なので・・・まぁ、俺用に何か変なまとめ記事みたいのを書く。

他の人から見てもツマラン内容でしかないと思うのでブラウザバック連打ッ連打ァ!


・禁止カード一覧
Ancestral Recall
天秤/Balance
生命の律動/Biorhythm
Black Lotus
チャネル/Channel
合同勝利/Coalition Victory
引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn
Fastbond
けちな贈り物/Gifts Ungiven
グリセルブランド/Griselbrand
Karakas
Library of Alexandria
限りある資源/Limited Resources
金属細工師/Metalworker
Mox Emerald
Mox Jet
Mox Pearl
Mox Ruby
Mox Sapphire
一望の鏡/Panoptic Mirror
絵描きの召使い/Painter’s Servant
原始のタイタン/Primeval Titan
変幻の大男/Protean Hulk
繰り返す悪夢/Recurring Nightmare
隔離するタイタン/Sundering Titan
星の揺らぎ/Sway of the Stars
Time Vault
Time Walk
修繕/Tinker
トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy
企業秘密/Trade Secrets
激動/Upheaval
世界火/Worldfire
ヨーグモスの取り引き/Yawgmoth’s Bargain

・以下のカードは、統率者に指定できない。
陰謀団の先手ブレイズ/Braids, Cabal Minion
上位の空民、エラヨウ/Erayo, Soratami Ascendant
ラノワールの使者ロフェロス/Rofellos, Llanowar Emissary
夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star

・以下のカードはかつて禁止であったが、いずれも禁止解除されている。
丸砥石/Grindstone
世界のるつぼ/Crucible of Worlds
忍耐の試練/Test of Endurance
裂け目掃き/Riftsweeper
世界喰らいのドラゴン/Worldgorger Dragon
ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond
夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star
威圧の杖/Staff of Domination


要注意ジェネラル。

・《結界師ズアー》
おなじみエスパーの強ジェネ。タフ4なんで火力やマイナスだと除去れず詰む。

・《大渦の放浪者》
周りが妨害をきちんと積めばそこまで怖くないが、安定して3キルできるのは脅威。

・《トレストの密偵長、エドリック》
加速ドロー加速dddドロー加速追加ターンdddドロー勝利。軽量生物除去必須。

・《巻物の君、あざみ》
単色最強ジェネ。《真髄の針》は大体コイツのために採用される。

・《始祖ドラゴンの末裔》
5色ゆえに搭載コンボもパワーカードもやたら多い。
墓地対策は重要だが、それ以上に生物除去。ハーミットを1T生かしたら終わり。



あとは青と黒含んでたらジェネラルが微妙でも普通に強いのは確定。

白緑系も妨害しつつちゃんと強いコンボ持ってるんで油断大敵。



手加減は不要。1ターンを逃したらおしまい。

でも殺しきれないなら妥協も戦略のうち。
マナをちゃんと取っておいて、妨害を考えるべき状況も多い。
土地を無暗に伸ばすとリセット食らった際のリカバリーがキツいぞ。



構築段階での話になるが、《袖の下》をされた際に致命傷になるレベルの生物は
メインボードには入れない方がいいかもしれない。
《核の占い師、ジン=ギタクシアス》はその筆頭。
《森林の始源体》や《聖別されたスフィンクス》ぐらいならまだ何とかなるが。



7枚ドロー系のカード。これは強い。確かに強い。
でも、待って? あそこの青黒プレイヤーが4マナを構えているよ?
それはまぎれもなくヤツさ・・・《概念泥棒》タソ・・・。



無限トークン! ライフは大分減ってしまっているが、まぁ心配は要らんだろう。
これでチェックメイト! ジョースター一行のエジプトへの旅はここで終焉の
・・・《天使の嗜み》だとォ!? 貴様 承太郎・・・よくもこんな・・・!?



統率者戦において、ライフは投げ捨てるもの・・・ケツ吹く紙にも(ry
だが調子に乗って払いまくると《孔蹄のビヒモス》やら《落とし悶え》やらに
ズッコンバッコンされてイ、いぐううううううぅぅぅぅぅぅち慶。









よし、予習はバッチリだ(そうか?


コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索