ブレンパワード 全台詞集 第24話「記憶のいたずら」
2013年5月18日 ブレンパワード全台詞集脚本:隅沢克之 絵コンテ:赤根和樹 演出:渡邊哲哉 作画監督:佐久間信一
比瑪・ナレーション 「あたしは情けない。気がついたらオルファンの中にいて直子おばあちゃんとゲイブリッジ指令に会ってしまった。見たものしか信じないにしても、なんで?と考えてしまうのは分からないことは恐いことだから。でも、オルファンは心優しい存在だとわかるよ。今だけかもしれないけど」
ノヴィスクルーA 「オルファン浮上速度、7%上昇!」
ノヴィスクルーB 「地殻振動、収まりません!エネルギー量、マグニチュード3.5!津波が断続的に起きています!」
副長 「船首を波に向けろ」
ノヴィスクルーA 「はっ!」
ノヴィスクルーB 「正面より飛行物体!」
アイリーン 「モニターは最大望遠に切り替え!」
ノヴィスクルーB 「ブレン4人です!比瑪ちゃん、勇、ヒギンズに、カナン!」
副長 「あぁ…」
アイリーン 「救護班を着艦デッキへ!」
ノヴィスクルーB 「救護班へ!第3飛行甲板には、子供達が出ないように監視してください!…」
ユキオ 「帰ってきたぞ!」
クマゾー 「比瑪ねえちゃーん!」
アカリ 「みんな揃ってるってー!」
ノヴィスクルーB 「…繰り返します!救護班、デッキクルーへ!第3飛行甲板へ、4人のブレンが戻ってきます!難民の子供達はデッキに上げないでください!」
クインシィ 「グランチャー。あの子は、私がいなければ…あの子は硬化してしまう。帰らなければ…」
ノヴィスクルーB 「救護班は、医務し…」
クインシィ 「くっ!」
クインシィ 「帰らなきゃ…!」
勇 「ネリー・ブレン。あれが戻るところだって、分かってくれてるよね?」
比瑪 「うわぁ、おうちだおうち!」
勇 「ヒメ・ブレン、はしゃぎすぎるとつまらないところで大怪我するぞ!」
比瑪 「子供達がいっぱいいるおうちに、早く帰りたいのよ、ヒメ・ブレン!」
デッキクルーA 「うわっ、興奮してるぞ。おーい、冷やしてやれー!」
デッキクルーB 「よーし、冷却フェロモンを入れてやる!お疲れ、比瑪ちゃん!」
比瑪 「お願いします!大冒険しちゃったものねえ、ブレン!」
デッキクルーB 「圧力はローでいいんだよ!あとで調整する」
アカリ 「比瑪姉ちゃーん、オルファンに行ったのー?」
比瑪 「お話だってしてきたよ!」
ユキオ 「おかえりー!」
アカリ 「おっかえり!」
クマゾー 「わあー!比瑪もー!あははは!」
比瑪 「ふふふ、みんなも面倒見なくちゃいけないチビちゃんが多くって、大変でしょう?」
ユキオ 「好き勝手言う奴ばっかりでさ」
デッキクルーC 「ネリー・ブレンも冷やした方がいい」
勇 「遠慮しなくていいよ、ここがネリー・ブレンの家なんだから」
子供A 「何よ!」
子供B 「いったいなぁ!」
勇 「姉さん、元気に?」
デッキクルーB 「のんびり歩ってんじゃねーよ!」
クインシィ 「くっ!」
勇 「比瑪!子供達を!」
比瑪 「え?」
ユキオ 「あ?比瑪姉ちゃん!」
勇 「くっ!」
ユキオ 「ぬおあああー!」
クインシィ 「ふっ!」
ユキオ 「あっ!」
比瑪 「しゃがんで!」
アカリ 「んぐっ!」
勇 「姉さん!」
比瑪 「うわっ!・・・失礼じゃない!踏んづけちゃって!」
勇 「姉さん!ヒメ・ブレン!姉さんの言うことは聞かなくていいんだ!うっ!わっ!」
ユキオ 「ヒメ・ブレン!動くなよ!」
比瑪 「その子は疲れてるんだからさっさと降りなさい!」
クインシィ 「ブレンパワードだって、あたしの思いが通じれば動いてくれる。お願い、プレンパワード、私は帰りたいの。うちに帰らなくちゃならないの!…色々ある。何がどうなり、どうなっていくのか…あなただって知りたいでしょう?ブレン」
クインシィ 「あっ…ありがとう、ブレン」
比瑪 「あー!」
勇 「クィンシィ・イッサーの言うことを聞くのか!ヒメ・ブレン!」
勇 「クィンシィについてったら。あっ!うわぁっ!…ん?」
カナン 「ヒメ・ブレン?いやに元気に飛び出して…ブリッジ!どうなってるんです?比瑪ちゃんの息遣いは聞こえなかったけど」
アイリーン 「比瑪ちゃんはデッキにいます」
ノヴィスクルーB 「パイロットは呼びかけには応じません!」
アイリーン 「呼び戻せないの!?」
ユキオ 「っしょっ」
勇 「いつもこうだ!姉さんのやり方は!」
ユキオ 「どうする気だよ!追いかけたって…」
比瑪 「勇が深追いしたら危険よ!」
勇 「ヒメ・ブレンがかわいそうだろ!」
比瑪 「そんなの!」
勇 「連れ戻して来てやるから!」
比瑪 「あたしのブレンよ!」
勇 「何やってんだよ!」
比瑪 「早く!依衣子さんを追いかけなさい!」
勇 「ふたりも行くことはない!」
比瑪 「あたしが迎えに行ってなぜ悪いの!?ネリー・ブレン!行きなさい!」
クマゾー 「ネリー・ブレンも!」
ユキオ 「ああ、勇と比瑪姉ちゃんを乗せてるもんな」
ユキオ 「あんなことやっててブレンもふたりも体が持つのかよ!」
クマゾー 「持つも」
カナン 「勇と比瑪がネリー・ブレンを?これ、ちょっと!なぜ追いかけないの?行っちゃうでしょ!」
比瑪 「早ーい!良い子じゃない、ネリー・ブレン」
勇 「いいか比瑪、これは俺たち姉弟の問題だ。干渉するな!」
比瑪 「何言ってんの!あたしのブレンを持ってっちゃったのよ!」
勇 「見えた」
比瑪 「え?」
クインシィ 「はじめは機嫌がよかったけど、拒否反応が出てきた。あたしだってアンチボディ乗りなんだよ!」
勇 「姉さん!聞こえるだろう!答えてくれ、姉さん!」
比瑪 「依衣子さん!引き返しません?」
勇 「姉さんはノヴィス・ノアには慣れたんじゃないのかよ!」
クインシィ 「駄目なんだ!私は家に帰らなければならないんだ!…くっ!何だ、ブレン!」
勇 「姉さん!」
クインシィ 「私はね、自分のために誰も犠牲になんかしたくないんだ」
比瑪 「ヒメ・ブレン!依衣子さんをノヴィス・ノアに連れ戻して!お願い!」
ジョナサン 「では、決行はいつにするのだ」
バロン 「今日だ。すでにアーミー・グランチャー部隊は掌握している。これでオルファンはジョナサン、お前のものとなる」
ジョナサン 「過分な使命だ。俺にできるのか?」
バロン 「あの無能なガバナーにだって出来たことだ、お前に出来ないはずがない」
ジョナサン 「ん…?クィンシィ・グランチャーが動いた」
バロン 「硬化が始まっているのに?」
バロン 「人に反応しているな」
ジョナサン 「あ!ありゃクィンシィに呼ばれてるんだ!」
ジョナサン 「キョッホーゥ!」
バロン 「何をするつもりだ!」
ジョナサン 「硬化したグランを呼びつけるクィンシィだ!そういう女は力になる!」
バロン 「クィンシィなど必要ない!そんなことをするとまた伊佐未ファミリーに…うおっ!」
ジョナサン 「ハッハッハッハッ!そんな心配無用でありましょうが!」
バロン 「下衆な思いを…勢いがあるだけでよしとするか」
勇 「今だ!ネリー、捕まえろ!」
比瑪 「落ちた!」
勇 「追え!ネリー・ブレン!」
クインシィ 「帰らないと…帰れない、帰らなければ、帰らないから!帰りたい、帰りたい、あたし……あ?」
クインシィ 「ここ、知ってる…?」
勇 「上の村?」
比瑪 「どうしてあたしのブレンって、ここばかりに来たがるんだろ?」
クインシィ 「違うぞ!あたしが帰りたいのはここじゃない!あたしの家は、オルファンだ!」
クインシィ 「こんなものが事実であるものか!」
クインシィ 「何?何が起こってる?」
比瑪 「水の中でリバイバルの光が?」
勇 「プレートがあるのか…はっ?」
ジョナサン 「何だ、ここは…ん?」
クインシィ 「プレートがあたしを呼んだのか?…あっ!」
クインシィ 「あたしのグランチャー!」
クインシィ 「お前、来てくれたんだね!」
勇 「リバイバル?」
比瑪 「でしょ?」
ジョナサン 「始まった…!」
直子の母 「直子…直子!」
直子の母 「直子、お昼寝ならお部屋でしなさい」
クインシィ 「直子?」
直子の母 「そんなところで寝てると風邪引くわよ」
クインシィ 「私は…」
アナウンサー 「海底探査の結果、明らかに、古代文明の痕跡らしいものを発見したということです。国際海洋研究所の要請を受けた、わが国の海洋技術研究所は、その調査に全面的に協力をして、今後の資金援助に…」
クインシィ 「私は誰なの?クィンシィ?依衣子?…直子?」
(アイキャッチ無し)
クインシィ 「この湖のプレートは生きている。こんなところであたしは生まれた。あたしは…クィンシィ?依衣子?それとも、直子?」
イサム 「直子さん、少し休んだら?」
直子 「大丈夫よ、もう少しで終わりだし…ありがとう。イサムさんは大丈夫?もうすぐ論文の提出日でしょ?」
イサム 「君が研究室の仕事をやってくれたおかげで論文に集中できた。ありがとう」
直子 「じゃあイサムさんも、これでめでたく助教授ね」
イサム 「まだわかんないさ。決めるのは教授会だから」
直子 「イサムさんの研究は、米軍がスポンサーになってくれてるし、ネイチャー誌にも載ったじゃない。もう決まりよ」
イサム 「みんな君のおかげさ」
直子 「…あら?いつ日本にいらっしゃったんです?ゲイブ」
ゲイブリッジ 「こんにちは、お二人さん。昨夜、空港ホテルに泊まったんだが、湿気がなくて助かってる」
ゲイブリッジ 「君のおかげだよ。人類に役立つ貴重なデータが手に入った」
直子 「私は何もしていません。大学とイサムさん、イサムさんの功績ですよ」
ゲイブリッジ 「彼の実績と出会えたのは君がいたからだろ?…私とともにカナダへ飛んでくれないか?」
直子 「お国へ帰るのではないのですか?」
ゲイブリッジ 「オーガニック・エンジンの開発が始まっているのだ。人類は新しい視野を手にすることが出来るから、そんな世界を、私は君と一緒に確かめたい」
直子 「私は…あなたを愛しているわ。でも私は、アメリカ大陸の風土は馴染みません」
ゲイブリッジ 「風土?」
直子 「私はここにいなければならないの。私の家はここだけだから」
直子 「お元気で、ゲイブ…」
直子 「母さん?お母さん?手伝ってよ、母さん?全部私一人にやらせる気?…母さん…?」
直子 「母さん!」
直子 「まぁ、こんなに?」
イサム 「下の村でもらって来た。これだけ地震や津波が起これば、配給制だっていつまでもつかな…」
直子 「またすぐ出かけるんでしょ?」
イサム 「ああ。また新しい断層が現れたんだから、仕方ないだろ」
直子 「体、大丈夫なんですか?」
イサム 「今度の現場は近いから、すぐに帰ってくる。それまでいい子にしててくれ、翠ちゃん」
イサム 「ふふふ…あ、そうそう、エアメールが来てたよ、ゲイブリッジさんからだ。消印はメルボルンになっている。暫らく振りだよね」
直子 「ありがとう」
イサム 「そうだ。今度帰ってきたら、大々的にトマトを植えるよ」
直子 「トマト?」
イサム 「お前は野菜一辺倒だからさ、大きいトマトはつぶしが利くしさ」
男 「伊佐未先生!みんな集まりました!」
イサム 「おぉ!直子、翠を頼む」
直子 「はい」
直子 「あの人は、あれっきり帰ってこなかった…この家には帰れなかった人」
男1 「こりゃあ、えれぇこったよぉ。えぇ?」
男2 「地割れのあったとこなんだよ…」
男3 「それが崩れたんだよねえ」
直子 「ごめんなさい。私、あなたのことやっと愛せるようになったのに…でも、あなたも嘘をついたわね。私を幸せにするって言ったのに…」
翠 「湖の真ん中、光ってるね」
直子 「そうだね、何かしらね?」
翠 「ん~…お父さんだよ、お父さんの魂!」
直子 「難しい言葉知ってるんだ、翠ちゃんは」
翠 「お母さんがいつも言ってるじゃない」
直子 「そうだったっけ?」
翠 「そうだよぉ。あのね!あのね、だからあたし、大きくなったら科学者になる!」
直子 「そう、いいわね、お父さんと一緒ね」
翠 「母さん!」
直子 「え?何、改まって?」
翠 「あたし、結婚することにしたの」
直子 「何を言っているの、あなたはまだ学生よ?」
翠 「桑原君じゃないわよ」
直子 「あの暗い子の方かい?」
翠 「別に母さんと一緒に暮らすつもりはないから、安心してちょうだい」
直子 「でもねぇ…」
翠 「あたしたちはね、家族とかって狭い視点で結婚するんじゃないわ。あたしたちの結婚で、オーガニック・エンジンの研究が10年は進むのよ?そういうことが、母さんには分からないんでしょう!?あたしたちは人類の未来のために働くんです!」
直子 「研究の邪魔だって言うの!?」
翠 「今だけですよ」
直子 「この子達はあなたの子でしょ!」
翠 「もちろんです!だから必ず迎えに来ます!それじゃ」
直子 「ちょっと待ちなさい、翠!…なんて子だろう!」
依衣子 「ごめんね、おばあちゃん…」
直子 「あ…いいのよ、あなた達は良い子なんだから。おばあちゃんの所にいくらでも居たっていいんだよ。この家の物はみんな自分の物だとお思い…」
クインシィ 「私は…誰?伊佐未直子、伊佐未依衣子?それとも…」
依衣子 「ねぇ、おばあちゃん」
直子 「何だい依衣子?」
依衣子 「おばあちゃん幸せ?」
直子 「そうだねぇ。おばあちゃんはおまえ達といられるから、幸せだね」
依衣子 「あたしは幸せじゃない。お父さんともお母さんともバラバラに暮らしてるなんて、やっぱり変」
勇 「僕、幸せだよ。僕、おばあちゃん好きだもん」
依衣子 「あたしだっておばあちゃんが大好き!」
勇 「僕も!」
直子 「うふふ…」
依衣子 「いやー!おばあちゃん、勇!あたしここにいたいの!ここがあたしのおうちなの!」
直子 「翠!考え直してくれないかい?この子もやっとここに慣れて…」
翠 「この子はあたしの子です!あたし達の研究に必要なの!」
依衣子 「おばあちゃーん!」
研究員 「呼吸脈拍正常。脳波レベルの各周波、安定値維持。チャクラ波動上昇中。被験者の鼓動と同期…」
翠 「やはり思った通り、あの子は使えますね!今までのシンクロ値の最高値が出ているわ!」
依衣子 「お前は生きてるんだよね?絶対乗り物なんかじゃない。だとしたら、こんな私を乗せてるんじゃ気持ちが悪いだろう?」
依衣子 「お前、優しい子なんだ…」
依衣子 「グラン?ど、どうしたの?冷たい空気が吹き込んでくるよ?…あぁ、そっか…嫌なんだ、疲れたね…」
研究員 「グランチャーの全ての反応が、停止しました!」
クインシィ 「私は…いったい何を!?」
勇 「ブレンだ!姉さんだったらブレンにリバイバルできる!そうしろ!」
比瑪 「勇?」
クインシィ 「あたしは家族を守りたかっただけなのに!」
ジョナサン 「家族なんて何の役に立つ?あんなもの俺達の思考を鈍らす単なるノイズさ。だから俺もマコーミックの名を捨てた。お前は、クィンシィ・イッサーを名乗れよ」
クインシィ 「どういう意味?それ」
ジョナサン 「オルファンを補佐する女王とかさ、上等な女とかさ。色々あるよな…」
クインシィ(回想) 「私はクィンシィ・イッサーだ!伊佐未依衣子ではない!」
勇(回想) 「姉さん!」
勇 「姉さん!」
クインシィ 「家族なんかぁー!」
勇 「姉さん…」
比瑪 「あたしのブレン!大丈夫?」
勇 「あれ、バロン・ズゥ…」
比瑪 「何て趣味の悪い赤でしょう!」
ジョナサン 「ハッハッハ!ハッハッハッハッ!バロン・ズゥを呼び出したのか!クィンシィは真の抗体になったってわけだ!バロン・ズゥ良かったなぁ!兄弟が出来たぞ!」
クインシィ 「おうさ!ジョナサン!オルファンを助ける女王として!…私は脱皮できたんだ、あらゆる過去の束縛から!」
ジョナサン 「おうよ!なら彼奴らを叩きのめして!」
クインシィ 「ま、待ってくれ!」
ジョナサン 「ん?」
クインシィ 「この子がオルファンに行きたがっている。ジョナサンのバロン・ズゥが棲家にしているところを確かめてから、アンチボディとして戦いたいのだと…!」
ジョナサン 「そうなのか、バロン・ズゥ」
比瑪 「んしょっと!わっ…もう震えなくていいの、ブレン!」
比瑪 「いい加減にしなさい!もう怖いのいなくなったでしょ!勇、依衣子さんが悪い方に進化したなんてことないよね?」
比瑪 「ねぇ、悪い方に…」
勇 「誰が悪い方に進化なんてさせるものか!そんなこと、僕がさせやしない!」
比瑪 「ご、ごめん。ごめんよ、勇…」
※回想シーンにて役名が混乱しますが、依衣子が直子に、勇がイサムになり切っているシーンでは劇中のキャラ名を尊重して表記しています。
イサムは漢字表記だと勇(ユウ)と区別が付かなくなると思われるのでカタカナ表記にしました。
第23話「スイート・メモリーズ」←
https://ishikobafuji.diarynote.jp/201209262147543171/
→第25話「オルファンのためらい」
https://ishikobafuji.diarynote.jp/201306240030056190/
比瑪・ナレーション 「あたしは情けない。気がついたらオルファンの中にいて直子おばあちゃんとゲイブリッジ指令に会ってしまった。見たものしか信じないにしても、なんで?と考えてしまうのは分からないことは恐いことだから。でも、オルファンは心優しい存在だとわかるよ。今だけかもしれないけど」
ノヴィスクルーA 「オルファン浮上速度、7%上昇!」
ノヴィスクルーB 「地殻振動、収まりません!エネルギー量、マグニチュード3.5!津波が断続的に起きています!」
副長 「船首を波に向けろ」
ノヴィスクルーA 「はっ!」
ノヴィスクルーB 「正面より飛行物体!」
アイリーン 「モニターは最大望遠に切り替え!」
ノヴィスクルーB 「ブレン4人です!比瑪ちゃん、勇、ヒギンズに、カナン!」
副長 「あぁ…」
アイリーン 「救護班を着艦デッキへ!」
ノヴィスクルーB 「救護班へ!第3飛行甲板には、子供達が出ないように監視してください!…」
ユキオ 「帰ってきたぞ!」
クマゾー 「比瑪ねえちゃーん!」
アカリ 「みんな揃ってるってー!」
ノヴィスクルーB 「…繰り返します!救護班、デッキクルーへ!第3飛行甲板へ、4人のブレンが戻ってきます!難民の子供達はデッキに上げないでください!」
クインシィ 「グランチャー。あの子は、私がいなければ…あの子は硬化してしまう。帰らなければ…」
ノヴィスクルーB 「救護班は、医務し…」
クインシィ 「くっ!」
クインシィ 「帰らなきゃ…!」
勇 「ネリー・ブレン。あれが戻るところだって、分かってくれてるよね?」
比瑪 「うわぁ、おうちだおうち!」
勇 「ヒメ・ブレン、はしゃぎすぎるとつまらないところで大怪我するぞ!」
比瑪 「子供達がいっぱいいるおうちに、早く帰りたいのよ、ヒメ・ブレン!」
デッキクルーA 「うわっ、興奮してるぞ。おーい、冷やしてやれー!」
デッキクルーB 「よーし、冷却フェロモンを入れてやる!お疲れ、比瑪ちゃん!」
比瑪 「お願いします!大冒険しちゃったものねえ、ブレン!」
デッキクルーB 「圧力はローでいいんだよ!あとで調整する」
アカリ 「比瑪姉ちゃーん、オルファンに行ったのー?」
比瑪 「お話だってしてきたよ!」
ユキオ 「おかえりー!」
アカリ 「おっかえり!」
クマゾー 「わあー!比瑪もー!あははは!」
比瑪 「ふふふ、みんなも面倒見なくちゃいけないチビちゃんが多くって、大変でしょう?」
ユキオ 「好き勝手言う奴ばっかりでさ」
デッキクルーC 「ネリー・ブレンも冷やした方がいい」
勇 「遠慮しなくていいよ、ここがネリー・ブレンの家なんだから」
子供A 「何よ!」
子供B 「いったいなぁ!」
勇 「姉さん、元気に?」
デッキクルーB 「のんびり歩ってんじゃねーよ!」
クインシィ 「くっ!」
勇 「比瑪!子供達を!」
比瑪 「え?」
ユキオ 「あ?比瑪姉ちゃん!」
勇 「くっ!」
ユキオ 「ぬおあああー!」
クインシィ 「ふっ!」
ユキオ 「あっ!」
比瑪 「しゃがんで!」
アカリ 「んぐっ!」
勇 「姉さん!」
比瑪 「うわっ!・・・失礼じゃない!踏んづけちゃって!」
勇 「姉さん!ヒメ・ブレン!姉さんの言うことは聞かなくていいんだ!うっ!わっ!」
ユキオ 「ヒメ・ブレン!動くなよ!」
比瑪 「その子は疲れてるんだからさっさと降りなさい!」
クインシィ 「ブレンパワードだって、あたしの思いが通じれば動いてくれる。お願い、プレンパワード、私は帰りたいの。うちに帰らなくちゃならないの!…色々ある。何がどうなり、どうなっていくのか…あなただって知りたいでしょう?ブレン」
クインシィ 「あっ…ありがとう、ブレン」
比瑪 「あー!」
勇 「クィンシィ・イッサーの言うことを聞くのか!ヒメ・ブレン!」
勇 「クィンシィについてったら。あっ!うわぁっ!…ん?」
カナン 「ヒメ・ブレン?いやに元気に飛び出して…ブリッジ!どうなってるんです?比瑪ちゃんの息遣いは聞こえなかったけど」
アイリーン 「比瑪ちゃんはデッキにいます」
ノヴィスクルーB 「パイロットは呼びかけには応じません!」
アイリーン 「呼び戻せないの!?」
ユキオ 「っしょっ」
勇 「いつもこうだ!姉さんのやり方は!」
ユキオ 「どうする気だよ!追いかけたって…」
比瑪 「勇が深追いしたら危険よ!」
勇 「ヒメ・ブレンがかわいそうだろ!」
比瑪 「そんなの!」
勇 「連れ戻して来てやるから!」
比瑪 「あたしのブレンよ!」
勇 「何やってんだよ!」
比瑪 「早く!依衣子さんを追いかけなさい!」
勇 「ふたりも行くことはない!」
比瑪 「あたしが迎えに行ってなぜ悪いの!?ネリー・ブレン!行きなさい!」
クマゾー 「ネリー・ブレンも!」
ユキオ 「ああ、勇と比瑪姉ちゃんを乗せてるもんな」
ユキオ 「あんなことやっててブレンもふたりも体が持つのかよ!」
クマゾー 「持つも」
カナン 「勇と比瑪がネリー・ブレンを?これ、ちょっと!なぜ追いかけないの?行っちゃうでしょ!」
比瑪 「早ーい!良い子じゃない、ネリー・ブレン」
勇 「いいか比瑪、これは俺たち姉弟の問題だ。干渉するな!」
比瑪 「何言ってんの!あたしのブレンを持ってっちゃったのよ!」
勇 「見えた」
比瑪 「え?」
クインシィ 「はじめは機嫌がよかったけど、拒否反応が出てきた。あたしだってアンチボディ乗りなんだよ!」
勇 「姉さん!聞こえるだろう!答えてくれ、姉さん!」
比瑪 「依衣子さん!引き返しません?」
勇 「姉さんはノヴィス・ノアには慣れたんじゃないのかよ!」
クインシィ 「駄目なんだ!私は家に帰らなければならないんだ!…くっ!何だ、ブレン!」
勇 「姉さん!」
クインシィ 「私はね、自分のために誰も犠牲になんかしたくないんだ」
比瑪 「ヒメ・ブレン!依衣子さんをノヴィス・ノアに連れ戻して!お願い!」
ジョナサン 「では、決行はいつにするのだ」
バロン 「今日だ。すでにアーミー・グランチャー部隊は掌握している。これでオルファンはジョナサン、お前のものとなる」
ジョナサン 「過分な使命だ。俺にできるのか?」
バロン 「あの無能なガバナーにだって出来たことだ、お前に出来ないはずがない」
ジョナサン 「ん…?クィンシィ・グランチャーが動いた」
バロン 「硬化が始まっているのに?」
バロン 「人に反応しているな」
ジョナサン 「あ!ありゃクィンシィに呼ばれてるんだ!」
ジョナサン 「キョッホーゥ!」
バロン 「何をするつもりだ!」
ジョナサン 「硬化したグランを呼びつけるクィンシィだ!そういう女は力になる!」
バロン 「クィンシィなど必要ない!そんなことをするとまた伊佐未ファミリーに…うおっ!」
ジョナサン 「ハッハッハッハッ!そんな心配無用でありましょうが!」
バロン 「下衆な思いを…勢いがあるだけでよしとするか」
勇 「今だ!ネリー、捕まえろ!」
比瑪 「落ちた!」
勇 「追え!ネリー・ブレン!」
クインシィ 「帰らないと…帰れない、帰らなければ、帰らないから!帰りたい、帰りたい、あたし……あ?」
クインシィ 「ここ、知ってる…?」
勇 「上の村?」
比瑪 「どうしてあたしのブレンって、ここばかりに来たがるんだろ?」
クインシィ 「違うぞ!あたしが帰りたいのはここじゃない!あたしの家は、オルファンだ!」
クインシィ 「こんなものが事実であるものか!」
クインシィ 「何?何が起こってる?」
比瑪 「水の中でリバイバルの光が?」
勇 「プレートがあるのか…はっ?」
ジョナサン 「何だ、ここは…ん?」
クインシィ 「プレートがあたしを呼んだのか?…あっ!」
クインシィ 「あたしのグランチャー!」
クインシィ 「お前、来てくれたんだね!」
勇 「リバイバル?」
比瑪 「でしょ?」
ジョナサン 「始まった…!」
直子の母 「直子…直子!」
直子の母 「直子、お昼寝ならお部屋でしなさい」
クインシィ 「直子?」
直子の母 「そんなところで寝てると風邪引くわよ」
クインシィ 「私は…」
アナウンサー 「海底探査の結果、明らかに、古代文明の痕跡らしいものを発見したということです。国際海洋研究所の要請を受けた、わが国の海洋技術研究所は、その調査に全面的に協力をして、今後の資金援助に…」
クインシィ 「私は誰なの?クィンシィ?依衣子?…直子?」
(アイキャッチ無し)
クインシィ 「この湖のプレートは生きている。こんなところであたしは生まれた。あたしは…クィンシィ?依衣子?それとも、直子?」
イサム 「直子さん、少し休んだら?」
直子 「大丈夫よ、もう少しで終わりだし…ありがとう。イサムさんは大丈夫?もうすぐ論文の提出日でしょ?」
イサム 「君が研究室の仕事をやってくれたおかげで論文に集中できた。ありがとう」
直子 「じゃあイサムさんも、これでめでたく助教授ね」
イサム 「まだわかんないさ。決めるのは教授会だから」
直子 「イサムさんの研究は、米軍がスポンサーになってくれてるし、ネイチャー誌にも載ったじゃない。もう決まりよ」
イサム 「みんな君のおかげさ」
直子 「…あら?いつ日本にいらっしゃったんです?ゲイブ」
ゲイブリッジ 「こんにちは、お二人さん。昨夜、空港ホテルに泊まったんだが、湿気がなくて助かってる」
ゲイブリッジ 「君のおかげだよ。人類に役立つ貴重なデータが手に入った」
直子 「私は何もしていません。大学とイサムさん、イサムさんの功績ですよ」
ゲイブリッジ 「彼の実績と出会えたのは君がいたからだろ?…私とともにカナダへ飛んでくれないか?」
直子 「お国へ帰るのではないのですか?」
ゲイブリッジ 「オーガニック・エンジンの開発が始まっているのだ。人類は新しい視野を手にすることが出来るから、そんな世界を、私は君と一緒に確かめたい」
直子 「私は…あなたを愛しているわ。でも私は、アメリカ大陸の風土は馴染みません」
ゲイブリッジ 「風土?」
直子 「私はここにいなければならないの。私の家はここだけだから」
直子 「お元気で、ゲイブ…」
直子 「母さん?お母さん?手伝ってよ、母さん?全部私一人にやらせる気?…母さん…?」
直子 「母さん!」
直子 「まぁ、こんなに?」
イサム 「下の村でもらって来た。これだけ地震や津波が起これば、配給制だっていつまでもつかな…」
直子 「またすぐ出かけるんでしょ?」
イサム 「ああ。また新しい断層が現れたんだから、仕方ないだろ」
直子 「体、大丈夫なんですか?」
イサム 「今度の現場は近いから、すぐに帰ってくる。それまでいい子にしててくれ、翠ちゃん」
イサム 「ふふふ…あ、そうそう、エアメールが来てたよ、ゲイブリッジさんからだ。消印はメルボルンになっている。暫らく振りだよね」
直子 「ありがとう」
イサム 「そうだ。今度帰ってきたら、大々的にトマトを植えるよ」
直子 「トマト?」
イサム 「お前は野菜一辺倒だからさ、大きいトマトはつぶしが利くしさ」
男 「伊佐未先生!みんな集まりました!」
イサム 「おぉ!直子、翠を頼む」
直子 「はい」
直子 「あの人は、あれっきり帰ってこなかった…この家には帰れなかった人」
男1 「こりゃあ、えれぇこったよぉ。えぇ?」
男2 「地割れのあったとこなんだよ…」
男3 「それが崩れたんだよねえ」
直子 「ごめんなさい。私、あなたのことやっと愛せるようになったのに…でも、あなたも嘘をついたわね。私を幸せにするって言ったのに…」
翠 「湖の真ん中、光ってるね」
直子 「そうだね、何かしらね?」
翠 「ん~…お父さんだよ、お父さんの魂!」
直子 「難しい言葉知ってるんだ、翠ちゃんは」
翠 「お母さんがいつも言ってるじゃない」
直子 「そうだったっけ?」
翠 「そうだよぉ。あのね!あのね、だからあたし、大きくなったら科学者になる!」
直子 「そう、いいわね、お父さんと一緒ね」
翠 「母さん!」
直子 「え?何、改まって?」
翠 「あたし、結婚することにしたの」
直子 「何を言っているの、あなたはまだ学生よ?」
翠 「桑原君じゃないわよ」
直子 「あの暗い子の方かい?」
翠 「別に母さんと一緒に暮らすつもりはないから、安心してちょうだい」
直子 「でもねぇ…」
翠 「あたしたちはね、家族とかって狭い視点で結婚するんじゃないわ。あたしたちの結婚で、オーガニック・エンジンの研究が10年は進むのよ?そういうことが、母さんには分からないんでしょう!?あたしたちは人類の未来のために働くんです!」
直子 「研究の邪魔だって言うの!?」
翠 「今だけですよ」
直子 「この子達はあなたの子でしょ!」
翠 「もちろんです!だから必ず迎えに来ます!それじゃ」
直子 「ちょっと待ちなさい、翠!…なんて子だろう!」
依衣子 「ごめんね、おばあちゃん…」
直子 「あ…いいのよ、あなた達は良い子なんだから。おばあちゃんの所にいくらでも居たっていいんだよ。この家の物はみんな自分の物だとお思い…」
クインシィ 「私は…誰?伊佐未直子、伊佐未依衣子?それとも…」
依衣子 「ねぇ、おばあちゃん」
直子 「何だい依衣子?」
依衣子 「おばあちゃん幸せ?」
直子 「そうだねぇ。おばあちゃんはおまえ達といられるから、幸せだね」
依衣子 「あたしは幸せじゃない。お父さんともお母さんともバラバラに暮らしてるなんて、やっぱり変」
勇 「僕、幸せだよ。僕、おばあちゃん好きだもん」
依衣子 「あたしだっておばあちゃんが大好き!」
勇 「僕も!」
直子 「うふふ…」
依衣子 「いやー!おばあちゃん、勇!あたしここにいたいの!ここがあたしのおうちなの!」
直子 「翠!考え直してくれないかい?この子もやっとここに慣れて…」
翠 「この子はあたしの子です!あたし達の研究に必要なの!」
依衣子 「おばあちゃーん!」
研究員 「呼吸脈拍正常。脳波レベルの各周波、安定値維持。チャクラ波動上昇中。被験者の鼓動と同期…」
翠 「やはり思った通り、あの子は使えますね!今までのシンクロ値の最高値が出ているわ!」
依衣子 「お前は生きてるんだよね?絶対乗り物なんかじゃない。だとしたら、こんな私を乗せてるんじゃ気持ちが悪いだろう?」
依衣子 「お前、優しい子なんだ…」
依衣子 「グラン?ど、どうしたの?冷たい空気が吹き込んでくるよ?…あぁ、そっか…嫌なんだ、疲れたね…」
研究員 「グランチャーの全ての反応が、停止しました!」
クインシィ 「私は…いったい何を!?」
勇 「ブレンだ!姉さんだったらブレンにリバイバルできる!そうしろ!」
比瑪 「勇?」
クインシィ 「あたしは家族を守りたかっただけなのに!」
ジョナサン 「家族なんて何の役に立つ?あんなもの俺達の思考を鈍らす単なるノイズさ。だから俺もマコーミックの名を捨てた。お前は、クィンシィ・イッサーを名乗れよ」
クインシィ 「どういう意味?それ」
ジョナサン 「オルファンを補佐する女王とかさ、上等な女とかさ。色々あるよな…」
クインシィ(回想) 「私はクィンシィ・イッサーだ!伊佐未依衣子ではない!」
勇(回想) 「姉さん!」
勇 「姉さん!」
クインシィ 「家族なんかぁー!」
勇 「姉さん…」
比瑪 「あたしのブレン!大丈夫?」
勇 「あれ、バロン・ズゥ…」
比瑪 「何て趣味の悪い赤でしょう!」
ジョナサン 「ハッハッハ!ハッハッハッハッ!バロン・ズゥを呼び出したのか!クィンシィは真の抗体になったってわけだ!バロン・ズゥ良かったなぁ!兄弟が出来たぞ!」
クインシィ 「おうさ!ジョナサン!オルファンを助ける女王として!…私は脱皮できたんだ、あらゆる過去の束縛から!」
ジョナサン 「おうよ!なら彼奴らを叩きのめして!」
クインシィ 「ま、待ってくれ!」
ジョナサン 「ん?」
クインシィ 「この子がオルファンに行きたがっている。ジョナサンのバロン・ズゥが棲家にしているところを確かめてから、アンチボディとして戦いたいのだと…!」
ジョナサン 「そうなのか、バロン・ズゥ」
比瑪 「んしょっと!わっ…もう震えなくていいの、ブレン!」
比瑪 「いい加減にしなさい!もう怖いのいなくなったでしょ!勇、依衣子さんが悪い方に進化したなんてことないよね?」
比瑪 「ねぇ、悪い方に…」
勇 「誰が悪い方に進化なんてさせるものか!そんなこと、僕がさせやしない!」
比瑪 「ご、ごめん。ごめんよ、勇…」
※回想シーンにて役名が混乱しますが、依衣子が直子に、勇がイサムになり切っているシーンでは劇中のキャラ名を尊重して表記しています。
イサムは漢字表記だと勇(ユウ)と区別が付かなくなると思われるのでカタカナ表記にしました。
第23話「スイート・メモリーズ」←
https://ishikobafuji.diarynote.jp/201209262147543171/
→第25話「オルファンのためらい」
https://ishikobafuji.diarynote.jp/201306240030056190/
コメント