むかしきりりって名前の飲料あったよね(キリリ
2011年8月2日 コモン単構築関連コモンの青単をkに見せた際、「これパーミじゃなくてクロックパーミじゃん」
といわれたので、じゃあガチにパーミ組んでやろうじゃないのって
今日まで色々と考えてみたんですけど。
やっぱり、メタ的にキツいというのもあってか、青単だと厳しいかもしれん…。
フィッシュとかならやりあえそうなのだけど、
普通にフィニッシャー守って他の打ち消し等で戦場を制圧して、
ってそういうプランではどうにも速攻系のデッキに太刀打ちできそうにない。
バーンに対してはまだどうにかなる。それは救いなんだけど、
ゴブリンストームにはちょっとどうしようもないぐらい不利だし、
普通のビートダウンとかが相手でもろくにブロッカーとか除去とかないから厳しい。
黒単の各種ハンデスや、FSSにだって対して有利付かない。
除去のある赤か黒にタッチすればかなりやれるのだけども・・・。
単色となると、《尖塔のゴーレム》さんに頑張っていただくしか・・・。
それと、環境的に《蓄積した知識》は《熟慮》に劣るみたい。
速攻系デッキが多い&そいつらの速度がアホみたいに速くて、
2枚目以降を引いてくるのを待っていられないってのと、
黒のハンデスが予想以上に多い&強い。(多いのはストームがいるから当然か。)
《貪欲なるネズミ》、《髑髏の占い師》、《精神ねじ切り》、etc。
それらに対してメインからちょっとでも抵抗できる分、熟慮の方が使い勝手はいい。
あと、フィッシュならやれそうと書いたけど、実際構築を想像してみると
1マナ域の生物候補が熊とゼンディコンとスカージぐらいしかいない・・。
矛槍入れても、1ターン目のアクションが微妙でちょっとキツそう?
乱れを構えれば十分、というのは、後手を引いたときに大変だろうしな・・。
《空飛ぶ男》はあまり評価してないんだけど、どうなのかなぁ。
フェアリー版のとSSSとで、フェアリービートっぽくするのが正解なんだろうか。
なんか独り言っぽくなってきたので今日はここまで。
といわれたので、じゃあガチにパーミ組んでやろうじゃないのって
今日まで色々と考えてみたんですけど。
やっぱり、メタ的にキツいというのもあってか、青単だと厳しいかもしれん…。
フィッシュとかならやりあえそうなのだけど、
普通にフィニッシャー守って他の打ち消し等で戦場を制圧して、
ってそういうプランではどうにも速攻系のデッキに太刀打ちできそうにない。
バーンに対してはまだどうにかなる。それは救いなんだけど、
ゴブリンストームにはちょっとどうしようもないぐらい不利だし、
普通のビートダウンとかが相手でもろくにブロッカーとか除去とかないから厳しい。
黒単の各種ハンデスや、FSSにだって対して有利付かない。
除去のある赤か黒にタッチすればかなりやれるのだけども・・・。
単色となると、《尖塔のゴーレム》さんに頑張っていただくしか・・・。
それと、環境的に《蓄積した知識》は《熟慮》に劣るみたい。
速攻系デッキが多い&そいつらの速度がアホみたいに速くて、
2枚目以降を引いてくるのを待っていられないってのと、
黒のハンデスが予想以上に多い&強い。(多いのはストームがいるから当然か。)
《貪欲なるネズミ》、《髑髏の占い師》、《精神ねじ切り》、etc。
それらに対してメインからちょっとでも抵抗できる分、熟慮の方が使い勝手はいい。
あと、フィッシュならやれそうと書いたけど、実際構築を想像してみると
1マナ域の生物候補が熊とゼンディコンとスカージぐらいしかいない・・。
矛槍入れても、1ターン目のアクションが微妙でちょっとキツそう?
乱れを構えれば十分、というのは、後手を引いたときに大変だろうしな・・。
《空飛ぶ男》はあまり評価してないんだけど、どうなのかなぁ。
フェアリー版のとSSSとで、フェアリービートっぽくするのが正解なんだろうか。
なんか独り言っぽくなってきたので今日はここまで。
コメント