新しいフォーマット考えたったw
2013年5月2日 TCG全般 コメント (2)・リアルで Pauper をやると使用カードの把握が面倒じゃね?
↓
・じゃあレアリティのわかりやすい、エクソダス以降で縛ればよくね?
↓
・でも再録とかがわかりにくいし、基本セットやイベントデック系はどうする?
↓
・モダンの範囲内でやればよくね!? ←ジーニアス
単純にモダンのカードプール内のコモンカードのみ、という縛り。
だから基本セットは8版からであり、統率者などはもちろん禁止。
また、「モダン範囲内ではコモンとして存在しない」ことから、
《怨恨》などは使用不可とする。
そうなると、環境はどうなるのか?
オンスロ以前が使えない=《時間の亀裂》が使えず、
Pauper の禁止カードである《ぶどう弾》と《巣穴からの総出》も勿論禁止。
フリースペルも全部使えない。つまりストームは死亡。
モダンの禁止カードの中にはコモンのカードも何枚か存在しており、
アーティファクトランドの禁止により親和が死亡、
雲上の座の禁止によりPostも死亡、(トロンもレアリティがあれなので死亡)
思案と定業、対抗呪文、ピッチスペルが使えないことで青単も大怪我。
うんうん、実にいい感じではないか・・・。
名称はどうしようか?
Pauper + モダンだから、パウダン・・・?
モダパー・・・?
いや・・・コモダン だな・・・!
コモダン・・・!
コモダン!!
コ モ ダ ン !!!
間違いなく流行るわこれ
コメント
とてつもないクソ環境が想起されてしまったため、流行を待たずして俺は脱落しました(^p^;