1戦目・vs青単
1g ライフ削って火力で押し込み
2g 相手土地2で止まる事故死
○○

2戦目・vs青信心t白
1g 土地7枚まで伸びた
2g 先手なら普通に殴って焼いて、で勝つパターン
3g 中盤、相手2マナ立たせてのハンド2、チャンフェニ回収済みって状況で
   3マナ出せる、さぁ《中略》読んで手札のヤンパイとラッコの展開か、
   それとも速攻活かしてチャンフェニ通すか・・・
   って所で中略ドハマリして、そっから評決で流されてgdって負け
   よく考えたら評決ケアとか考えず、流された返しのチャンフェニで良かった
   あとサイドに槌1入れないと話にならんなこのデッキ
×○×

3戦目・vsボロス英雄
1g 牛3枚並べられたけど、火拳とエミッサリーが頑張ってくれて最後は火力
2g 相手事故、こっちもちょっと事故ってたけど信心爆発して押し込み
○○


10人中3位。



参加者内訳。

赤単 2
ボロス英雄 1
赤t白 1
白t赤 1
トリコ 1
青単 2
青t白 1(優勝)

あと1人なんだっけな・・・。


まぁMTGはトリコカラーの中からデッキ組めよってのはわかったwww





※日曜追記

その後で当たってない人と何人かフリプ。


4戦目・vs青単信心ビート
1g 相手土地2で止まる。
2g 今度は土地伸びまくってたけど、家畜化ぐらいしか来ない。押し勝つ。
3g 土地2エミッサリー1モーギス2とかいうクソハンドキープ。当然負け。
4g 付き合えっていうから付き合ってやった。
○○×○

身内殺すマン。


5戦目・vs赤信心t白
1g メインから凍結燃焼ガードからの牛、そしてミジウム超過。キツす。
2g 先手なら火力除去で信仰稼がせずブロックさせずに押しきり。
3g 灰盲に向こう見ず2つ付けて殴る。相手盛り返すも、牛で押し込んで勝ち。
×○○

3戦目は相手が4マナ残さなかったミスプによる勝ち確逃し。
フロストバーンチャンプブロックでの自殺は対牛において重要な環境っぽい。









で、5戦やって4勝。





つまり


勝率はch

コメント

Fuji/ヴァイン
2013年11月18日20:24

>3戦目は相手が4マナ残さなかったミスプによる勝ち確逃し。
>フロストバーンチャンプブロックでの自殺は対牛において重要な環境っぽい。

( ◕ ‿‿ ◕ )??? わけがわからないよ。
相討ちではなく自殺? なぜそんな対十手戦みたいなことをする必要があるんだい?

migiT
2013年11月18日21:46

ヒント:相手のライフ1

Fuji/ヴァイン
2013年11月18日23:05

( ◕ ‿‿ ◕ )・・・?
自分の凍結燃焼を自殺させる → 自分のライフが減らなくなる

( ◕ ‿‿ ◕ )???

Fuji/ヴァイン
2013年11月19日18:01

( ◕ ‿‿ ◕ )!

牛=《モーギスの狂信者》  ← ×
牛=《ボロスの反攻者》  ← ○

( ◕ ‿‿ ◕ ) なるほど、これは盲点だったね(両方《牛》じゃねーかややこしい(ry

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索