( ・ω・)「ちんこすう」は結構見るけど、「ちんこくう」はあんまし見ないよね……。
( ・ω・)「ちんこすう」は結構見るけど、「ちんこくう」はあんまし見ないよね……。
( ・ω・)「ちんこすう」は結構見るけど、「ちんこくう」はあんまし見ないよね……。
空目



いやだってこれ、
狙ってこんな風にしてるでしょ…?ww

これは見間違える事前提のデザインでしょwww



というわけで、おやつちんこを食べます!w








…………と、開封してみたはいいものの。


想像していたより、めっちゃ細かった……。


もっとこう、小指くらいのサイズを期待していたのに。


ジャック君の「噛道ごっこ」できるかと思ったのに!;


ポッキー並みの細さがザラザラ出てくるとはなぁ……。



こんなん、ちんこの風上にも置けませんわ(´・ω・)ポリポリ...
駅で売らない駅弁、ねぇ……?( ・ω・)
駅で売らない駅弁、ねぇ……?( ・ω・)
駅で売らない駅弁、ねぇ……?( ・ω・)
・「地元発見!駅ごと弁当」プロジェクト
https://www.townnews.co.jp/0501/2021/11/19/600835.html



駅で売らない駅ごと弁当、だってね?

朝の仕事終わって通院後、なんか売ってたので
気になって買ってみたのだが。



先に言ってしまうと、味は良かった。

駅近くの有名料理店が作っているみたいで、

「揚げ物(アジフライ+まぐろカツ)なのにソース無いの?」

と不安だったけど、タレが染みこんでいたみたいで、
薄味ってこともなく。
地元の食材を中心に使っていること、
野菜もそれなりに入っていて栄養バランスがいいことなど、
中身に関しては文句は無かった。



ただ……弁当の箱の方がね……。


思いっきり上蓋と箱とを、セロハンテープでピッッッッチリと
接着しているせいで、蓋がとりづらいし、テープも剥がしづらい!


その上、箱もあんまり頑丈ではないので、
無理に開けようとすると簡単に側面が崩壊する;




まぁでも、それくらいは大目に見るかぁ~、と思っていたら。


弁当のフタの上に被せてあったラベルの裏面に、
やたら文字だらけのヘンテコな広告が……。

よく読めば内容自体は真っ当な宣伝でしかないのだけど、

「クラファン始動」だの「支援者求ム」だの「目指せ100万」だの、

ちょっと引いてしまったのであった(; =ω=)
神は言っている……「アーメンソーメン冷やソーメン」、と……!( ・ω・)
神は言っている……「アーメンソーメン冷やソーメン」、と……!( ・ω・)
神は言っている……「アーメンソーメン冷やソーメン」、と……!( ・ω・)
暑中見舞い申し上げます……、

つっても、今日は結構涼しかったけど。


それでも最近は、毎日のようにソーメン。

あるいは冷麦……同じようなもんだな?


で、スマホをぽちぽちしてたら見かけた、

素麺のゆで方動画がちょっと驚きだった。

https://www.youtube.com/watch?v=Gg_9vgcyyAY


今まではグツグツと製品に書いてある茹で時間分を
しっかり勘定していたのだけれども。

試してみたら本当にこれで問題なかった……!

今までのガス代は何だったのか(; =ω=)



で、気になったので調べてみたら、
パスタとかでも同じことができるみたいねw
https://risakoblog.com/pasta-lowcost/


さすがにラーメンとかは無理なのかな?
同じ小麦粉だしラーメンも行けるのだろうか……? 今度試してみよう。



閑話⑨題。

素麺の薬味のネギだけど、なんか関西ではネギの青い部分を使うって聞いたんだが、
さすがにそれはキツくないか? と……。
青い部分って生だと固いし、何かの間違いじゃないんか……?( ・ω・)
日本一有名なトレカが絶版になったかもって焦ったわ(´・ω・)
日本一有名なトレカが絶版になったかもって焦ったわ(´・ω・)
日本一有名なトレカが絶版になったかもって焦ったわ(´・ω・)
永谷園のお茶漬け。


……に、オマケでついてくる、


東海道五拾三次カード


これをちょぼちょぼと集めるのが密かな楽しみで、

そろそろお茶漬けの買い置きがなくなってきたので
また買おうとしたわけですよ。



で、お茶漬けを買おうとしたら…………


パッケージに……書いてない……



「東海道五拾三次カード入り!」みたいな宣伝が、
書いてない!? もうサービス期間は終了ですか!?



と焦ったものの、帰って開封してみたら、ちゃんと入ってましたw(; ^ω^)



宣伝をやめただけで、まだ封入されているんだね。
あー良かった……。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E8%B0%B7%E5%9C%92#%E3%81%8A%E8%8C%B6%E6%BC%AC%E3%81%91
・お茶づけシリーズ

『東海道五十三次』錦絵(歌川広重)カードの付録や、それを応募券として指定枚数(15枚)を郵送すると抽選で貰うことができる様々な絵画が印刷されたカードセットの景品があった(1997年(平成9年)に終了)。歌舞伎の定式幕をモチーフにしたパッケージデザインである[9]。「東海道五拾三次カード」は2016年(平成28年)11月出荷分から復刻され、2022年1月31日まで行われる




いやあんまり
猶予無いな!?



これは……コンプセット応募しておいた方がいいかなぁ。

パック剥いて揃うのを期待してってんじゃ、
とても間に合わないだろうしな…………( ・ω・)
ラーメン食べたいけどコロナ禍だから外食はしたくないなぁ……。屋外ラーメン屋とかあったらなぁ~……? と思ったら答え出てたわ( ^ω^)
ラーメン食べたいけどコロナ禍だから外食はしたくないなぁ……。屋外ラーメン屋とかあったらなぁ~……? と思ったら答え出てたわ( ^ω^)
ラーメン食べたいけどコロナ禍だから外食はしたくないなぁ……。屋外ラーメン屋とかあったらなぁ~……? と思ったら答え出てたわ( ^ω^)
丁度、スペリオールの らーめん再遊記 でね?


ラーメン自販機対決なる

イベントをやっているんすわw



そう、ラーメン自販機であれば、購入し完成した丼を

適当に公園にでも持っていって食せばいい!w

車で来てるんなら、車内でもいいしね?w


現存する機体が少なくなってしまっているらしいけど、
もし改良して進化できる余地があるのなら、
期待したいものである……!  機体だけに。 


……でも現実には、路上で立ち食い・座り食いする
輩が出てきてしまうだろうから、ダメなのかな(; =ω=)


しかしコロナ禍でも店内大混雑で感染対策(笑)なラーメン屋さんを見ていると、
こういう解決策もアリなんじゃないかな~、とか思ってしまったのであった。


どうでもいいけど画像3の右上コマで、某《手マンカード》を想起してしまったゾwww
「寿司の国の人」が差別発言にあたるのか……? 呼ばれてみたいもんだけどなぁ(´・ω・)
「寿司の国の人」が差別発言にあたるのか……? 呼ばれてみたいもんだけどなぁ(´・ω・)
「寿司の国の人」が差別発言にあたるのか……? 呼ばれてみたいもんだけどなぁ(´・ω・)
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2103/09/news115.html

むしろ褒め言葉まであると思っているがw

寿司ドラフトとか大真面目にやっちゃう国だもんね。
SUSHIはもはや日本の代名詞よ!( ・ω・)



……このニュースを見て、ふと気になった事が。

以前、とあるネットニュースで


助けて! ソシャゲ擬人化のネタが尽きそうなの!


みたいな記事を見かけたのだけど、

お寿司のネタは擬人化されているのか???



…………。







https://kai-you.net/article/5656





とっくにされてましたw( ・◡ु‹ )
今年も「孤独のグルメ」は年末SPをやるんやね? てっきりやらんかと思ってたけども( ・ω・)
今年も「孤独のグルメ」は年末SPをやるんやね? てっきりやらんかと思ってたけども( ・ω・)
今年も「孤独のグルメ」は年末SPをやるんやね? てっきりやらんかと思ってたけども( ・ω・)
https://dengekionline.com/articles/58180/
・12月30日10時~16時(予定)……大型リピート放送
・12月31日22時~23時30分……『孤独のグルメ 2020 大晦日スペシャル(仮)』
・1月1日9時~15時30分(予定)……大型リピート放送


まぁ、どうせ店貸切だしね。
その点ではコロナ禍でも、安心安全な企画と言えるねw




…………いや…………?




というか、よく考えたら、孤独のグルメこそが

最強のコロナ対策なのでは……???( ・ω・)


1人で食べに行けば、少なくとも客同士の感染リスクは
かなり減らせるような。会話もないし。
相席だって、まずしないでしょ。


GoToイートを続けるのなら、併せて、
頭に「孤独の」を付けることを奨励すべきなのでは!( ・ω・)
人気キャラ第2位が「生姜焼き」って「チェチェチェーチェ・チェーンチェ」的なタイトルの漫画かな???wwwwwwwwwwwwww
人気キャラ第2位が「生姜焼き」って「チェチェチェーチェ・チェーンチェ」的なタイトルの漫画かな???wwwwwwwwwwwwww
人気キャラ第2位が「生姜焼き」って「チェチェチェーチェ・チェーンチェ」的なタイトルの漫画かな???wwwwwwwwwwwwww
コラボカフェのメニューがひとつ埋まったね」は草wwww


以下、変遷。


年上ヒロイン

ミステリアスなヒロイン

ラスボス兼ヒロイン








生姜焼き兼ヒロイン






タッパーのシーンで何を想起するかは人それぞれ……。

migiはサイコ田辺友代ちゃん!( ^ω^)
巨人も大鵬も好きではないって人も、玉子焼きは好きだと思うんだよね( ^ω^)
巨人も大鵬も好きではないって人も、玉子焼きは好きだと思うんだよね( ^ω^)
巨人も大鵬も好きではないって人も、玉子焼きは好きだと思うんだよね( ^ω^)
修整内容そこかよっw( ^ω^)ノ☆


いや、まぁ、レシピに対してツッコミが
結構入ってたらしいしね?w

特に関西じゃ、甘い玉子焼きは違和があるらしいし。
関東でも出汁は入れる派、醤油派、複合派と
一枚岩ではないというデータがあるようで。
https://weathernews.jp/s/topics/202005/190125/



しかしサクナヒメ、バージョンアップの頻度がヤバいよねw
まだ発売2週間経ってないのに、何回やってんのよっていう。
バグ取りだけならそれも解るんだけど、バランス調整とかも
結構細やかだし。登鯉修整はちょっと痛かったけども(;^ω^)



とぅいき。ggったら酢撒き農法見つけたのではっとこw
http://noutenkinakurashi.blog.fc2.com/blog-entry-208.html
サクナヒメのおかげで Farming Simulator が神ゲー認定されるの稲wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サクナヒメのおかげで Farming Simulator が神ゲー認定されるの稲wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サクナヒメのおかげで Farming Simulator が神ゲー認定されるの稲wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
祝・天穂のサクナヒメ 発売!



流石にまだ遊べてないけど、
Steamだと昨日からもう遊べてたようで。


フラゲ勢からの報告によると、
稲作パートがかなりガチ!

とのことで、「あっ、そういうゲームかぁ…!」 とw



そりゃ、コンバインで刈り放題

Farming Simulator が恋しくなったりも……するのか?w



主人公の性格も、結構イイ感じだそうでw

そっちも込みで、プレイ前に……備えよう(; ^ω^)
3%:97%wwww もはや何のパーセンテージだよ……(;^ω^)
3%:97%wwww もはや何のパーセンテージだよ……(;^ω^)
3%:97%wwww もはや何のパーセンテージだよ……(;^ω^)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200628/k10012487191000.html

ナベ竜王が老いたというより、
藤井君がガチで強すぎなんやねぇ……。

MTGじゃ先手後手の有利差が結構デカいって
あらためてデータ出たけど、将棋じゃまだまだ
先手有利とも言い切れないんか……?( ・ω・)



しかし視聴者の興味はもっぱらお昼ごはん!w
うな重vs海老天重……まるでどっちの料理SHOWや(^ω^)
「赤いキツネ」の武田鉄矢がギネス認定と聞いて、CMをあらためて見てみたらやっぱコレ面白いねぇ!( ^ω^)
「赤いキツネ」の武田鉄矢がギネス認定と聞いて、CMをあらためて見てみたらやっぱコレ面白いねぇ!( ^ω^)
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6334757

1978年からずっと……migiが生まれる前から!

いやぁたまげた。
しかも何種類もあるんよね? 毎年違ってるしさ。



そういうわけでggってみたんだけど、
なかなか「赤いキツネCM全集」ってのがないのね?

東洋水産のCMライブラリーってのはあったけど、
https://www.maruchan.co.jp/cm/
全然ライブラリー広くないよ! 児童書コーナーかい??


一応「武田鉄矢CM集」↓の48秒くらいから散見できる。
https://www.youtube.com/watch?v=yMWTLlgnXIw


単発でならいくつもあがってるけど、そん中では
去年やってた濱田岳との戦国合戦編かなぁ。
https://www.youtube.com/watch?v=0BkvEfm34G8

濱田岳との金八師弟コンビいいよね。安心感あって(^ω^)
神戸の魔女は知らんが、横須賀の魔法少女はカレー屋にいるようだ(・ω・)
神戸の魔女は知らんが、横須賀の魔法少女はカレー屋にいるようだ(・ω・)
神戸の魔女は知らんが、横須賀の魔法少女はカレー屋にいるようだ(・ω・)
帰路にて、カレー屋に貼ってあったので。


https://magireco.com/news/?id=51160

こんなコラボしとったんやねぇ……。
アニメ化も決まって勢いに乗ってるってとこ?


カレーだけに、イヌカレーも勿論参戦。
このTシャツは割と欲しいかも~。

でもマギレコが飯屋とコラボすんなら、
やっぱ中華じゃぁないんすか???
神浜のモデルは横浜と神戸らしいしさ…?( ・ω・)



ところで、世の中にはマジで「魔女のカレー」なんて
名前のお店があるみたいで。

https://rocketnews24.com/2017/04/25/892993/

カレーラーメン専門店とか…一度食べに行ってみたいねw
やってくれるぜ、《山崎の罠》!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111111111!!!!!!!!!!!!!!!!
やってくれるぜ、《山崎の罠》!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111111111!!!!!!!!!!!!!!!!
やってくれるぜ、《山崎の罠》!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111111111!!!!!!!!!!!!!!!!
《山崎兄弟》のことではなく。

新しい罠カードが登場した、とかでもない。




ほらさぁ。春のパン祭り、やってたじゃん?

正確には今もまだやってんだけど、
もうシール貼ってる商品ってほとんど出回ってなくて
今はお皿の引き換えの期間でしかないわけ。


でも台紙にシールが、あと2.5点の状態だったわけ。

そんなところにまだシールが貼ってある商品が!(画像2)




……思わず、買ってしまいましたわ(´・ω・)

ちょっとお高いし、暑くなってきた所に
チョコレート系のおかしってどうよ? とも思ったけど。

でもタダ皿の欲求に負けてしまった……。


画像3は中身。比較用にシャチハタ置いたけど、ちっさいのよ。

えー、がっかりぃ~……。





って思ったけど、喰ってみたら結構うまかったのでよし!(・ω・)
ムッ、何奴!? ……なんじゃ《ふわ丸》、お主でござったか……(  ≠ω=)
ムッ、何奴!? ……なんじゃ《ふわ丸》、お主でござったか……(  ≠ω=)
ムッ、何奴!? ……なんじゃ《ふわ丸》、お主でござったか……(  ≠ω=)
拙者、以前からこの《忍者ふわ丸》なる茶菓子は

主に超市場でたびたび目にしてはおったのだが…。



今朝方見かけたるは「2袋で100円(税抜)!」などと

大層安く売られていたがゆえ、買うてみたでござる。



味は少し、いや結構しょっぱし。

個包装でないが故、極楽会への献上品としても不適切也。




しかし、ぱっけぇじ裏面のナウい忍術指南やよし。

下忍であらばこれを読んで術の習得に努めるがよい。






……しかし……「忍者」で……「フワ」、か……。




ふむ……




忍装束を……




脱ぎたくなってきたな!!!

パ ス タ 地 獄
パ ス タ 地 獄
とある事情から、古い糧食が大量に出てきた。


乾麺、瓶ジャム、蜂蜜など。




中でも何故か多かったのが、パスタ



麺も古けりゃ、ソースも古い。



……でも、食えないレベルで劣化している訳ではないようだ。

賞味期限と消費期限の違いが云々かんぬん……。




というわけで最近はもっぱらパスタばかりを作っている。

ばっぱら会にも 飯テロ目的で 弁当に作っていくとしよう。



パスタといえば、最近見つけたこんな動画……。

https://www.youtube.com/watch?v=9OWoR6OM33A



……底知れぬ狂気を感じる……(・ω・)
クリスマスでもないのにジョナサンスレでダメだったwwwwwwwwwww
クリスマスでもないのにジョナサンスレでダメだったwwwwwwwwwww
クリスマスでもないのにジョナサンスレでダメだったwwwwwwwwwww
恵方巻だろ!

>8歳と9歳と10歳の時と12歳と13歳の時と歌の後も僕はずっと・・・
>待ってた!
クリスマスでもないのに な なにを…?

あんたは恵方巻きの替わりにその豆の弾を息子にくれるのか!

あんたには鬼の役をやる資格はない!


ママからのチョコが欲しいんだも?


沈むなぁ…20、30にもなって一人で恵方巻をくわえてみろ気分だって沈む

>>俺、クインシィ・イッサーからチョコ貰ったなぁ
>女が義理をやること!珍しくもない!
ドクター翠・伊佐未もなんだ

いやさぁコンビニの恵方巻なんて馬鹿にしてたさ
がねぇ? いやぁ味わい深いって感動したぁ


お前のやってる事
鬼だ!! 畜生だ!! 外道の極みだぁぁ!!

まめぇぇぇぇぇでしょおおおおおおおお!!

恵方巻きなんてさ
俺たちが生まれた頃にできた行事なんだぜ?
それをいかにも昔からの伝統ですみたいに振舞ってさ
大人っていつもそうだ!

姉さん!
…節分の鬼に、なりきって

その大豆を、投げるために使うな
食べるために使わせるんだ、オルファンにも!



定期的に立つジョナサン改変スレほんと腹筋にエクステンション・シュート
してくるから困るwwwwwwwww
色々楽しみな9月になったので個人的楽しみメモ
色々楽しみな9月になったので個人的楽しみメモ
色々楽しみな9月になったので個人的楽しみメモ
・本好き書籍12巻発売
http://www.tobooks.jp/booklove/index.html

書籍でしか読んでないのでシャルロッテがどうとか
言われても「誰???」状態なんすけどw

ともあれ楽しみ。
人気投票2回目はどうすっかな。
入れるキャラは確定なんだが、また頑張るほどか?
どうせ1位は神官長になるんだろうしね…。


・鈴奈庵最終巻発売
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=279023

メロブの特典カバーがイイ感じなので、
横アメに行った時にでも買うつもり。

憑依華の絵はもえ先生で継続なのだろうか?
もうすでに新キャラ絵とか描き終わってるのかな…。


・オーバーロード書籍12巻
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%8912-%E8%81%96%E7%8E%8B%E5%9B%BD%E3%81%AE%E8%81%96%E9%A8%8E%E5%A3%AB-%E4%B8%B8%E5%B1%B1-%E3%81%8F%E3%81%8C%E3%81%AD/dp/4047348457

なにげに本好きに追いつかれたんだね…w

そして、いつの間にかタイトルが
「聖王国の聖騎士 になっているwwwwwwww

王国編以来の2部作っすかね。
だから作者が「まとめきれそうにない・・・」とか書いてたのに410ページに
縮小されてるのか・・・。



いや410ページって十分なボリュームっすけどもwwwwwwwwwww





・トリしばマスターズ拡張パック イクサでラン!
29日発売。

正直、新スタンであれ使おうとかこれどうよって話に頭が付いていかない。
ゴーグルっぽいアーティファクトはいいかなと思ったけど、
削剥とか厳粛とかあるしどうせガチじゃやれないんだろうなと諦念ぎみ。

せっかくギフトとか組もうと色々買い揃えたけど、墓地対トーテムとか来るしな;

そうなるともうmigiTなんてトリしばに逃げるっきゃないのさ(・ω・)



・PSプラス 2017/09のフリープレイ
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/5537/20170831-psplus.html

スカルガしかなさそうだが、逆に言えばスカルガがタダ同然で遊べるって書いてあるw

魔女百もなんだかんだリメイク部分が面白くて楽しく遊ばせてもらってるし、
これフリプだけでほんと遊べちゃうな・・・。なんてコスパがいいんだ(錯覚)



・ガバ
メッサーラ専用ゲーと化してる。そんくらいメッサが楽しく、他がつまらない現状。

なんならメッサ攻略記事とかいう今更感溢れるモン書いて
ガバメッサの楽しさを布教したろうかなとか考えてる。
でも面倒なので多分しない…。





てな感じで(・ω・)
始祖ドラゴン・・・・・・暑い夏に始祖ドラゴン・・・・・・・ッッッ!?!? これはもしや!?!?
青紫蘇ドラゴン!?!?!?!?!












・・・・・・。

別名「大葉」。

夏には麺類に添える薬味として重宝する。

割とそこ等じゅうに自生していて、migiT家の庭園でも採取される。










・・・・・・しかし・・・・・・。




紫蘇 始祖ドラゴンの色は、全色。すなはち5色



青だけでは足りん・・・・・・ッッ!!!








赤紫蘇ドラゴン!!!!



シソニンと呼ばれる色素によって、梅干や紅しょうがを赤く染める。

クエン酸と混ぜることで、疲労の溜まりやすい夏には最強の栄養ドリンクにもなる。

「赤は弱くない。弱いのはお前だ。」の語源とされる。






ただの紫蘇ドラゴン!!!!



採取したばかりの、ただのシソ。すなはち

そもそもシソとは、《名医 華佗》が薬草として用いて、病人を蘇らせたことから
この名が付いたといわれている。

華佗といえば緑。だから緑。文句あっか。









・・・・・・。



さて、残りはオルゾフゥ・・・・・・。



どうすっか・・・・・・?



















時間経っちゃって先っぽが黒くなってきた紫蘇ドラゴン!!!!



そうそう。冷蔵庫とかに入れっぱなしにしてね~。

使いきるの忘れてて、袋あけてみると、黒く変色しちゃってるんよね~。

一つだけ言える真理がある・・・・・・男なら黒に染まれ。

でも紫蘇は染めちゃだめだ。黒くなる前に食べよう。














・・・・・・白・・・・・・ジソ・・・・・・????






















・・・・・・。


































天ぷらにして
揚げ衣をまといし
白扇・紫蘇ドラゴン!!!!






どやああぁぁぁあああぁぁっっああっっああぁぁぁぁあ!!!!!!!!

























(・ω・)おわり
こういう画像を突発的にクソコラするスレ大好きマンwwwwwwwwwwwwwwww
こういう画像を突発的にクソコラするスレ大好きマンwwwwwwwwwwwwwwww
こういう画像を突発的にクソコラするスレ大好きマンwwwwwwwwwwwwwwww
http://futabalog.com/thread/b1d1a6ed282c460a6af84fcabc77ef78
http://futabalog.com/thread/b1d1a6ed282c460a6af84fcabc77ef78
http://futabalog.com/thread/b1d1a6ed282c460a6af84fcabc77ef78
http://futabalog.com/thread/b1d1a6ed282c460a6af84fcabc77ef78


※スレ落ちしてたんでログの方はるよw




クラピと言えば、某「襲撃者(レイダース)」の
スレ立てしたのもmigiTだったんだよね・・・。



とし達、本当にありがとうね(^ω^)

1 2

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索