マルチェッサ親和とか・・・
2014年6月13日 TCG全般
んー・・・。
・・・。
(・・・・グシャグシャ、ポイッ!)
《地下牢の管理人、グレンゾ》と《自然との融和》入れて
タルモとフェッチ抜き取ったジャンドとかも考えたけど
なんか無難に強い感じになっちゃってつまらんかった・・・。
黒薔薇のマルチェッサ 3
ソプター 4
働き手 4
スカ 4
荒廃者 4
監視者 4
テゼ 3
ギタプロ 4
頭蓋 4
物読み 3
マナ枠 23
・・・。
(・・・・グシャグシャ、ポイッ!)
《地下牢の管理人、グレンゾ》と《自然との融和》入れて
タルモとフェッチ抜き取ったジャンドとかも考えたけど
なんか無難に強い感じになっちゃってつまらんかった・・・。
議会の採決で痛手を被ったのって、ネメシスじゃなくて
2014年6月11日 TCG全般
コイツだよね→→→
モダンなら採決飛んでこないからいいけど、
レガシーだとちょっと・・・勇者頼みはまずいかもね?
何気に電結の荒廃者にも痛烈に効くし、やっべーな。
まーたレガシー親和弄らなアカンのかえ。
・・・ズアーに構築を支配されている・・・ッッ!? (*^◯^*)
モダンなら採決飛んでこないからいいけど、
レガシーだとちょっと・・・勇者頼みはまずいかもね?
何気に電結の荒廃者にも痛烈に効くし、やっべーな。
まーたレガシー親和弄らなアカンのかえ。
ソプター3
屑山3
スカ4
石鍛冶3
はきsy3
マスター4
せらぴー3
ぼてぜ3
十手1
ずがい4
弱者1
ふぁんどりぃ2
ズアーの運命支配2
たいこ4
おっぱい4
白AL4
青AL4
黒AL4
くーへ2
ちらが2
・・・ズアーに構築を支配されている・・・ッッ!? (*^◯^*)
・ズアーの運命支配使いたいな……使いたくない?
なんかないかな……
↓
・死儀礼と相性いいよな……
死儀礼の、緑の方……
加速から4マナに早く届くし、出した後もシナジー強い
↓
・墓地利用とも組ませられるな……
んん、でもGU+bで墓地利用……?
↓
↓
↓
あるじゃん!(歓喜) (*^◯^*)
・・・ずあうん、「捨てる」じゃなくて「墓地に置く」やん・・・。
まっどねすとは一体・・・うごごご
なんかないかな……
↓
・死儀礼と相性いいよな……
死儀礼の、緑の方……
加速から4マナに早く届くし、出した後もシナジー強い
↓
・墓地利用とも組ませられるな……
んん、でもGU+bで墓地利用……?
↓
↓
↓
あるじゃん!(歓喜) (*^◯^*)
死儀礼4
ルートワラ4
雑種犬4
重曹4
みーば2
ゴル鱗1
スカにき1
蔦4
ふかしぐ2
けあすた3
追本3
でいず3
ちょっかn3
ズアーのうんm 2
(すぺる40)
土地20
・・・ずあうん、「捨てる」じゃなくて「墓地に置く」やん・・・。
まっどねすとは一体・・・うごごご
あぁ^~石英靭帯びょんびょんするんじゃぁ^~
もうこの辺まで来ると原作ファンの誰もが
「どうせもう劇場版ENDで確定なんでしょ・・・
デルフィング第五形態の巨大スリ=ケンも、
2つ装備じゃなく1つだけなんでしょ・・・」
と、絶望し始めている頃だろうか。
俺もその1人だけども。
しかしここに来て劇場版には無かったシーンが加えられていたり、
原作コミックスも新刊でいい感じにスタイリッシュな戦闘シーンアリ、
物語に大きな転換がありと、妙な盛り上がりを見せているわけで・・・。
・・・ここからなんとか、こう、原作通りのストーリーに
軌道修正とか出来ないもんですかねぇ・・・?
だってこんだけクオリティ高いアニメーション作り上げて、
「ボルキュス討ったんでここでこのお話はおしまいね^^」
「ゼスとか古代ゴゥレムとかは・・・原作読んでね^^」
とかそんなん・・・あんまりですやん・・・w
ここまで来たら、最新刊のライガットvsゼスまででもアニメでやってほしいやんw
あ、UCとかキャプテンアースとかはどうでもいいんで^^
もうこの辺まで来ると原作ファンの誰もが
「どうせもう劇場版ENDで確定なんでしょ・・・
デルフィング第五形態の巨大スリ=ケンも、
2つ装備じゃなく1つだけなんでしょ・・・」
と、絶望し始めている頃だろうか。
俺もその1人だけども。
しかしここに来て劇場版には無かったシーンが加えられていたり、
原作コミックスも新刊でいい感じにスタイリッシュな戦闘シーンアリ、
物語に大きな転換がありと、妙な盛り上がりを見せているわけで・・・。
・・・ここからなんとか、こう、原作通りのストーリーに
軌道修正とか出来ないもんですかねぇ・・・?
だってこんだけクオリティ高いアニメーション作り上げて、
「ボルキュス討ったんでここでこのお話はおしまいね^^」
「ゼスとか古代ゴゥレムとかは・・・原作読んでね^^」
とかそんなん・・・あんまりですやん・・・w
ここまで来たら、最新刊のライガットvsゼスまででもアニメでやってほしいやんw
あ、UCとかキャプテンアースとかはどうでもいいんで^^
ダクだけ高くて、他はせいぜいもみーが2k、と。
ダクは間違いなく様々な環境で使われると思う。
小マイナスが単純にグッドスタッフに強く、
プラスで手札と墓地を充実させつつ《液鋼の塗膜》引いてきて
あんなのもこんなのもパクっていくって戦略は、
強いかは置いておいて(ぉ)、性格悪い青使いども(ぉ)には魅力的だろうから。
・・・液鋼の塗膜が高騰するのを見越して、今から3桁枚買い占めておくかwww
ダクは間違いなく様々な環境で使われると思う。
小マイナスが単純にグッドスタッフに強く、
プラスで手札と墓地を充実させつつ《液鋼の塗膜》引いてきて
あんなのもこんなのもパクっていくって戦略は、
強いかは置いておいて(ぉ)、性格悪い青使いども(ぉ)には魅力的だろうから。
・・・液鋼の塗膜が高騰するのを見越して、今から3桁枚買い占めておくかwww
MTGしりとりにて誕生した新カード達
2014年6月5日 MTGしりとり
画像は、うどん。
王様じゃなかった頃、らしい。
原作設定によると、昔はアジャニより小さい体躯であり、
再会時にはアジャニより一回り大きくなっていたため、
アジャニはブリマーズのことを誰だかわからなかった、とか。
ケッシグは狼の地(重要)だけど、
狼の地ではないらしいから、存在矛盾により生け贄になってしまう。
初めは(《スクイーの仕返し》と勘違いしているのかな?)と思ったが、
「確かなんか隠してどうのこうのするカードだったんだよな~」ということから、
《ゴブリンのゲーム》の方と判明。
せっかくなので効果を3倍にしてみました。
ちゃんとテキスト読んでね(というかこれ、刷りきれるの・・・?)。
獣の統率者の肩書を忘れ去られた、悲しい男。
もしカワサキと名乗るプレイヤーがPWガラクを唱えたとしても、
それは彼にとって「お世話にはなりません」宣言を下されたカードなのである。
忠誠値のダイスを弄る様を、冷ややかな目で見つめてあげよう。
対戦相手様。5点ライフを差し上げます。
代わりにいくつかスタックを消し飛ばしますがよろしいでしょうか、対戦相手様。
kashiwagiさん=アゾコンのイメージからこんな風になった。
《印形なぞり》とか《因果応報》とかが似た響きかもしれない。
やはりMTGしりとりは神フォーマット・・・。
なんで皆、大会開催しないの?w
《オレスコスのブリマーズ》
(W)(W)
伝説のクリーチャー-猫・兵士
-----
神啓-オレスコスのブリマーズがアンタップ状態になるたび、警戒を持つ白の1/1の猫・兵士・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
-----
2/3
王様じゃなかった頃、らしい。
原作設定によると、昔はアジャニより小さい体躯であり、
再会時にはアジャニより一回り大きくなっていたため、
アジャニはブリマーズのことを誰だかわからなかった、とか。
《ケッシグの地》
土地
-----
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
(T),ケッシグの地を生け贄に捧げる。:あなたのマナ・プールに(1)(R)(G)を加える。このマナは、狼呪文か狼男呪文を唱えるためにのみ支払える。
-----
ケッシグは狼の地(重要)だけど、
狼の地ではないらしいから、存在矛盾により生け贄になってしまう。
《スクイーのゲーム》
(1)(R)(1)(R)(2)(1)
ソーサリー
-----
各プレイヤーは、少なくとも1個の品物を隠す。その後すべてのプレイヤーは同時にそれらを公開する。各プレイヤーは、自分が公開した品物の数に等しい点数のライフを失う。その後公開した品物の数が最も少ないプレイヤーは、自分のライフの端数を切り上げた半分を失う。品物の数が最も少ないプレイヤーが複数いる場合、それぞれが自分のライフの端数を切り上げた半分を失う。その後各プレイヤーは、少なくとも1個の品物を隠す。その後すべてのプレイヤーは同時にそれらを公開する。各プレイヤーは、自分が公開した品物の数に等しい点数のライフを失う。その後公開した品物の数が最も少ないプレイヤーは、自分のライフの端数を切り上げた半分を失う。品物の数が最も少ないプレイヤーが複数いる場合、それぞれが自分のライフの端数を切り上げた半分を失う。その後各プレイヤーは、少なくとも1個の品物を隠す。その後すべてのプレイヤーは同時にそれらを公開する。各プレイヤーは、自分が公開した品物の数に等しい点数のライフを失う。その後公開した品物の数が最も少ないプレイヤーは、自分のライフの端数を切り上げた半分を失う。品物の数が最も少ないプレイヤーが複数いる場合、それぞれが自分のライフの端数を切り上げた半分を失う。
-----
初めは(《スクイーの仕返し》と勘違いしているのかな?)と思ったが、
「確かなんか隠してどうのこうのするカードだったんだよな~」ということから、
《ゴブリンのゲーム》の方と判明。
せっかくなので効果を3倍にしてみました。
ちゃんとテキスト読んでね(というかこれ、刷りきれるの・・・?)。
《ガラク「どうせ俺なんて・・・」》
(G)
プレインズウォーカー-ガラクェ
-----
[+0.1]:土地2つを対象とし、特に何もしない。3/3のトークンも出ない。手札も増えない。
[-1.0]:すべてのガラクは死亡する。手札は増えないし、生物も出てこない。
[-7]:てきとうにトークンたくさん出す、はずだった。
-----
[1]
獣の統率者の肩書を忘れ去られた、悲しい男。
もしカワサキと名乗るプレイヤーがPWガラクを唱えたとしても、
それは彼にとって「お世話にはなりません」宣言を下されたカードなのである。
忠誠値のダイスを弄る様を、冷ややかな目で見つめてあげよう。
《慇懃無礼》
(W)(U)
インスタント
-----
好きな数の呪文か好きな数の誘発型能力、あるいはその組み合わせを対象とし、それらを打ち消す。
あなたの対戦相手は5点のライフを得る。
-----
対戦相手様。5点ライフを差し上げます。
代わりにいくつかスタックを消し飛ばしますがよろしいでしょうか、対戦相手様。
kashiwagiさん=アゾコンのイメージからこんな風になった。
《印形なぞり》とか《因果応報》とかが似た響きかもしれない。
やはりMTGしりとりは神フォーマット・・・。
なんで皆、大会開催しないの?w
夏がくるとですね。
こう、ムシムシ~っとしてくるとですね。
ケアしなければいけない部分があるじゃあないですか?
そう、腋 です。
腋のね、毛をね、Tシャツからチラ~としてしまうのを、
《剃刀のゴーレム》さんになんとかしてもらう時期なわけですよ。
これが結構大変でね・・・毎年毎年、苦戦するんです。
左は楽勝なんです。
問題は、右の腋下。
右利きの自分には、この右の腋下というのがどうしても剃り辛い。
毎年、失敗して切り傷作ってしまっているくらい、辛い。
そこで大学時代、migiT君は考えた。
「他人に剃ってもらえば楽だよな・・・
じゃあ彼女に剃って貰えばいいじゃん! 」
と。
(違うんや。決してそういうプレイとは違うんや・・・。)
実行・・・はさすがにできなかった。
裸の付き合いどころか、タメ口きけるようになる前に別れたから。
しかし去年、タメ口きける仲になった彼女が出来。
ついに剃って貰える日がキタあああああああああああああ
と思っていた矢先に別れました(去年の4月ごろ)。
別れたというか自然消滅だったのだけど。
ここまで書いておいてなんだけど、オチとかないんだ。
思いつきで書きはじめた駄文なんだ。
もう下ネタへの期待とかはやめて、君もお布団に向かう時間なんだ(AA略
こう、ムシムシ~っとしてくるとですね。
ケアしなければいけない部分があるじゃあないですか?
そう、腋 です。
腋のね、毛をね、Tシャツからチラ~としてしまうのを、
《剃刀のゴーレム》さんになんとかしてもらう時期なわけですよ。
これが結構大変でね・・・毎年毎年、苦戦するんです。
左は楽勝なんです。
問題は、右の腋下。
右利きの自分には、この右の腋下というのがどうしても剃り辛い。
毎年、失敗して切り傷作ってしまっているくらい、辛い。
そこで大学時代、migiT君は考えた。
「他人に剃ってもらえば楽だよな・・・
じゃあ彼女に剃って貰えばいいじゃん! 」
と。
(違うんや。決してそういうプレイとは違うんや・・・。)
実行・・・はさすがにできなかった。
裸の付き合いどころか、タメ口きけるようになる前に別れたから。
しかし去年、タメ口きける仲になった彼女が出来。
ついに剃って貰える日がキタあああああああああああああ
と思っていた矢先に別れました(去年の4月ごろ)。
別れたというか自然消滅だったのだけど。
ここまで書いておいてなんだけど、オチとかないんだ。
思いつきで書きはじめた駄文なんだ。
もう下ネタへの期待とかはやめて、君もお布団に向かう時間なんだ(AA略
やはりRebecca Guay女史は格が違った
2014年6月2日 ポエム
コンスピラシーにおいても、圧倒的存在感を放つ
レベッカ氏のカードイラスト。
いい物はいい。
ファクトや剣鍬のように無理に新しくする必要は無い。
…だからブレストもDiTerlizziさんにしてあげなよ…w
と思うmigiT君であった。
画像2はナイス9条動画から。
レベッカ氏のカードイラスト。
いい物はいい。
ファクトや剣鍬のように無理に新しくする必要は無い。
…だからブレストもDiTerlizziさんにしてあげなよ…w
と思うmigiT君であった。
画像2はナイス9条動画から。
コンスピラシー、ふるすっぽん
2014年6月2日 TCG全般美味しんぼですっぽんの鍋の回見たけど、
さすがに純金の鍋の方が儂はええと思うで・・・。
あ、フルスポ感想は仕事終わってからねw
けんすきとぶれすとは見た。
さすがに純金の鍋の方が儂はええと思うで・・・。
あ、フルスポ感想は仕事終わってからねw
けんすきとぶれすとは見た。
茨歌仙の特典多過ぎ問題(今更感)
2014年6月1日 アニメ・マンガ麻雀。
1g 4着
子のマンガン1発喰らってあとはジリ貧
2g 1着
東2で3万五千超えたところで体調悪化、
途中でタニーワさんに後退してもらってそのまま勝ち抜けてもらった、流石
・・・実質タニーワさんの勝ちやん
3g 1着
でも東4終了時29200の1位だったから本来なら南入だね
モダン
緑単信心vsずべら
○○
1戦目も2戦目も波でクロック並べての殴り勝ち
やっぱり実戦だとうまいこと即死までは繋がらんなぁ
ずべらは色々構築考えてみたけどまとまらない、やっぱりずべらに寄せ過ぎない方が
いいかと思った
エメポvs赤タッチ白ランデス
○○
ワムコ強い、そしてエメポはそこまで土地伸ばすのも得意なのん
レガシー
レベルvsWUbg
○○
いつもの
レベルvsCTT
○
トリマリしても余裕で勝てたんだけど?^^
あとMTGしりとりでも当然の如く勝ち抜け
5秒制限をきっちり守り切りました
1g 4着
子のマンガン1発喰らってあとはジリ貧
2g 1着
東2で3万五千超えたところで体調悪化、
途中でタニーワさんに後退してもらってそのまま勝ち抜けてもらった、流石
・・・実質タニーワさんの勝ちやん
3g 1着
でも東4終了時29200の1位だったから本来なら南入だね
モダン
緑単信心vsずべら
○○
1戦目も2戦目も波でクロック並べての殴り勝ち
やっぱり実戦だとうまいこと即死までは繋がらんなぁ
ずべらは色々構築考えてみたけどまとまらない、やっぱりずべらに寄せ過ぎない方が
いいかと思った
エメポvs赤タッチ白ランデス
○○
ワムコ強い、そしてエメポはそこまで土地伸ばすのも得意なのん
レガシー
レベルvsWUbg
○○
いつもの
レベルvsCTT
○
トリマリしても余裕で勝てたんだけど?^^
あとMTGしりとりでも当然の如く勝ち抜け
5秒制限をきっちり守り切りました
漁師さんの実家を特定してしまった・・・。
2014年5月30日 ポエム コメント (3)
女子中学生がカードになってお前らの元に届くわけじゃん?
しかもそれが自我を持って「マスター」とか呼びかけてくれて、
毎日お喋りとかできちゃうわけじゃん?
これもう完全にお前ら(Ξ)を釣りに来てるやろw
「こんな恐怖のストーリーのアニメで販促効果あるかよ!?」
みたいなご意見は、的外れだったということですなぁwww
などとくだらない事を考えるmigiT君であった。
てか、普通にあんだけ面白いアニメやってんだから、内容のベクトルはいざしらず
普通に販促になってるんだよなぁ・・・。
しかもそれが自我を持って「マスター」とか呼びかけてくれて、
毎日お喋りとかできちゃうわけじゃん?
これもう完全にお前ら(Ξ)を釣りに来てるやろw
「こんな恐怖のストーリーのアニメで販促効果あるかよ!?」
みたいなご意見は、的外れだったということですなぁwww
などとくだらない事を考えるmigiT君であった。
てか、普通にあんだけ面白いアニメやってんだから、内容のベクトルはいざしらず
普通に販促になってるんだよなぁ・・・。
でもよく考えたらMTGプレイヤーも結構な人数が夢幻少女化してるよなwww
2014年5月26日 TCG全般ウィクロス最新話が実にうわああああああ!? 最高にゲスぅぅぅぅいッッ!!
2014年5月25日 アニメ・マンガ
っていうね。
↓
http://www.nicovideo.jp/watch/1400746636
Girl → Lrig
ってことなのね・・・。
なるほど・・・www
(・・・漁師さん出荷されてしまうん・・・?)
↓
http://www.nicovideo.jp/watch/1400746636
Girl → Lrig
ってことなのね・・・。
なるほど・・・www
(・・・漁師さん出荷されてしまうん・・・?)
migiTが横浜で遊んできたよー! っていうと、「はぁまたマキブで初狩りしてきたの? それともMTGで初狩りしてきたの?」とか思うだろうけど、ただの非ホビー雑記やから見なくておkなの
2014年5月24日 日常
ヒメなのだー(適当)
初夏の山下公園。
日本郵船氷川丸。
赤レンガ倉庫で緑部屋フェス。
・・・そんな感じ(適当)
いやだって、特に書くようなことないんだよねw
山下公園なんて何度も行ってるし、氷川丸だって何度か乗ってるし。
赤レンガ倉庫、人形館、マリンタワー、中華街、どれも2桁ぐらい行ってる感。
何度行ってもある程度楽しい、けどだからといって日記に書くほどでは・・・
と、そんな感じなのです。
しかし今回。
お昼に中華街で、とある方 がオススメされていたお店に食べに行ってみた。
山下公園からだとちょっと遠いとか、
店の外からだとメニューの値段がわかりづらい(特にセットメニュー)とか、
客に喫煙者多い(灰皿デフォで置いてあるし。ズヴィズダー3話見ろよ!)とか、
店員がまさかの箸セットし忘れやがるとか、
まぁそういう些細(?)な汚点は感じられたけれども、
普段中華街では路地裏の小っちゃく小汚い店でばかり食べているmigiT君にとっては、
ウザい客引きが無く、広く清潔な店内、良心的価格のセットメニューなど
十分に「いい店」に感じられたのであった。
でも ☆全てのセットメニューには焼き物、揚げ物、お新香、デザートが
付いてきます! とかいう触れ込みなのに、
画像みたいなのが出てくると流石にションボリしてしまうmigiT君・・・。
チャーシューの切れ端で「焼き物」て・・・。
こんな詐欺かますんならむしろ付けない方がマシまであるぞ・・・。
初夏の山下公園。
日本郵船氷川丸。
赤レンガ倉庫で緑部屋フェス。
・・・そんな感じ(適当)
いやだって、特に書くようなことないんだよねw
山下公園なんて何度も行ってるし、氷川丸だって何度か乗ってるし。
赤レンガ倉庫、人形館、マリンタワー、中華街、どれも2桁ぐらい行ってる感。
何度行ってもある程度楽しい、けどだからといって日記に書くほどでは・・・
と、そんな感じなのです。
しかし今回。
お昼に中華街で、とある方 がオススメされていたお店に食べに行ってみた。
山下公園からだとちょっと遠いとか、
店の外からだとメニューの値段がわかりづらい(特にセットメニュー)とか、
客に喫煙者多い(灰皿デフォで置いてあるし。ズヴィズダー3話見ろよ!)とか、
店員がまさかの箸セットし忘れやがるとか、
まぁそういう些細(?)な汚点は感じられたけれども、
普段中華街では路地裏の小っちゃく小汚い店でばかり食べているmigiT君にとっては、
ウザい客引きが無く、広く清潔な店内、良心的価格のセットメニューなど
十分に「いい店」に感じられたのであった。
でも ☆全てのセットメニューには焼き物、揚げ物、お新香、デザートが
付いてきます! とかいう触れ込みなのに、
画像みたいなのが出てくると流石にションボリしてしまうmigiT君・・・。
チャーシューの切れ端で「焼き物」て・・・。
こんな詐欺かますんならむしろ付けない方がマシまであるぞ・・・。
白は万能の色じゃないって言ってるだろ!! 新カードにもそう書いてある。
2014年5月23日 TCG全般 コメント (3)
画像の2枚を見比べていただきたい・・・!
そう、
白単ではどう頑張っても《石の雨》が撃てないのだ。。。
ざたばなくるおぶぺんどれるヴぇヴぇヴぇ・・・
いわゆる「名前の長い土地」などに対して無力である・・・。
そんな白の、どこが万能だと言うのか!?
ダブルシンボルの、
ソーサリーで、
3マナも支払って、
エターナルのレアパワーを得てすらも・・・この「かゆい所に手が届かない」感!!
やっぱ白はダメだな。
なんでも消せて戻せて引いてこれる、青に鞍替えします^^
そう、
白単ではどう頑張っても《石の雨》が撃てないのだ。。。
ざたばなくるおぶぺんどれるヴぇヴぇヴぇ・・・
いわゆる「名前の長い土地」などに対して無力である・・・。
そんな白の、どこが万能だと言うのか!?
ダブルシンボルの、
ソーサリーで、
3マナも支払って、
エターナルのレアパワーを得てすらも・・・この「かゆい所に手が届かない」感!!
やっぱ白はダメだな。
なんでも消せて戻せて引いてこれる、青に鞍替えします^^
エターナル勢にとってコンスピラシーが半端ない注目度になりつつあるね?
2014年5月22日 TCG全般 コメント (2)
画像1。
「4マナ2/3、廃位、起動型能力が・・・・・ファ!?」
大体の人がこんな感じの反応をしただろうw
とりあえず18ライフペイで6マナまでジャンプできる。
でもそれだけだとつまらないから、
1マナ・コモンのレベル を使って12マナ産もうね。
なんなら2体サクって24マナから猛火ってもいいのよ?
まぁしかし主戦場はEDHになるんでしょうな。
30点ライフペイで10マナアド余裕でした。
画像2。
熊のゴブリン・レジェンド(なんか変な文章だが合ってる)。
ボトムの生物カードを戦場に出せる、と書いてある。
・・・パワーの値に制限はあるが、まぁあまり気にしなくていいだろう。
《ゴブリンの首謀者》で生物をボトムに送り込み、それを戦場に出すだけのこと。
ボトム操作と聞いて、このサイトの左上のイラストのレジェンドも思い浮かんだが、
色合わないし・・・ていうか、リベリオンとか俺あんま好きじゃないしね!
画像3。
なんかターンエーにこんな名前のムットゥーいたな。
普通の構築で使うには結構厳しい(ん? 今ブイさんの方見たね? 何で?)けど、
EDHならジェネラルだろうが通常パーツだろうが採用され得る性能っしょ。
4マナタップでテンポアド。ていうか踏み倒し。
エンチューやアカデミールインで積み込み余裕やねん。なんやねん。
エターナルのテゼレッターでは・・・どうなんだろうね。
ヴィンテならわかるけど、レガシーだとそこまでして出したいアーティあったっけ。
踏査やミスディレの再録も嬉しいし、これは今後も要チェックや。
「4マナ2/3、廃位、起動型能力が・・・・・ファ!?」
大体の人がこんな感じの反応をしただろうw
とりあえず18ライフペイで6マナまでジャンプできる。
でもそれだけだとつまらないから、
1マナ・コモンのレベル を使って12マナ産もうね。
なんなら2体サクって24マナから猛火ってもいいのよ?
まぁしかし主戦場はEDHになるんでしょうな。
30点ライフペイで10マナアド余裕でした。
画像2。
熊のゴブリン・レジェンド(なんか変な文章だが合ってる)。
ボトムの生物カードを戦場に出せる、と書いてある。
・・・パワーの値に制限はあるが、まぁあまり気にしなくていいだろう。
《ゴブリンの首謀者》で生物をボトムに送り込み、それを戦場に出すだけのこと。
ボトム操作と聞いて、このサイトの左上のイラストのレジェンドも思い浮かんだが、
色合わないし・・・ていうか、リベリオンとか俺あんま好きじゃないしね!
画像3。
なんかターンエーにこんな名前のムットゥーいたな。
普通の構築で使うには結構厳しい(ん? 今ブイさんの方見たね? 何で?)けど、
EDHならジェネラルだろうが通常パーツだろうが採用され得る性能っしょ。
4マナタップでテンポアド。ていうか踏み倒し。
エンチューやアカデミールインで積み込み余裕やねん。なんやねん。
エターナルのテゼレッターでは・・・どうなんだろうね。
ヴィンテならわかるけど、レガシーだとそこまでして出したいアーティあったっけ。
踏査やミスディレの再録も嬉しいし、これは今後も要チェックや。