( ・ω・)。o○(愛に溢れる、とか愛を試す、とかあるけど、愛ってそういうもんじゃないと思うんよな……)
( ・ω・)。o○(愛に溢れる、とか愛を試す、とかあるけど、愛ってそういうもんじゃないと思うんよな……)
( ・ω・)。o○(愛に溢れる、とか愛を試す、とかあるけど、愛ってそういうもんじゃないと思うんよな……)
ずべしばなるオリジナル・フォーマットで、

散見されたワード、

ずべら愛」。




いかに各人が「ずべら」を愛しているか?

という事を表す言葉なのだろう。



この言葉に少し、引っ掛かりを覚えた。


愛しているくせに大量殺戮とか生け贄とか、
 なんなら無限に殺したりするんか???



と、いうこと……ではなく


いや多少はあるけどw



○○なデッキだから、ずべら愛が無い

とか、否定的な意見を眼にした事で湧き出た疑問である。



愛とは、各人の心の内にあるものではなかろうか?

ジョナ●ン坊やのように、
「こんなものじゃ伝わらないんだ!」という物なのだろうか?


         フィールド
migiが思うに、愛の輪郭とは、他者が評するものではなく、

それぞれが自由に表現すべきものだと思う。


勿論、ひっそりと抱えていたっていい。

そこに差は無いはず。愛は、自由。

愛は、障害や境界といったものを飛び越えるのだから。












ずべしば(分けしば)・グリクシスアウェイクン」

隠し幕 4
ずべら 4
ずべら 4
ずべら 4
玻璃池のミミック 4
異端の癒し手、リリアナ 2
カタパルトの有象無象 4
ヘンリカ・ダムナティ 2
オリークの首領、エクスタス 4
ヴォルダーレンの下層民 1

忘れられていた家宝 4

土地23


フォーマットの境界を越え、
今、分けしばずべしばが合体する…!



愛ゆえに、もう何でもアリ!www

死亡する除去が多く、コンボデッキなども少ない分けしばにおいては
2マナのずべらをひたすら置く動きは意外と優秀?
3Tまでずべらを2体置いて、エクスタスの裏面《血の化身の目覚め》へと
繋げられればかなりの破壊力だし。
(フォーマットのルールブレイクにさえ目を瞑れば)結構いいデッキかも!w



……ところで、ずべしば優勝者のリストどこかなー? って
探してて思ったのだけど。


ずべしばのルールの
(枚数確認のため、デッキレシピ公開)

って、何気にフォーマットとしてかなり煩わしいルールよね。
トライバルウォーズとかもそうだけどさ。
デッキ内の採用枚数までチェックするタイプの縛りは、
こういうトコが面倒になってしまうな……(´・ω・)
無人○○販売所ってのが最近よく目に付くのだが……何故か見てて心配になるよね( ・ω・)
無人○○販売所ってのが最近よく目に付くのだが……何故か見てて心配になるよね( ・ω・)
無人○○販売所ってのが最近よく目に付くのだが……何故か見てて心配になるよね( ・ω・)
仕事先近くに出来た、無人餃子店

無人餃子……まるで普段は有人みたいな書き方!
人肉入りの餃子なんて……コワイ……!


……などと下らない感想を抱いてしまったものの、
コロナ禍では結構いい販売スタイルだよなぁ、と。

(こないだのラーメン記事でも似たようなこと書いたな;^^)


調べてみると、結構全国的にやってるお店みたいだね?
https://www.yukimatsugyoza.com/

似たような店舗が他にもあるみたいだし。儲かるのかな…。
https://news.yahoo.co.jp/articles/105b1a4a1de621d892e7d2c653fc1c86b67966f7


ただ、スレタイにもあるとおり、こういう無人経営って、
見ているとどうしても盗難とかが心配になっちゃうんすわ。

けどまぁ、売り物が安いのもあるけど、
やっぱり防犯システムもちゃんと考えられているみたいで。

そりゃそうだよねw





で、migiT、閃きましたw



餃子が無人で売れるんなら、MTGだって無人で売れる筈じゃん??ww


無人カードショップってわけですよ。

売り物が高い分、防犯はより厳しくしなきゃだけど、

人件費があまりかからず、立地も選ばないし、24時間営業なんかも現実的。


これ結構いい案なのではないか……?
まぁオフラインでMTG買う人が現状殆どいない現実に目を背けているのは認めるがw
イコリアの中にコリア(韓国)があるから、次元モチーフは韓国が起源説……無くは無いニダね(・ω・)
イコリアの中にコリア(韓国)があるから、次元モチーフは韓国が起源説……無くは無いニダね(・ω・)
イコリアの中にコリア(韓国)があるから、次元モチーフは韓国が起源説……無くは無いニダね(・ω・)
なお IKORIA と KOREA で

スペルはちょっとだけ違うもよ…( ・ω・)


エルドレインがえげれすで、
テーロスがげれしゃだから、
もしそうなら英・希・韓で三連続リアルカントリー次元な
ブロックになるのかもしれない……?


まぁ、テー魂記プレリでお目見えのビジュアル的に
多分はずれてるんすけどもw
ビビアンの登場だけは確定っぽいかね。



ちな日本のイコリアは茅ヶ崎にあるもよ……近所やわ( ・ω・)
銀河最強の力を持つプレインズウォーカーが、自己犠牲の果てに得たものとは……!?(・ω・)
銀河最強の力を持つプレインズウォーカーが、自己犠牲の果てに得たものとは……!?(・ω・)
銀河最強の力を持つプレインズウォーカーが、自己犠牲の果てに得たものとは……!?(・ω・)
https://shindanmaker.com/929900

何の成果も!!
得られませんでした!!



……舐めてるの???(#^ω^)ピキピキ


代わりにニコルゥゥゥがmigiの力を《吸収》しやがってるし。
多元宇宙そのものも、その力でもって掌握してるし。
さり気なく黒歴史の消去にまで成功してやがるしwww



やっぱ自己犠牲なんてアホらしいな。やめやめ!



オマケでDiarynoteの人気者もシミュレーションしてみたぞ。
どうせ君らもこの2人の未来を予知するつもりだったのだろ?
migiのおかげで手間が省けたねぇ、礼はいらないよ!(・ω・)
ようやくウィザーズが6年前のmigiTに追いついたようだね…( ・ω・)
ようやくウィザーズが6年前のmigiTに追いついたようだね…( ・ω・)
ようやくウィザーズが6年前のmigiTに追いついたようだね…( ・ω・)
新サヒーリ。

主に下環境で悪さできそうなこと書いてるよね。



でも、PWがヤンパイのごとくトークンを生む……?


それどっかで見た事ねぇか???







答え:https://ishikobafuji.diarynote.jp/201306301030166875/


6年前のmigiの釣り記事のガセチャンドラだわ…(´・ω・)


くそっウィザーズめ! またmigiTからアイディアをパk()




あとドビンさん、昨日の今日でもう火葬されててワロてゅわwwwww
巨像「俺が小さい? 俺がスモーリィ!?」 風見「はい。(^^)」
巨像「俺が小さい? 俺がスモーリィ!?」 風見「はい。(^^)」
巨像「俺が小さい? 俺がスモーリィ!?」 風見「はい。(^^)」
巨像「冗談じゃねェェェーーーッッッ!」


門の巨像 3
門破りの雄羊 4

ドスン 3
成長のらせん 4
燃え立つ門 4
迂回路 4
発見+発散 3

ギルド会談 4
ミラーリ予想 2
ギルドパクトの大剣 3


シミックのギルド門 4
イゼットのギルド門 4
グルールのギルド門 4
ラクドスのギルド門 2
ゴルガリのギルド門 2
ディミーアのギルド門 2
調和の公有地 4
繁殖池 4



巨像「じゃあこれならどうだァ! 瞬殺のォ! ファイナルブリットォーッ!」


(大剣装備でパワー二桁! ミラーリコピーでドスンを倍化!)








風見「なるほど! なかなか高いパワーです……では吸収しましょう^^


 《昇華+消耗》




巨像「ぐああああああ!?」







【スクライド】(アイキャッチ)






……セトルとかフォグを構えるコントロールにはいい手かもしれないけど、

実戦では大抵のゲームでドスンが邪魔な牌になりそうだね……(・ω・)
新元号の内部リークが、あった、そうな……(・ω・)?
新元号の内部リークが、あった、そうな……(・ω・)?
新元号の内部リークが、あった、そうな……(・ω・)?
うん……。




どうもそうらしいんだ……。





























migiTの、夢の中でね……(・ω・)







いや、ちょっと待って!

まだこのクソ日記を閉じちゃうのは、それは 賢明 早計というものですよ!!!



これはねぇ……天啓みたいなものだと思うんですよw


だって、あまりにも理に適ったモノだったんですから……w



そういうわけなんで、発表いたします。


migiTの夢を通じてリークされた、新元号。






それは!






日育





いやー、これですね。

何度見ても、これしかないって感じですね!(・ω・)



まず、世間で予想されている「」を付けるって(駄洒落)。

災害が続いたからとか、安らぎを得たいとか、内閣総理大臣の名字と合うとか。


そんなこと言いますけどね?

でも「安」って字には、「安っぽい」とか「安易」とかの
あんまりよくないイメージもあるわけじゃないですか。

総理の名字と同じってのだって、反与党的な人からすればマイナスなわけです。
そういう人も一定数いますからね。



一方で 日育 にはいい点がいっぱいあります。

・「」が頭に付くのは日本人として誇らしい
・「毎日育つ」という向上心あふれる印象
・「」と「」が揃うことで最強に見える
読みは「」ではじまるので、明治~平成のイニシャルと被らない




そうそう、読み方! これについてお話しなければなりますまい!


これはですねぇ……


ニック と読むんですわ!


いや~ほんと、素晴らしい!!www


もう皆さんお分かりですよね!!??wwwwww







ニ ッ ク
2019




そう! これは!! 

元号と西暦を結ぶ架け橋とも言うべき!!!



画期的な!!!!





親父ギャグ!!!!!







おしまい!!!!!!!!!!!

ゴルガリが結果出したことだし、カードショップで「トロ一丁!」って頼めばトロフィー出してくれんのかな……と試してみた結果!
それは
お前が
やるんだよ!
(・ω・)










カードショップでの店頭買いをする皆さん! 是非お試しを!(・ω・)
巷で噂のクッパ姫って、TSっつーか種族からして【変身】してるわけだよな……!?(・ω・)
巷で噂のクッパ姫って、TSっつーか種族からして【変身】してるわけだよな……!?(・ω・)
巷で噂のクッパ姫って、TSっつーか種族からして【変身】してるわけだよな……!?(・ω・)
つまり変身カードじゃん?



ってことは分けしばリーガルじゃん!!


やっぱぁ……分けしばの時代が来t()









……コレだけの記事だとクソすぎるんで、雑記です(・ω・)


いつもクソ杉記事だろって? うーんご名答www




・Newガンダムブレイカー、steamにて販売開始!
https://store.steampowered.com/app/738530/New_Gundam_Breaker/

お値段8208円! 強ww気wwなwwwおw値w段wっすねwwwwww

第2、第3の風見さんが生まれてしまうのだろうか……(・ω・)



・本好きの下克上コミックス版第2部
http://seiga.nicovideo.jp/comic/37068
本屋で売ってた。第2部は第1部と同じ鈴華さん作画なので安心。
つーか第2部飛ばして第3部コミカライズとか、本当に止めてほしかった…。

書籍新刊もちまちま読んでる。いま蝋ケツ染めのあたり。



・京急駅名変更
http://www.keikyu.co.jp/company/news/2018/20180918HP_18132MT.html

小中学生限定だけど、新駅名候補の公募をしてるんやね。

……でもてっきり、YRP野比とか県立大学あたりの
不人気クソ改名駅は変更検討対象だと思ったのに……何でこの2つ除外してんの;




・ハイスコアガール完結
http://www.jp.square-enix.com/magazine/biggangan/latest/

原作コミックスの話ね。一応これで完結……うん、もういいかって感じ。
正直中学生編以降は全部蛇足感あったな。ゲームについての薀蓄はよかったが!

で、画像2の見開きだけど……ヴァンパイアが目立つねぇ。
そしてSNKキャラがいないの笑うわwww



こんな感じで(・ω・)
英雄譚をプロキシで使って一人回ししていて、そろそろ軽快なプレイングのために新しいワードが必要ということに気付いたのさ(・ω・)
英雄譚をプロキシで使って一人回ししていて、そろそろ軽快なプレイングのために新しいワードが必要ということに気付いたのさ(・ω・)
英雄譚をプロキシで使って一人回ししていて、そろそろ軽快なプレイングのために新しいワードが必要ということに気付いたのさ(・ω・)
たとえば、《氷河期》をキャストする。



「氷河期キャスト、解決。
 着地に際してカウンターワン。
 Ⅰ(イチ)能力誘発、解決、ターンエンド。」




※イチ能力、二能力、サン能力、と呼ぶことにした。
 これは多分皆さん同じなんではあるまいか(・ω・)





「アンタップ、アップキープ、ドロー。
 ドローステップの優先権、特にないので放棄。
 メイン・フェイズに移行。
 英雄譚のⅡ能力がスタックに乗る
……」





……そう、ココ!!



この、「メインに英雄譚が誘発」の部分なんです!!




この部分、もうちょっと省略して呼べないかと思うわけですよ。

メイン・フェイズに英雄譚の○能力が誘発~、では長すぎる!

これはちょっと、省略の必要性を感じたわけですん(・ω・)




























(《中略》……)











というわけで、migiTはこれを「盟友」

呼ぶことにするよ!(・ω・)



たとえばターン返って氷河期がメインフェイズでⅢ能力が誘発し、解決する場合。



「アンタップ、アップキープ、ドロー。
 ドロー後なにもなし、盟友スリー、誘発!





うんうn、これは大分イイ感じになったね(・ω・)


みんなも英雄譚を使う際には是非この省略ワードを使って、

(うわっ、コイツあのクソ日記読んでんな……)って嫌な顔をされてみてね(・ω・)
偉大なる無乳の神よ……(・ω・)
偉大なる無乳の神よ……(・ω・)
偉大なる無乳の神よ……(・ω・)
 
 
 
……(・ω・)











たまの休日にこんな馬鹿みたいな記事書いちゃったりする、

これがmigiTの幸せなの……(・ω・)
ぼくのかんがえたますたーずにじゅうごす(・ω・)
ってことで、昨日の記事で宣言したからには
誰得と言われようがやってみちゃうよ(・ω・)


・各エキスパンションより1枚ずつ選出

消費者側の思い出のカード、がテーマ
 価格やレアリティは度外視

・変身カードは無し

・テンペ以前はmigiTやってないので無し

・文句あるやつはコメントせいっ(・ω・)


※過去のFtV20の時のやつは基本的にそのままだが、
 変身カードであるデルバーと再録禁止のマスティコアは
 別のものに差し替えている。
http://ishikobafuji.diarynote.jp/201308152236512183/




イクサランの相克 《再燃するフェニックス》
イクサラン 《帆凧の掠め盗り》
破滅の刻 《削剥》
アモンケット 《排斥》
霊気紛争 《致命的な一押し》
カラデシュ 《反逆の先導者、チャンドラ》
統率者(2017年版) 《反体制魔道士、ケス》
統率者(2016年版) 《メレティスのキナイオスとティロ》
コンスピラシー:王位争奪 《トレストの使者、レオヴォルド》
異界月 《老いたる深海鬼》
イニストラードを覆う影 《先駆ける者、ナヒリ》
ゲートウォッチの誓い 《ニッサの誓い》
統率者(2015年版) 《髑髏蛇》
戦乱のゼンディカー 《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》
マジック・オリジン 《搭載歩行機械》
タルキール龍紀伝 《集合した中隊》
運命再編 《僧院の導師》
統率者(2014年版) 《封じ込める僧侶》
タルキール覇王譚 《包囲サイ》
マジック基本セット2015 《ゴブリンの熟練扇動者》
コンスピラシー 《議会の採決》
ニクスへの旅 《大歓楽の幻霊》
神々の軍勢 《オレスコスの王、ブリマーズ》
統率者(2013年版) 《真の名の宿敵》
テーロス 《森の女人像》
マジック基本セット2014 《魔女跡追い》
ドラゴンの迷路 《復活の声》
ギルド門侵犯 《ボロスの反攻者》
ラヴニカへの回帰 《死儀礼のシャーマン》
マジック基本セット2013 《全知》
アヴァシンの帰還 《グリセルブランド》
闇の隆盛 《未練ある魂》
イニストラード 《ヴェールのリリアナ》
基本セット2012 《原初の狩人、ガラク》
統率者 《漁る軟泥》
新たなるファイレクシア 《殴打頭蓋》
ミラディン包囲戦 《饗宴と飢餓の剣》
ミラディンの傷跡 《オパールのモックス》
基本セット2011 《原始のタイタン》
エルドラージ覚醒 《引き裂かれし永劫、エムラクール》
ワールドウェイク 《精神を刻む者、ジェイス》
ゼンディカー 《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》
基本セット2010 《悪斬の天使》
アラーラ再誕 《血編み髪のエルフ》
コンフラックス 《聖遺の騎士》
アラーラの断片 《復讐のアジャニ》
イーブンタイド 《イラクサの歩哨》
シャドウムーア 《復讐の亜神》
モーニングタイド 《苦花》
ローウィン 《思考囲い》
基本セット第10版 《ボガーダンのヘルカイト》
未来予知 《タルモゴイフ》
次元の混乱 《マナの税収》
時のらせん 《一瞬の瞬き》
コールドスナップ 《師範の占い独楽》
ディセンション 《宮廷の軽騎兵》
ギルドパクト 《絶望の天使》
ラヴニカ:ギルドの都 《ゴルガリの墓トロール》
基本セット第9版 《よりよい品物》
神河救済 《上位の空民、エラヨウ》
神河謀叛 《梅澤の十手》
神河物語 《曇り鏡のメロク》
フィフス・ドーン 《頭蓋囲い》
ダークスティール 《電結の荒廃者》
ミラディン 《ゴブリンの放火砲》
基本セット第8版 《ウルザの塔》
スカージ 《苦悶の触手》
レギオン 《宝石の手の焼却者》
オンスロート 《霊体の地滑り》
ジャッジメント 《陰謀団式療法》
トーメント 《日を浴びるルートワラ》
オデッセイ 《野生の雑種犬》
アポカリプス 《火+氷》
基本セット第7版 《対立》
プレーンシフト 《火炎舌のカヴー》
インベイジョン 《ヤヴィマヤの火》
プロフェシー 《獅子将マギータ》
ネメシス 《ブラストダーム》
メルカディアン・マスクス 《暴露》
ウルザズ・デスティニー 《よじれた実験》
基本セット第6版 《吸血の教示者》
ウルザズ・レガシー 《ルーンの母》
ウルザズ・サーガ 《ゴブリンの従僕》



マナタイトとか独楽とか、どう考えてもmigiT視点なんだよなぁ……うーん。

あと《精神を刻む者、ジェイス》と《大歓楽の幻霊》、《イラクサの歩哨》は
本家にも収録されとるね。この辺は良いチョイスだったと感じるわ(・ω・)

しかしこうやって振り返ると……下環境とかでまた昔のデッキを組んでみたくなるなw
マスターズ25、フルスポイラー! ってことでな……やりましょうや……「なっ、何を……?」 ヒナ祭りだろ!!!!
マスターズ25、フルスポイラー! ってことでな……やりましょうや……「なっ、何を……?」 ヒナ祭りだろ!!!!
いやさぁ、ひな祭りなんて、
女々しい行事だなんて馬鹿にしてたさ。
がねぇ?
いやぁ、味わい深かったって感動したぁ…www
情熱を秘めたお内裏様…www



https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/masters-25

ダメじゃないかキンケドゥウウウ!!!

《クローサの巨像》とか来てたんならさぁ!?

貼っておかなきゃぁぁぁぁ!!!!



丁度FOIL未入手だったんで助かる^^^^^

隠道の神秘家とか死神頭のノスリとか、
神しば狙ってるんじゃねぇの!? と言いたくなるような
連中が何枚か見えたのも気になるけどww





……さて、記事タイにも書いたとおり、そろそろ始めさせていただきますかね…。


超migiT流……!


俺の考えたマスターズ25拳!!


かつてFtV20の時にも、tokiと一緒に考えたことがあったんよね(・ω・)
http://ishikobafuji.diarynote.jp/201308152236512183/

んで、今見返してみると、今回のマスターズ25thに収録されてんのが
神ジェイスしかねーじゃんっていうねwwwwwwwwwwww


……再録禁止カードや変身カードは仕方ないにしても、
苦花やラヴィッジャー、デミゴッドとかは出せたんでねーの????

などと思わないでもないが、今回もあらためて
migiT流に選出してみようと思いまするぅ~。


FtV20の時は、ミラージュ~旧イニストラードまでの各ブロックから1枚ずつ、
という形で選出したので、今回は未選出エキスパンションを埋めつつ、
旧イニ以降~イクサランまでからも1枚ずつ選出してみるよ!(・ω・)









長げーから
次の記事でな!ww

探検しまくりエンチャント《発見の道》をもちいたデッキを組んだ_________________________________________という夢を見たんだ
探検しまくりエンチャント《発見の道》をもちいたデッキを組んだ_________________________________________という夢を見たんだ
探検しまくりエンチャント《発見の道》をもちいたデッキを組んだ_________________________________________という夢を見たんだ
《発見の道》を置く

《活性機構》も一緒に置く

なんか生物出る

探検で+1/+1カウンターが乗る かもしれない

機構誘発でトークン出る

探検で+1/+1カウンターが乗る かもしれない

機構誘発でトークン出る

探検で(略)


さらにリシュカーでそのトークンどもが全員マナクリ化!!

さらにそのマナでバリスタ成長させつつトークンさらに増やして
バリスタダメージ飛ばしつつ地上をトークンで埋め尽くして勝てば
これもう完全に勝ちってやつじゃねーかHAHAHAHAHAHAHAH.......














超結論: エナジーを溜めて
打撃体かハイドラで殴ればいい。



環境はやすぎて4マナエンチャ置いてえんどーっ、とか

遺書書いてるのとおんなじだよねーっ♪( ・ω・)・ω・)・ω・)・ω・)
エイク・オーメン・グゥートゥ・ユルァー
エイク・オーメン・グゥートゥ・ユルァー
エイク・オーメン・グゥートゥ・ユルァー
出ナクタムン記 12章1-2節

アモンケットの次元で、王神は犬とスカラベに言われた。
「この副陽をあなたたちの正月とし、
 年の初めのお目出度カードとしなさい。」





エイク・オーメン・グゥートゥ・ユルァー






さぁ、皆様もご一緒に…。





エイク・オーメン・グゥートゥ・ユルァー
(・ω・)






縁起の良い神様画像も添えて。migiT
「横浜勝って3:3になったら完全に分けしばの流れだよなーこれwwwwww」などと妄想しており・・・・・・(なお)
「横浜勝って3:3になったら完全に分けしばの流れだよなーこれwwwwww」などと妄想しており・・・・・・(なお)
いい夢を・・・・・・見させてもらったぜ・・・・・・。


















・・・これが・・・! いいゆm(ry
僕の考えたウルトラ元気の出るイクサラン恐竜デザイン
今日記に書こうとしていたのが
流体力学の基礎方程式のナビエ・ストークス方程式の
導出の話だったんですけれども…。


イクサランの目玉部族の
「ようこそ恐竜次元へ」ってのが悲しくて
ダ・メ・エ・ジ・で・誘・発 ってのが
悲しくてついつい口惜しんでしまうんですけど。





……後ろ向きすぎるんよな。ダメージ貰って、って。


そこは違うと思うねん……。



カード名:《なんちゃらザウルス》
コスト:(5)(G)(G)
タイプ:クリーチャー - 恐竜
P/T:6/6
====================
超野生(このターンに与えられたダメージ1点につき、この呪文を唱えるコストは(1)少なくなる)
トランプル
====================




こうでしょ!




恐竜=大きい=踏み倒し! ってことで。

このデザインなら前のめりで、うまくすれば下環境でも通用するギミックのはず。


ダメージ判定が自軍の生物のものでも良い時点で、
公開されたイクサランの恐竜デザインのそれともシナジーある格好だし。


ナヤカラー的に、白はレンジストライク、赤は火力、緑はジャイグロや飛行への火力と
ダメージに関連したギミックを仕込みやすいのもデザインの流体力学と噛み合う。


レンジストライクの場合は、相手のアタッカーに対して撃った場合も想定して、
白の恐竜は瞬速持ちが多くなりそうだけど・・・。

そこも、現スタンで赤単ウィニーとかゾンビが流行しそうなメタゲームに対しての
「アタックしてくるなら返しでレンジストライク+恐竜展開しちゃうぜぇ~」的な
歯止めというか抑止力になるはずだし。







なにより、デーハーでないとダメなんだよな。

恐竜なんだからさ。小さく纏まっちゃぁ、ダメなわけ。

構築で、小さくて小ざかしいだけのクリーチャーしか活躍できないなんて、

そんなことあっちゃダメなわけ。


























それをやっちゃったのが今回の、イクサランってカードセットなわけ(・ω・)



相克での挽回頼むぞ・・・マジで。
MTGの公式がアンケートとかやってたから、5000歳のプレインズウォーカーですって、つい個人情報晒しちゃった・・・ヤッベェ・・・。
MTGの公式がアンケートとかやってたから、5000歳のプレインズウォーカーですって、つい個人情報晒しちゃった・・・ヤッベェ・・・。
https://jp.research.net/r/GMYQD68?lang=JP&src=mxheader
https://jp.research.net/r/GMYQD68?lang=JP&src=mxheader
https://jp.research.net/r/GMYQD68?lang=JP&src=mxheader

個人情報は大切だからね・・・。



ちゃんと匿名で、

トリしばっていうオリジナルのフォーマットで対戦してるんですが、これスッゲ面白いですよウィザーズ社員の方々!
マァジおすすめっす! やらなかったら殺すからな!!


って書いておいたよ。

匿名だから誰のものかわからんしへーきへーk


















・・・数時間後、そこには保釈金500マソ円を支払うmigiT氏の姿が!
7月にはもう「破滅の刻」が発売されるんだよね・・・・・・なら予想するしかないじゃないか!?
7月にはもう「破滅の刻」が発売されるんだよね・・・・・・なら予想するしかないじゃないか!?
7月にはもう「破滅の刻」が発売されるんだよね・・・・・・なら予想するしかないじゃないか!?
リークによる3マナラスゴ・・・

PW化したサムト・・・

導き出される結論は・・・!






1.《サムトの誓い》というエンチャントが登場する。

2.土地版督励とでもいうべきレアサイクルが各色1枚登場する。

3.(バントゥに似た能力を持つ、)《ボーラスの信奉者》が再録される。

4.元々8柱いたというアモンケットの「残り3柱の神」は登場せずに終わる。

5.サムトの幼馴染であるデジェル君がクリーチャーとしてカード化される。

6.《毒物の侍臣、ハパチラ》や《蓋世の英雄、ネヘブ》もミイラ化する。

7.リリアナと契約していた悪魔「ラザケシュ」は砂漠でソンビになっている。

8.オケチラ、ケフネト、バントゥ、ハゾレト、ロナスら5柱の神々は消滅する。

9.神々の武具をゲートウォッチ(サムト含む)が継承する。

































10.ギデオン、死す。デュエル・スタンバイ!




こんな感じで予想しておくよ!(・ω・)








オマケ。

昨日のばっぱら会で、migiT以外の参加者にも統率者2017の部族予想をしてもらったよ(・ω・)


かわさきさん:神、巨人、騎士

玉ちゃんさん:ずべら、ミノタウロス、蛇

志賀さん:レベル、傭兵、昆虫


※残り1つはリーク通りのドラゴン



みんな攻めまくった予想してるねぇ……(・ω・)



はてさて結果は如何に。
もう明日っていうかもう今日ばっぱらかぁ
GP千葉?

知らねぇなあ・・・w






さ、もう早く寝ないとお前ら睡眠不足じゃあ

明日migiTの無限コンボ受けるのつらいぞ?

1 2 3 4

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索