例の追加→代替ルールのデッキを組んだはいいが・・・
2014年1月8日 TCG全般 コメント (2)↓これさぁ・・・。
http://ishikobafuji.diarynote.jp/201308092006168357/
このデッキ、果たして・・・どういう集まりで出せばええんや・・・?w
たとえばだ。
たとえば、ばっぱらやYMCで、このデッキで他のフォーマットとフリプするじゃん?
その時、試合前に対戦相手に、
「このデッキの中の『追加コスト』は『代替コスト』です。」
とか、(ちょっと何言ってんのこの人・・・?) 的な宣言するわけでしょ?
ハ・・・・・ハピ・・・・・・
んで、もちろんコッチもやるからにはちゃんとデッキ回したいから、
「サレンダーは禁止でお願いします^^;」 って頼んだりするわけだ。
ハピ・・・・・ハピn・・・・・・
そしたら試合開始と同時に、たとえばコッチが後攻だったとして
「先手側第一ターンどうぞ。で、そのアップキープに優先権貰います。《腹黒い夢》をピッチで唱えて3枚ディスカード、《禁止》1枚《苦悶の結合》1枚《音波の炸裂》1枚をトップに持ってきます。さらに《占骨術》をピッチで唱えて、4枚ドローします。はいメインフェイズどうぞ。何か唱えますか? まぁ消しますけど・・・あ、僕のターン回ってきたらゲーム終わるんで。」
みたいなことが始まるわけじゃん?
ハピネ・・・・・ハピネs・・・・・・
うーん・・・。
これは・・・。
もう・・・・。
・・・・・。
家眠杯にこのデッキ持っていって
出禁食らってくるっきゃないッッ!!
(真顔)
http://ishikobafuji.diarynote.jp/201308092006168357/
このデッキ、果たして・・・どういう集まりで出せばええんや・・・?w
たとえばだ。
たとえば、ばっぱらやYMCで、このデッキで他のフォーマットとフリプするじゃん?
その時、試合前に対戦相手に、
「このデッキの中の『追加コスト』は『代替コスト』です。」
とか、(ちょっと何言ってんのこの人・・・?) 的な宣言するわけでしょ?
ハ・・・・・ハピ・・・・・・
んで、もちろんコッチもやるからにはちゃんとデッキ回したいから、
「サレンダーは禁止でお願いします^^;」 って頼んだりするわけだ。
ハピ・・・・・ハピn・・・・・・
そしたら試合開始と同時に、たとえばコッチが後攻だったとして
「先手側第一ターンどうぞ。で、そのアップキープに優先権貰います。《腹黒い夢》をピッチで唱えて3枚ディスカード、《禁止》1枚《苦悶の結合》1枚《音波の炸裂》1枚をトップに持ってきます。さらに《占骨術》をピッチで唱えて、4枚ドローします。はいメインフェイズどうぞ。何か唱えますか? まぁ消しますけど・・・あ、僕のターン回ってきたらゲーム終わるんで。」
みたいなことが始まるわけじゃん?
ハピネ・・・・・ハピネs・・・・・・
うーん・・・。
これは・・・。
もう・・・・。
・・・・・。
家眠杯にこのデッキ持っていって
出禁食らってくるっきゃないッッ!!
(真顔)
コメント