とりあえずインフェルノクリア&混沌のなんとか9面クリアしたんで
あとはトロフィーコンプするだけ(そして売るだけ)になった。


ってことで適当に攻略記事とか書こうと思う。







・魔法職はやめといた方がいい

トロフィーコンプを目指すのなら、魔法職でのノーマルクリアーは後回しでいい。
ゴミ弱い&つまらんので、戦士職かエルフ、せめてドワーフで。



・守ったら負ける、攻めろ

装備品の効果は基本的に攻め重視。被ダメージマイナス効果とか、
よろけ、スタン、ダウンへの耐性、ほかさまざまな防御効果は全部クソ。
なぜなら「攻撃はかわすもの」だから。

敵の攻撃を食らう時間、貰う機会より、こっちが攻撃当ててる時間の方が
圧倒的に長く、そしてそうあるべき。なので与ダメージUP系最優先。

その上で雑魚戦を意識するか、ボス戦を意識するかは自由。
前者なら凍結or石化○%を、後者ならカバン毎に敵系統に対して与ダメうp揃える。



・当たらなければどうということはない

被弾しなければ絶対に死なない。敵の攻撃パターンを覚えて、
敵の背後に回り込んだり、回避モーションの無敵時間を活かしたり、
ひたすら滞空して地上の敵を放置したり、縦軸ずらしたりとかわしつづけよう。



・でもゴリ押しもいいよね

逃げてるだけじゃ時間がもったいない。敵の攻撃が大したことないならゴリ押せ。
ちな自分のエルフはインフェクラーケンを3秒かからずに撃破できる仕様にした。
開幕轟雷電撃指輪3発(与ダメ450↑%)でオンでも6秒ほど。



・オンラインでのマナー

基本的にそんなものはない。というかオンは出来る限りしない方がいい。
ヘボい人、エンジョイ勢、無線、チキンなどなど、いろんな人がいる。
そしてプレイスタイルをすり合わせてもフレでもなきゃ得はない。

しいて言えばスクロール邪魔したりしてストレス発散とかすんのだけはやめよう。
お互いにとってよくない(戒め)(実はもう10回以上やってるカスがこちら)



・キツいボスはこうしろ!

そんなボスいねーよw 作業。



・ビルドってどうしたらいい?

適当でOK。おすすめはコモンスキル全振り(ゲヌ顔)



・攻略する気あんの?

あるよ。書きたいことはもう全部書いたし、その程度のゲームってこと。
全体的にボリューム不足。瞬間最高風速は高いし雰囲気やBGMも評価できるけど、
それだけならファミコンやゲームボーイのレトロゲーでもいいわけだし、
そう考えるとコスパくっそくそ悪い。長くプレイできればペイしきれるだろうけど、
それもこの程度のボリュームじゃちょっと厳しいよね。

まぁネガ意見はその辺にしといて、攻略はマジで↑に書いたことだけで十分。
戦士職かエルフで作業するだけ。詳しく知りたいならWiki見るなり、見ないなり。

コメント

nophoto
ンラゴンズクラウド
2013年8月15日9:56

アマゾンとエルフは強いがファイターは弱いぞ?
初心者向けではあるがな

migiT
2013年8月15日22:24

今日動かしてみた感じだと、ファイターはそんなでもなかったですね。
アマゾンはまぁ・・・バーサーク頭おかしいな、としか。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索