http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1779831.html
こういう潔さ、見習うべきだと思わんかね。
なぁ、toki ィ?
まぁそんな俺も実は今更DSのギャラリーオブラビリンスやっとるねんけど・・w
こいつら交代の度に名前呼び合うとかラブラブすぎてヤバいわ。
こういう潔さ、見習うべきだと思わんかね。
まぁそんな俺も実は今更DSのギャラリーオブラビリンスやっとるねんけど・・w
こいつら交代の度に名前呼び合うとかラブラブすぎてヤバいわ。
お前らリアルPauperだぞおお! この指止まれぇえええ!!
2013年11月4日 ポエム コメント (2)参加したい人ぉおおおおお!!!111!!!
「はいっ!」
「はいっ!」
「はいっ!」
あんだけ参加者いて4人だけの大会とか・・・
さすがMTGにおける最大人気フォーマット、レガシーの魅惑は格が違った。
1戦目、黒単拷問生活信心
××
同形なら拷問生活置いた方が勝つ。
1戦目、俺は置けなかった。
2戦目、俺は(2枚目の土地すらも)置けなかった。
さ、次いこ!
2戦目、接死ティムステロイド
○×○
1戦目はごくごく普通の、ダーム犬火力! って感じのグルールにしか
見えなかったのだが、2戦目で突然戦闘力が倍以上に膨れ上がりやがった・・・ッ!?
正直除去とか何それな感じの馬鹿構築で出場していたため、接死ティムに対して
対策らしい対策もなく、ただただ無限コンボ を目指すことに集中。
幸いにも3戦目は結婚を見誤ってくれた(リアルでもよくある)ようで、
ティムと行商人がお似合いにも関わらず結婚しなかったため助かった。
拷問生活で茶鱗くるくるして時間稼いで、無限コンボ決めておしまいっ
3戦目、ゼロックス
××
相手のデッキは判っていたので、速攻でメインボードに2枚ある
《胞子カエル》を探しに行こうと《神々の融和》をキャストしたものの、
カエルどころか発掘カードすら見えずにジ・エンド。これが1g目。
2gはダブマリ。有効牌とかそんなこと言える余裕もなくしゃーなしキープ。
当然の如く悪鬼に3キル。ワンパンマンはやっぱりパウパーの花やね。
実は感染もオーラビートもゼロックスも全部組んであるマン。
でも大会では普通のデッキなんて、そんな、使いたくないんですよ。
普通の人間じゃあるまいしwww
負け越しにも関わらず、なんか今でも余韻がまだ楽しいです。
Pauperっていいな。みんなやろうよ。レガシーなんざ捨ててかかって来い^^
今日は特に何も書くことが無いので、
書くことを発掘で置換し、話題を3つほど墓地におきます。
1.うなづき
2.ふかいな
3.かいこん
以上の3品で(墓地に)お送りいたします。
1.うなづき
同僚と区役所に向かう途中。
住宅街の中を歩いていたら、急に彼が「うnうn」と声を出して、
腕を組みながら何か得心でもしたかのように頷いた。
「どないしたんや、ヒロポン切れたんかワレ?」と聞くと、
どうも要約するにこういうことらしい。
『いや~いつもここ(住宅街の一画)を通る度に、なぜかきまって
コワイ顔したオジサンが立ち止まっていて、僕を睨みつけるんですよ。
いつも同じ人なんですけど、とにかく怖いんです。
表情は笑っていたり無表情だったりなんですけど、
見た目がもう、見るからにハッピャクサンたすキュウジュウって感じで。
埠頭までドライブして、トランクからナニカを持ち出して、
それを海に投げこんでぽいっ! ってな仕事をしてるような見た目の人です。
そんなオジサンがいなくて、思わずホッとしちゃったんです。』
にゃるほどん。
まぁそれならその仕草も納得できるってものだね。
ってか、そんな話聞いたら俺もうそこの道、今後は通りたくなくなったわ・・・。
(ちなみにその後、むこうぶちの最新話を読んだら、
フツメンが色々あってヤクザに間違われる話が出てて吹いちまったw)
2.ふかいな
新人さん(♀)に仕事を教えていたら、唐突に
「私、(migiT)さんと深い仲になりたいわけじゃないんで~」
とか言われた。
特にそういう類の発言やポーズは一切していないにも関わらず。
え、なにこのビッチ・・・。お前に色気なんぞ感じたことないんやけど・・・。
思わず「お前なんぞ、こっちから願い下げだわ」とか喉まで出かかったよ・・・。
というのが、先週木曜のお話。
んでんでんで~。
今日、別の新人さん(♂)に、やはり同じようにお仕事の説明していたら、
「いや俺、(migiT)さんと深い仲になりたいわけじゃないしw」
とか言われて、焦った。
冗談交じりなのはわかってたし、『あくまでビジネスライクに行きましょ』って
流れだったのもわかってたから、「ええ、それでいいですよw」って返せたけど。
なんだこの・・・・ホモォ・・・な感じ・・・・・w
3.かいこん
各プレイヤーは、自分のライブラリーのカードを上から5枚公開し、これにより公開されたカードのうち、すべての土地カードをタップ状態で戦場に出し、残りを追放する。
・・・いや、そっちじゃない。
クリーチャー1体を対象とする。それはそれ自身に、自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。
そうそう、そっちの方だ。
新人さんにお仕事を教えていて、彼や彼女がミスをした時。
「そんな仕事もできないのかよぅ」と、思うことがある。
それから、「そういえば俺も最初は・・・」と、昔を振り返る。
自分にも、ろくに仕事ができず、悔しい、情けない思いをした時期があった。
だから、新人さんのことは笑えないなと感じた。
新人さんの言い訳を聞いて。
「下手な言い訳だなぁ。そこは大人しく謝っておけよ」と、思った。
しかし自分も、同じように、叱られたくないから、プライドを守りたいから、と
苦しい言い訳をしてしまったことがあったことを思い出した。
新人さんの焦る様、不安な様子、仕事に踏み出せない状態を見て。
クズな俺は、それを滑稽に思ってしまったことがあった。
その人のミスへのフォローからくるストレスもあったのだろうか。
しかし自然と、口から出る言葉は「焦らなくて結構ですよ」と思いやっており、
「不安な気持ちは私にもわかります」と正直に吐露しており、
行き詰まったようなら「ここはこうするといいですよ」と。
自分がかつて上司にしてもらった、恩義と感じていた行動を取っていた。
今はもうその上司は、別の部署に移ってしまっていて、御恩を返すことは難しい。
しかしもしまたお話する機会が持てたなら、
よし恥ずかしいからこの辺で終わり。ガンオペやって寝るべ^^
・文章の装飾について。
画像の丸をつけた部分の各種ボタンをクリックすることで
html タグ のように、文章に色を付けたり太字で協調したり、
文字サイズの変更などが行える。
たとえば一番左の「B」をクリックすると、
<strong> </strong> ←こんなのが出てくる。
この ↑ の空欄に文字を入れることで、太字 になる。
※注意点として、クリック後に出現するタグは何故か
文章打ち込み欄 の一番下 に固定されている。
無論のことだが、これをコピー&ペーストすることで
文章の真ん中などに持ってくることは可能。
この作業が面倒なら、あらかじめtxtファイルにこれらのタグを全部コピペしておき、
日記を書く際にすぐにコピペできるように備えておくことを勧める。
これらのタグはある程度複合ができ、文字サイズの大きい・太字の・赤文字として
こんな感じに装飾することも可能。
・大文字の限界はどこまで?
試してみたところ、
30個
まではできるようである。
※これ以上デカくしてもモニタに表示しきれない可能性大。
・太字の重複は?
あいうえお
かきくけこ
「あいうえお」は太字タグ1個、「かきくけこ」は3個掛け。
おそらく重複しても意味は無い。
「I 」タグの斜体や「U 」タグのアンダーバーも同じ。
・htmlリンク(他サイトへのリンク)は可能?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18251051
↑出来てるよね。
なお、コメント欄では「ttp」が禁止ワードになっているようなので、
コメント欄にhtmlリンクを張る際はヘッドカット(hだけ抜く)でなく
「tp://www~」というようにhttpのhとt1個を抜く必要がある。
・Diarynote の利点
いわゆるSNSサイトなので、同じサイトに登録している人の日記の更新が
一目でわかる(チェックが容易)というのが一つ。
(たとえばmigiTの場合、このサイトの左のプロフィール欄の
「お気に入り日記の更新」 の場所を見れば、他のリンクしたユーザーが
何日の何時ごろ、どんなタイトルで最新日記を書いたかが一目でわかる。
tokiとかfujiはリアルの知り合いであり、他はまぁその、考えるな感じるんだ。)
また、使い勝手は悪いかもしれないが、自分の P C 内の画像を3枚まで貼れたり、
ニコニコ動画の特定の動画をリンクで1個貼れたりもする。
前者は「日記編集」ページの下部、「画像」の欄の「参照」をクリック。
後者は同ページ内の左バー「日記」項目内、「商品/ニュースの感想を書く」から。
あとは「秘密日記」機能かな。
日記編集の際に「秘密日記」の欄に書いた文章は、
お気に入りに指定した(つまりDiarynote内でリンクした)ユーザーにのみ
見ることができる。まぁ要するに身内向けの文章が書けるってことだね。
※本日のこの日記にも秘密日記を書いてある。
これが見えているようなら、君は僕のMABUDACHI. ってことでw
・なんでこんな復習記事なんて書いたの? 痴呆?
痴呆? これは余裕と……いうモノだ!!(グハッ
まぁなんというかアレだな。ばっぱら会の重鎮である所のMr.カワサキがだな……。
・どうでもいいけど最近暑いね。
そうだね。今日熱中症で倒れました。足超ツって死ぬほど痛かったですまる
画像の丸をつけた部分の各種ボタンをクリックすることで
html タグ のように、文章に色を付けたり太字で協調したり、
文字サイズの変更などが行える。
たとえば一番左の「B」をクリックすると、
<strong> </strong> ←こんなのが出てくる。
この ↑ の空欄に文字を入れることで、太字 になる。
※注意点として、クリック後に出現するタグは何故か
文章打ち込み欄 の一番下 に固定されている。
無論のことだが、これをコピー&ペーストすることで
文章の真ん中などに持ってくることは可能。
この作業が面倒なら、あらかじめtxtファイルにこれらのタグを全部コピペしておき、
日記を書く際にすぐにコピペできるように備えておくことを勧める。
これらのタグはある程度複合ができ、文字サイズの大きい・太字の・赤文字として
こんな感じに装飾することも可能。
「引用」タグの中でももちろん可能である。
・大文字の限界はどこまで?
試してみたところ、
30個
まではできるようである。
※これ以上デカくしてもモニタに表示しきれない可能性大。
・太字の重複は?
あいうえお
かきくけこ
「あいうえお」は太字タグ1個、「かきくけこ」は3個掛け。
おそらく重複しても意味は無い。
「I 」タグの斜体や「U 」タグのアンダーバーも同じ。
・htmlリンク(他サイトへのリンク)は可能?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18251051
↑出来てるよね。
なお、コメント欄では「ttp」が禁止ワードになっているようなので、
コメント欄にhtmlリンクを張る際はヘッドカット(hだけ抜く)でなく
「tp://www~」というようにhttpのhとt1個を抜く必要がある。
・Diarynote の利点
いわゆるSNSサイトなので、同じサイトに登録している人の日記の更新が
一目でわかる(チェックが容易)というのが一つ。
(たとえばmigiTの場合、このサイトの左のプロフィール欄の
「お気に入り日記の更新」 の場所を見れば、他のリンクしたユーザーが
何日の何時ごろ、どんなタイトルで最新日記を書いたかが一目でわかる。
tokiとかfujiはリアルの知り合いであり、他はまぁその、考えるな感じるんだ。)
また、使い勝手は悪いかもしれないが、自分の P C 内の画像を3枚まで貼れたり、
ニコニコ動画の特定の動画をリンクで1個貼れたりもする。
前者は「日記編集」ページの下部、「画像」の欄の「参照」をクリック。
後者は同ページ内の左バー「日記」項目内、「商品/ニュースの感想を書く」から。
あとは「秘密日記」機能かな。
日記編集の際に「秘密日記」の欄に書いた文章は、
お気に入りに指定した(つまりDiarynote内でリンクした)ユーザーにのみ
見ることができる。まぁ要するに身内向けの文章が書けるってことだね。
※本日のこの日記にも秘密日記を書いてある。
これが見えているようなら、君は僕のMABUDACHI. ってことでw
・なんでこんな復習記事なんて書いたの? 痴呆?
痴呆? これは余裕と……いうモノだ!!(グハッ
まぁなんというかアレだな。ばっぱら会の重鎮である所のMr.カワサキがだな……。
・どうでもいいけど最近暑いね。
そうだね。今日熱中症で倒れました。足超ツって死ぬほど痛かったですまる
【M14】 新チャンドラ は3マナ! しかもトークン生成!
2013年6月30日 ポエム コメント (9)
「3マナPWは強いの法則」・・・とかそんなジンクスとかどうでもよくて・・
つ よ い ( 確 信 )
3マナ初期忠誠値3。つまりプラス能力使えば稲妻や三人衆じゃ死なない。
プラス1能力。同時に登場するヤングパイロマンサーの能力。
相手のターンには誘発しないから打消し等とは相性悪いが・・・
1回唱えると2体でる って書いてある。
・・・。
1回唱えると2体でる って書いてある。
赤のくせにトークン生成速度というか効率がハンパないんですが・・・。
これは・・・。
まぁそれはいい、そこは別にいいいいんだだだ。
マイナス2の能力。《掃射》みたいな生物限定3点。要するに除去。
え?
3マナPWで、プラス能力がこの爆発力で、マイナス即起動でも死なないのに、
除去? っていうか3点? え? 1とか2じゃなくて・・・え? え?
なるほど、つまり除去目的で赤白アジャニが採用されるようなことはもう・・・。
そんで奥義。ひでつぐの儀式だかなんだか。普通に出してから2ターン後に
お前のライフ半分吹っ飛びますよって言ってる。
対象取ってない。ていうか「各対戦相手」だから、チーム戦だと20点飛ぶ。
奥義としては地味でかつ、新チャンドラ1枚では勝利できないとはいえ
直接火力は勝利にとても真っ直ぐ連結してるわけで。危険極まりない。
この性能だと間違いなくレガシーでも使われるよね・・・モダンは当然として。
ただ一つだけ問題があって、
これ
俺の
オリカなんすよ
(笑)
オリカで人を冷やすってのはね、こうやるんすよw
Chandra of the prodigal Pyromancer
Cost:(1)(R)(R)
Loyalty:3
---------------------------
+1:Whenever you cast a instant or sorcery spell this turn, you may put two 1/1 red Elemental creature token onto the battlefield.
-2:Chandra of the prodigal Pyromancer deals 3 damage to target creature.
-5:Chandra of the prodigal Pyromancer deals 10 damage to each opponent.
つ よ い ( 確 信 )
3マナ初期忠誠値3。つまりプラス能力使えば稲妻や三人衆じゃ死なない。
プラス1能力。同時に登場するヤングパイロマンサーの能力。
相手のターンには誘発しないから打消し等とは相性悪いが・・・
1回唱えると2体でる って書いてある。
・・・。
1回唱えると2体でる って書いてある。
赤のくせにトークン生成速度というか効率がハンパないんですが・・・。
これは・・・。
まぁそれはいい、そこは別にいいいいんだだだ。
マイナス2の能力。《掃射》みたいな生物限定3点。要するに除去。
え?
3マナPWで、プラス能力がこの爆発力で、マイナス即起動でも死なないのに、
除去? っていうか3点? え? 1とか2じゃなくて・・・え? え?
なるほど、つまり除去目的で赤白アジャニが採用されるようなことはもう・・・。
そんで奥義。ひでつぐの儀式だかなんだか。普通に出してから2ターン後に
お前のライフ半分吹っ飛びますよって言ってる。
対象取ってない。ていうか「各対戦相手」だから、チーム戦だと20点飛ぶ。
奥義としては地味でかつ、新チャンドラ1枚では勝利できないとはいえ
直接火力は勝利にとても真っ直ぐ連結してるわけで。危険極まりない。
この性能だと間違いなくレガシーでも使われるよね・・・モダンは当然として。
ただ一つだけ問題があって、
これ
俺の
オリカなんすよ
(笑)
オリカで人を冷やすってのはね、こうやるんすよw