デッキが凝り固まってきたところで
2010年1月26日 TCG全般 コメント (5)リベリオンも緑単も大体完成形に近づいてきたところで、
ちょっとトレードのお願いというか……鱈子の所望してるカードについて書こうと思う。
知ってる人は知ってると思うけど、鱈はRebecca Guay氏のイラストのカードを蒐集しているわけで。
んで、これがまた全然集められてないわけですよ。
特に言語違いのカードやプレミアは惨憺たるもので、日本語すら入手できてないカードもあったり(《苦花》とかな!)。
なんで、Rebeccaさんのカードを持ってる場合、とりあえず鱈とのトレードに使えるかもってことで、キープしておくといいよ。
具体的にどのカードのどの言語が欲しいかをリストアップ……するのは
もう少し待ってね。マジ時間かかるからね;
ちょっとトレードのお願いというか……鱈子の所望してるカードについて書こうと思う。
知ってる人は知ってると思うけど、鱈はRebecca Guay氏のイラストのカードを蒐集しているわけで。
んで、これがまた全然集められてないわけですよ。
特に言語違いのカードやプレミアは惨憺たるもので、日本語すら入手できてないカードもあったり(《苦花》とかな!)。
なんで、Rebeccaさんのカードを持ってる場合、とりあえず鱈とのトレードに使えるかもってことで、キープしておくといいよ。
具体的にどのカードのどの言語が欲しいかをリストアップ……するのは
もう少し待ってね。マジ時間かかるからね;
コメント
アンコモンとレアとプレミアのみ調査、コモンは数が多すぎるので。
持っていたカード
サマイトを総べる者アタリア 日本語
セラの祝福 日本語
厳密なる執行 英語
ガイアの均衡 英語
ラノワールの脈動 日本語
プレミアカードはゼロ。まるで魅力が無いのばっかりだぜ。
あと、赤白レベルデッキは崩すことにした。
昨日新しい白系ウィニー考えたので、そちらに移行しようかと。
余りもので作っただけのデッキだったし、(《ルーンの母》以外)
今度はちゃんとパーツ集めて作ろうかと思って。
ちなみに今までの赤白レベルのデッキリストはこちら。ツッコミはご自由に。
メインデッキ(64)
クリーチャー(30)
レイモス教の兵長 4
レイモス教の副長 3
果敢な隼 4
アムローの偵察兵 1
果敢な勇士リン・シヴィー 3
コーリスの子 2
鞭縄使い 1
聖なる後光の騎士 1
果敢な先兵 1
エイヴンの裂け目追い 1
夜風の滑空者 1
鏡の精体 1
ルーンの母 4
火炎舌のカブー 3
ソーサリー・
インスタント(9)
デアリガズの息 3
マナの税収 4
オアリムのいかづち 2
土地(25)
平地 16
山 8
戦場の鍛冶場 1
まさかリベリオンが《デアリガズの息》で味方ごと虐殺してくるとは思うまい、
という狙いがあったりしたのだが、結局ただの一度も手札に来ることはなかった。
というか、《マナの税収》も《オアリムのいかづち》も使った覚えないし。
思い返してみればこのデッキ、ただ土地セットして生物並べてただけじゃん・・・
わざわざ探してもらっちゃって悪いねぇ。
その中だと《サマイトを総べる者アタリア》(日)と
《セラの祝福》(日)が欲しいかな。
コモンもトレード材料として考慮させてもらうので、良ければ探してみてね;
> レベルへのツッコミ
それだと重いカードが多かったと思う。
剣鍬が無いのは承知してるけど、それならそれで他の1~2マナ呪文で代用すべきだったかな。
赤を入れてるのが無理矢理な感じが否めないよね……火炎舌が役立つ環境ならそれでもいいんだけど。
火炎舌はまぁ下の環境でもそこまで役立たずではないと思うけど
全体を見るとまず火力を、って気にはなるね。
息も、ショックでいいから素直に火力積んだ方が強そう。
自分も白ウィニー、というか兵士ウィニー作ろうかな~とちょっと思ってはいる。
なんとかの鍛冶なんちゃらが、両方コモンなのに感動して使ってみたいだけなのだけど。
一応だれのPCからでもログインして記事投稿・編集はできるだろうけど……
その場合は新しく別のアカウント取得とかした方がいいかもね。
ってか、した方がいい?