バーンの構築を考えてて思ったのだけれど、
《爆片破》入りのバーンにするならミラ傷出るまでまった方がいいよなぁ…。
ってなわけで赤単のガチ構築はまたしても御預けと相成り申した。
レベル。
青タッチで組んでみたけど、全然回らなくって速攻で崩した。
場に出てしまったパーマネントや唱えられてしまった呪文に対し、
《翻弄する魔導師》は何の役にも立たないのねん…。
普通にターボリベリオンに戻します。
リアニ。
《恐血鬼》を3→1にして、リアニ生物を増やし、《生+死》も入れてみた。
(メインで緑タッチしてるから、押しの一手に役立つ。セラピーの餌にもなる)
しかしその程度では大して変わらなかった……おのれー。
《戦隊の鷹》の使い道について。
やっぱりブリンクが無難だと感じた。《巻物棚》で白茶っぽく組んでも、
茶であることを生かしきれないので…。
エンジェルストンピィとしてはワンチャンなんだけどねぇ。
ブリンクだと白青+3色目で結構組みやすそう。薬瓶も強いし。
エルフ。
大ドルイドとか入れてみたけど、どっちつかずなのでやめた方がいいぞこれ。
コンボ偏重かビート偏重か、はっきりしなさいさせなさいってことか。
神話。ミラ傷まで充電期間。
補充。無理言うな。
ゴブリン。バイアル再録されたら考えとく。
スタンで神話とか部族系のコテコテしたデッキ出ないかなぁ…。
コメント