1戦目 ぴ兄さん
1g 土地が詰まってるところに《慢性的な水害》を2枚も張られ、
さらに《門衛》2枚の防衛網で地上をガッチリ止め、
《浮遊障壁》と《安全の領域》でさらにガッチリ、
そこに3体目の《門衛》と《斧折りの守護者》まで加えて完全なるGG。
なんやこのデッキ・・・。

2g サイドを探してみても、エンチャント割れるカードがほとんどない。
刺し傷でどうにかするかー、と初めてみたらなんもできずお終い。
××


この時点で《刺し傷》はサイドカラーで用いるものでないと思い至り、
代わりに《至高の評決》《中略》《魂誓いの霊》《圧縮》で
3色目を青にしてのバントカラーに変更・・・。













と、ここまでタイプしてて気づいた。
カワサキさんに基本土地返してねぇ。






こうなったら意地でも次回11/4のスタン大会に参加して返却するっきゃない・・・。





2戦目 kashiwagiさん

1g セレズニアのギルドメイジでの居住体制が整ったのに
除去で対処されちゃって、ミスプも2回ほどして、どうにもならずに負け。
2g 中略とかがうまいことハマって勝った気がする。
3g ダブマリ。23:土地20入ってて、なんでノーランド2回も引くの?
ケンタウロス×2で速攻ビートして一桁までライフ減らすも、
相手の刺し傷でこっちのライフも12まで減ってて、
そこからハンド差で余裕でまくられる+こっちハンドに青のカード3枚あるのに
4枚入ってる島引かなくて終了。評決撃ってまくれる態勢が3Tも続いたのにね。
×○×




3戦目 漁師さん
1g 相手もセレズニアt青とわかり、色々と厄介だなと思ってたら
相手が5tぐらいで4体も横に並べて勝負決めようとしてきたので
評決で流してアド勝ちし、そこからお互いに一進一退の攻防して
こっちライフ1まで削られる&詰めろをかけられるも、写本裁断機をトップして
回収モード起動→魂誓いの霊戻してgg。マジで熱かった。封鎖作戦強すぎ。
2g ゴルガリのおとり+矢来の巨人でドヤろうとしたら、
相手もトークン並べて幽霊の将軍で軍団形成。
しかし相手が4/42体で殴ってこず(ミスプ?)、
おとりを除いた生物5体できっちり11点ライフに届いちゃって乙。
巨人殺されてたら判らなかったと思う。相手の方がサイズ明らかに勝ってたし。
○○



ってことで1勝2敗、オポ差で10人中6位。
引きいれたレアは評決、移動する寺院、ニヴメイガス、ジャラドの命令、
矢来の巨人の5枚。
実際に取れたのは死儀礼のシャーマンと、他2枚適当に。
死儀礼めっちゃ欲しかったので割と満足。
その後のEDHも勝てたしね。

でもせっかく組み直したスタンは1度も回せなかった。来週頑張るか。
・・・仕事を無理やり切り上げて、9時に駅つけたとして10時到着、か・・・。
「存続してほしい」って書くと運営への圧力になるらしい。
ってことは、たとえ何かしらの想いがあっても、何も書かないのがいいのだろうね。



・・・その理屈で言ったら、「別に無くなっても構わないよ」って書けば
運営をリラックスさせる効果があるということなのでは・・・?(ンナワキャネー




ま、まぁとりあえず、ILCという大会にはお世話になりましたよ。
圧力とかかけるつもりはありませんが、好きなイベントです。はい。










レガシーといえば、最近昔組んでた(←ちょっと日本語おかしい)アーキタイプを
現環境にうまく適用できないかなって模索するのが楽しかったり。




とりあえずエムラ4積み前提として、ね。 (ショーテルツカイミンナシネー
ツェペリさん最高や。でも塩谷さんの演技は起伏がいまいち感じられなくて、
特にジョナサンが木の枝から花を咲かせるあたりでそれが顕著だった。



ニコ動といえば、友人マリオの新作がきたとかで同僚がうるさかったので
とりあえず今から見る。
http://tokimawarusora.diarynote.jp/201210290926538774/

レガシー準拠だとスリヴァーとかフェアリーとかが相当強いような・・。
フェアリーはそうでもないかな? むしろゾンビかな。

リベリオンでの構築をちょっと考えてみたけど、トーテム像や檻で乙るし
かといって打消しの枠は取りづらいから、ガチじゃどう頑張っても勝てないね;

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索