脚本:富野由悠季・浅川美也 絵コンテ:斧谷稔 演出:渡邊哲哉 作画監督:重田敦司



比瑪
(ナレーション) 「伊佐未勇という子と出会ったとき彼はひとりではなかった。
同じブレンパワードといったって、あたしのとも違っていた。
オルファンから逃げ出してきた男の子なんて、合うわけないって。それが実感」

アイリーン 「消耗していないのは流石ね」
比瑪 「分かります?」
アイリーン 「芯に疲れが残っているわ。良いわよ」
比瑪 「はい」
アイリーン 「無駄な力を抜く事を憶えないとね」
比瑪 「そうですね」
デッキクルー 「分かっているな?実戦になるかもしれないんだぞ!
ブレンに何かあったら逃げりゃあ良い!」
アイリーン 「ナンガとラッセなら大丈夫よ」
比瑪 「分かってます」
アイリーン 「なら、何考えていたの?」
比瑪 「他のブレンパワードと会ったんですよ」
アイリーン 「オルファンにいた機体なんでしょう?」
比瑪 「そうみたいです。でも一緒に戦ったんです」
アイリーン 「1つ仕事が終わったんだから今は何も考えずに、おやすみなさい」
ユキオ 「比瑪姉ちゃん」
アカリ 「ご飯だよ」
クマゾー 「ごはーん」
アイリーン 「ご苦労様」
比瑪 「ありがとう」

ラッセ 「ラッセ着席。ナンガ!急げよ!」
ナンガ 「急がせるとご機嫌が悪くなるんだよ。よーしよし、怖くなんかないぞぉ」

ラッセ 「オールセット」
ノヴィスクルー 「オーガニック・エンジン、熱量定数出ています」
アノーア 「ナンガ機ラッセ機、発進!」
副長 「地震感知!高波がきます!」
アノーア 「震源地はオルファンか?」
副長 「はい」
アノーア 「ナンガ・ラッセは予定通りに!」

デッキクルー 「おーし!」
ナンガ 「ほーら、おまえは俺の手と足になってくれてるだろう?
案山子のラッセに負けたら、恥かしいぞお。ナンガ・ブレン、俺の兄弟。・・・うおっ」
ラッセ 「そっちじゃないぜ、ナンガ」

桑原 「何言ってるんです?あのブレンパワード?」
源野 「原子力発電のほうの電力も回せって言ってるんでしょう?
・・・駄目駄目!発信機はそのまま!」
作業員 「ええ?山の上に運ばないんですか?」
源野 「アンチボディが一人でやるわよ!」

かえで先生 「今日はトラックが一台だけなんですって。
だから今日はお体がイタイイタイの人だけねー」
子供 「あいつ知らん顔してる!」

源野 「ふあーあ」
桑原 「この辺りの市町村の電力を全部よこせなど無茶な話よ」
源野 「あの子は」
桑原 「本当に伊佐未翠さんの子供なのか?」
源野 「悔しいんですか?」
桑原 「な、なんでだよ!?」
源野 「研作博士は若い時から醜男だって言ってたじゃないですか」
桑原 「そんな事言うわけ無いじゃないか!」
勇 「グランチャーってのは」
桑原 「ん?」
勇 「ブレンパワードに比べて抗体反応ってやつが強いんだ。
オーガニック・エンジンがあれば・・・」
桑原 「そんなのあるわけがないだろう!電力だって君が言うほどには回せない!」
勇 「オルファンはもう浮上を始めている!海上に出たら人類の手に負えなくなる」
桑原 「だから国連は!人類は!ノヴィス・ノアを建造したんだろう!」
勇 「ノヴィス・ノアはサバイバルの為の船だ。地球の海を漂うだけ・・・・・けどね、おじさん。オルファンって銀河旅行をする凄い船なんだよ」
勇 「電力だけは回して下さい」

比瑪 「ご馳走様でした」
アカリ 「後片付けはあたし達がやる」
クマゾー 「あとかたじゅーけ」
比瑪 「気を付け・・・」
クマゾー 「わっ!」
ユキオ 「泣くな!」
アカリ 「どうしたのよー」
ユキオ 「平気平気・・・」
直子 「針をやった後にすぐ食事が出来るなんて若いのねぇ」
比瑪 「アイリーンさんの腕が良いんです」
直子 「これ。孫の勇の写真よ。7年前だけど」
比瑪 「間違いありません。ブレンパワードに乗っていた子です」
直子 「元気なのよね?」
比瑪 「あたし、この子連れ戻してきます!」

翠 「勇が行った所にはオーガニックエンジンを開発した連中もいます。
ビー・プレートがあるとも考えられます」
クインシィ 「ドクターの昔からの研究仲間がいるんだろう?
そいつらがビー・プレートを捕獲しているのか?」
研作 「そんなわけないだろう」
クインシィ 「分かるものか。勇がビー・プレートを使えるようになったら」
ジョナサン 「ビー・プレートはグランチャー以上のアンチボディをリバイバルさせる可能性があるんでしょう?」
翠 「そんな!」
ジョナサン 「ビー・プレートが西東京方面にある事など、我々グランチャー乗りには教えて下さいませんでしたなぁ?」
研作 「今日までプレート探しは貴公等に任せてきただろう!」
ジョナサン 「そうですか!ならクインシィ・イッサー、私は確認させてもらって宜しいですな?」
クインシィ 「行くがいい。伊佐未ファミリーがオルファンを私物化していない事を証明する為だ」
ジョナサン 「は。嬉しく思います。ジョナサン・グレーン、クインシィ・イッサーには全身全霊を以って従います」

カナン 「勇が脱出する時にあたしに何の相談も無かった。
クインシィは許さないだろうし、あたしだって、許さないよ!」
フィジシスト 「カナンの出撃は中止だ!」
カナン 「何て言ったの?」
フィジシスト 「ジョナサンが出る!カナン機は待機だ!」
カナン 「シラーも連れてくの?」
ジョナサン 「シラー、ノヴィス・ノアのブレンパワードが動いている。覚悟がいるぞ」
シラー 「了解です、ジョナサン・グレーン。カナンは勇と行動し過ぎたからお留守番ね」
クインシィ 「カナン・ギモス、聞えるか?
カナンにはプレート収集に行ってもらう。ケイディと組め」
カナン 「ケイディと?・・・5機で出るのか、ジョナサン」
ジョナサン 「注水してくれ」
カナン 「ジョナサンは勇を殺すつもりだ、クインシィもそう決めたか」
ケイディ 「待てよ、カナン」
カナン 「なんだ?」
ケイディ 「俺達はプレート集めだ。ブレンパワードはジョナサン部隊に任せておけ!」
カナン 「分かっている!」
ケイディ 「伊佐未博士からの特命もある」
カナン 「ドクターからの特命?・・・ふぅ」

源野 「はぁぁ・・・」
ナンガ 「んで、彼はどこで?」
源野 「あっち」
ナンガ 「触らないで下さいよぉ」
ラッセ 「ブレンパワードに触っちゃいけませんぜ」
源野 「この子達にあたしは好かれてないから、乗る気は無いわ」

ナンガ 「事情は聞いたが、オルファンの事を。
何で一人で戦う気になったか、教えてもらいたいな」
勇 「教える事なんて無いよ」
ラッセ 「俺達だってブレンパワードで来てるんだ。手助けできる」
勇 「手伝えるわけがない」
ナンガ 「ミスター・ユウ。
比瑪の話では君のブレンはまだコックピットの改装は完璧じゃないって・・・」
勇 「俺はオルファンで6年間グランチャーに乗っていた!」
ラッセ 「ヒュー」

アノーア 「比瑪のブレンは追尾しているのだな?」
副長 「は。真西へ向っています」

比瑪 「あたしん家のほうに来るなんて嫌だなぁ。かえで先生いるかな?」
比瑪 「あれ、足跡じゃない!?あ!」
比瑪 「屋根壊したっていうの?あいつがやったんだ!
みんなは畑仕事に行っちゃったのか・・・どこ行ったの?」

(アイキャッチ無し)

ナンガ 「オルファンと戦おうというのなら、ノヴィス・ノアで一緒に戦おうじゃあないか」
勇 「遠慮するよ。あんた等素人と一緒じゃ何が起こるかさ」
ラッセ 「俺達だって訓練してる!ブレンに取り付けた装備は・・・」
勇 「装備に頼ってちゃ駄目だな。・・・宇都宮比瑪か?」
ラッセ 「ああ、そうだ」
勇 「俺は一人で戦って、ノヴィス・ノアが世界中の税金を無駄使いにしているって証明してやる」
ナンガ 「オーガニックエンジンの実用テストをしている船なんだぞ?」
勇 「10年前親父達が開発したやつだろう?そんなんで・・・」
比瑪 「だから!」
勇 「うっ!」
比瑪 「みんなでグランチャーを叩いてオルファンを止めなくちゃならないんでしょ!リバイバルしただけで碌な調整をしていない・・・・・今何した!」
勇 「ペラペラペラペラ!敵を連れてきただけの女が!」
比瑪 「敵?」

源野 「グランチャーが?はっうああ!」
ラッセ 「乗ろうとしたでしょ?」
源野 「ほっほっほ。研究者としてブレンのマッスルは気になりますでしょ?」
ラッセ 「ドクター。敵は我々を狙っています」
源野 「あらあら」
ラッセ 「ブレン!上げてくれ!」
勇 「源野さん、変電所に近寄らないで下さい!」
比瑪 「あんな物で止められるの?」

勇 「メーカーが違うとはまらないのか?
・・・迂闊に上昇するんじゃない!狙われるぞ!」
勇 「ブレン、はめてくれよ。電力をみんな貰わないとな」
勇 「はまった!偉いぞ!」

勇 「頼むから前に出るなよ!マイクロウェーブのショックでパイロットにダメージぐらいは与えられるはずなんだ!そうしたらやってくれ!分かってるよな、嬢ちゃん!」

比瑪 「あんな事で!?」
ナンガ 「グランチャーが撃破出来るのか?」
ラッセ 「アンチボディには・・・」
ジョナサン 「アンチボディの反応は4つだというのか!そんな機能不全のブレンパワードで!」
勇 「ジョナサン!」
ジョナサン 「敵は殲滅してぇ!」
シラー 「裏切り者を倒すのにジョナサンが出る事はない!」
シラー 「うう・・・ぐ、ぐぅ!」
ジョナサン 「ううっ・・・頭痛かぁ!」
勇 「今叩くんでしょ!ブレンバーを使って!」
比瑪 「そ、そっか!」
ラッセ 「確かに。うっ!」
ジョナサン 「シラー、右の方を任せる!」
シラー 「は、はい!」
ジョナサン 「マイクロウェーブでアンチボディを落とそうなんて!勇!甘いぞ!・・・ん?」
ジョナサン 「勇・・・どこだ?・・・ここ・・・」

ジョナサン 「ブレンパワードがこんなに使えるのか!・・・うおっ!」
勇 「うああ!」
ジョナサン 「伊佐未勇。ふっ、こういう事なら機体は手に入れられるし・・・シラー頼むぞ!勇の小僧は!」
勇 「ああ!」
ジョナサン 「ちっ」
勇 「ジョナサン!俺達が戦ったって何にもならないんだぞ!」
ジョナサン 「オルファンがやろうとしている事を邪魔する奴は全て排除する!」
ジョナサン 「貴様の任務も同じだったはずだ!」
勇 「今は違う!グランチャーの任務もオルファンの目的・・・」
勇 「オルファンの目的だっておかしいんだ!」
ジョナサン 「おかしくはない!」
勇 「奴は!」
勇 「ジョナサン!」
ジョナサン 「うお!」
勇 「グランチャー部隊の任務なんて嘘っぱちだ!」
ジョナサン 「オルファンの永遠は人類の永遠である!」
勇 「その前に人間が滅ぼされちまう!」
ジョナサン 「人類の遺伝子はオルファンとグランチャーに残るんだよぉ!」
勇 「ジョナサン!」

ジョナサン 「だいたいそんな不完全なアンチボディで、私のグランチャーに勝てるわけがない!」
ジョナサン 「死ねよやー!」
ジョナサン 「な、なんだと?ブレンパワードの奴がソード・エクステンションを使えるというのか?ぬうう、勇!貴様は私の手を斬った!勇がぁ!」
勇 「行ってくれた・・・あいつ達大丈夫なのか?」
勇 「アンチボディの空中戦?」
比瑪 「はっ!?」
シラー 「こ、これがブレンパワードの反発力!?は、話が違う!」

子供 「うわー!落ちたぞー!」
子供 「ジェット戦闘機が落ちたぞー!」
子供 「爆発したんだ爆発!」
子供 「先生大丈夫ですか!?」

比瑪 「かえで先生は何やってんです!よりによってこんな時に戻ってくるなんて!」
シラー 「う、くっ!」
シラー 「勇の機体は体力を付けてるのか!?ジョナサン・グレーンは?」

子供 「アンチボディだ!グランチャーじゃないぞ!」
かえで先生 「比瑪ちゃん?宇都宮さんね!」
比瑪 「かえで先生!津波が来ます!グランチャーは何をするか分かりません!」
かえで先生 「クマゾーも!アカリ・ユキオも・・・」
子供 「また来た!」
かえで先生 「えっ」
勇 「何やってんだ!おまえの仲間が!」
比瑪 「ここはあたしのお家なのよ!兄弟達に逃げてもらわなけりゃ戦えないでしょ?」
勇 「あいつの家?」
かえで先生 「大根は置いてバスに乗りましょう!」
子供 「わあああ」
勇 「直撃される!」
比瑪 「させないわよ!」
比瑪 「邪魔するの?」
勇 「ターゲットが動かなかったら、おまえん家がやられる!」
比瑪 「そうか!」

勇 「アンチボディ同士の戦いにみんな慣れていない」
勇 「あいつとなら・・・」
比瑪 「どうするの、伊佐未勇?」
勇 「避けろ!」
比瑪 「えっ」
勇 「そういう使い方ではないはずだ!比瑪ちゃん!ひっつけよ!」
比瑪 「ひっつく?くっつくの?」
比瑪 「狙えないよ!」
勇 「狙うことはない!1・・・2・・・3!」
勇 「チャクラ・エクステンション!」
比瑪 「シュートォ!」
ナンガ 「な、何が起こったんだ!?・・・お?」
シラー 「な、何!?このオーガニック・ウェーブは?」
ラッセ 「やれたのは俺の力じゃない。何の光だった・・・?」
比瑪 「何だったの、今の?伊佐未勇・・・君?」
勇 「ふぅ。オーガニック・ウェーブ、アンチボディのチャクラ・ウェーブ・モーションってやつかもしれないけど・・・高波はどうした!」
比瑪 「ああ!」

かえで先生 「オーライ、オーライ・・・」
比瑪 「駄目ですよ!ひだまりの館より低い所にいたら危険でしょ?」
かえで先生 「で、でも波の高さが!」
勇 「バス2台ぐらいならブレンパワードで運びゃあ良いだろ!」
比瑪 「お家はどうするのよ!波に飲まれちゃう」
勇 「おまえの仲間にも手伝わせて、バスをすぐ運べ!」
勇 「波が高い・・」
勇 「チャクラシールドはグランチャーをはね退けられたんだ。
逃げられるよな?来い!」
勇 「頼むぜブレーン!」
子供 「お家は助かるの?」
かえで先生 「ええ大丈夫よ!あれなら大丈夫!」
比瑪 「これがブレンパワードの威力よね!こういう風に使えば良いんだ!」
ナンガ 「ラッセ見てるか!グランチャーに6年乗ってたという奴の話は本当のようだ!」
ラッセ 「ああ。となれば、奴がなんでオルファンから出てきたんだ?
しかも、オルファンではグランチャータイプしか使ってなかった・・・」
ナンガ 「締め上げて吐かせるか?なぁ、比瑪ちゃん」
比瑪 「それは・・・あいつ次第」
勇 「お疲れさん、ブレン・・・俺達、何やってるんだろうな」



第02話「運命の再会」←
https://ishikobafuji.diarynote.jp/201106072210349001/

 →第04話「故郷の炎」
https://ishikobafuji.diarynote.jp/201106132014562779/

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索