一応、完成した。
プロキシ17枚(内1枚は持ってるけど、入れ替え面倒なので。っつか揺籃だけどね)。
混色しか入れられないとなると、除去が結構重たくなるのが問題だね。
逆に言えば、除去のリスクが少ないわけだから除去耐性無視で
マナレシオ高い生物入れ放題ってことでもあるんだろうけども。
あと、禁止カードが《露天鉱床》と《呪詛術士》らしいけど・・・
前者はまだしも、後者はなんでなんだろう?
ぶっちゃけ敵じゃないというか、 ゴミだと思うんですが・・・。
4/4が8体以上並んだり、10/10以上のフライヤーがアタックしたりする所に、
CIPで本体に4,5点与えられたところで・・・キッチンと比べてあまりにも貧弱では。
あ、あと一昨日あたりに秘密で載せたレシピだけど。
聖遺搭載型なら、ゲドン2~4枚入れた方がいいかもだなぁ。
ゲドンを撃つにも(土地3枚の状況から撃てるので)役に立つし、
撃てば土地3枚は落ちて確実に5/5以上になるし、
撃った後で膠着状態になっても平地をクレイドルに変えればリクルーター共が皆ハッスルする。
相性グンバツじゃねぇかよ・・・ただ強クリーチャーのくせに、欲しくなってくるじゃねぇかぁぁ。
コメント