こともない。

とりあえずKOTY動画わろたw





ドラゴンの迷路のスポイラーが何枚か公開され始めてるけど、
青赤PWのラルさんがなかなかにクソ性能なところに、
ちょっとぶっ飛んだ分割カードが投下されてるね。↓

http://livedoor.blogimg.jp/usafox1100/imgs/0/f/0faea749.png

これの何がヤバいかってキャストじゃないからトークンとかでもOK、
果ては「相手の場に出た分も自分がドローできる」というとこなんだよね・・。

何つーかもう、エルフで使え って書いてあるようなもんでしょ。






先日のばっぱら会で出た話題を日記ネタとしていくつかサルベージ。


・ZENフェッチが値上がりしている?

《新緑の地下墓地》→3000 (゜△゜)・・・。

《乾燥台地》→2500 (´A`;)・・・。


こりゃひでーわw



・レベルってどんなデッキなんすか?

マザーとか罠橋とかで守りつつ石鍛冶で戦うデッキ。
・・・実際、そこまで間違ってないと思われる。



・エメポの固定枠?

エメリア2とか殻1とかのレシピもあるし、キッチンや修天、巡礼者の目なんかも
そんなに枚数が固定されている印象はないかなぁ。
強いて言えば自軍の雑魚に撃ってエメリア達成できる分、PtEはほぼ4枚固定か。

ちなみにポッドレスエメリアってデックもあるよ。
生物を1枚ずつ散らしたりせず、鷹4壁4キッチン4鬼火4目3天使4、
みたいな感じで豪快に組まれるわかりやすいデザインのやつね。



・レガシーの黒単

他の単色と比べて、黒単はバリエーションが少ないような気がする・・。
リアニとコントロール、このどっちかって感じで。
まぁコントロールの方はデッキタイプこそ一括りにされはするけど
その組まれ方はまさに十人十色って感じで、アグロからノンクリまで
幅広くあるから、構築が楽しいってのはあるかな。

ただやっぱり、思考囲いやボブ、ヴェーリリあたりはほぼ固定枠だから
これらをお財布の口がモグモグできるかどうかにかかってる印象が強いわ。

他にも置物に触れない分、不毛(+アーボーグやるつぼ)が他の単色より
採用の必要性高いってのも厳しい点か。



こんなとこ。

コメント

イカ/ika_tcg
2013年4月9日21:48

太字全部自分じゃないですか....

migiT
2013年4月9日23:19

日記更新に使えそうなネタはなんでも使う卑劣漢・・・
migiT ってやつは、そういうやつさ・・・。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索