フワフワ サブサブ オバヒだって ♪ 半覚 リロ  して ぴょんっぴょん ♪
※器です





昨日の続き。


フルブ シナンジュのwikiで不明な点を埋めてく感じで。
http://www4.atwiki.jp/arcgundamexvsfuvo/pages/111.html



・高機動メイン

26HITでダウンとあるが、嘘です。
・・・いや或いはアプデ前は本当だったのかもしれんけど、
25HITジャストで強制ダウンね。

メイン→Nサブやメイン→特射のキャンセルについて。
メイン1hit後、コンボ補正時間内にNサブを決めると5→93ダメージ。
(Nサブ部分で88ダメ)
これをキャンセルで同様にメイン1発→Nサブとコンボしても、やはり同威力に。

メイン→特射についてもキャンセル時・ノーキャンセル時ともに107ダメージに。

つまりサブ・特射は少なくともメイン射撃からキャンセル補正はかからない。

(重装備のBR→アンジェロもキャンセル補正無いから、大体判ってたけどね;)




・高機動Nサブ→あれこれ

これ本当にキャンセルなのかねぇ?
調べれば調べるほど疑問なんだけど。
・・・まぁサーチ替え対応してるから、キャンセルなのか・・・ううむ。

とりあえずNサブ→Nサブの合間に、ターゲットにステップ挟まれても
2発目のサブは銃口向き直り&誘導を確認した。
Nサブ→バルカンでも、Nサブ→ホモでも、どちらも同様に確認できた。
そしてそのいずれも、コンボ補正によるダメージ減少は見られず。





・各種踏み込み射程距離

したらば見たけど無かったんで。単位はプラクティスステージのタイル枚数。
    通常   A覚醒

重N  2.25   2.75
重横※ 2.5   2.75
重前  3.0   3.25
重後  2.75   3.0
重BD  2.75  3.0

高N  3.0   3.5
高横  3.0   3.5
高前※ 3.45  3.95 
高後  2.75  3.25
高BD  3.5   4.0
高前サブ※ 3.5  3.5
高横サブ※ 1.8  2.0



※1 重横は踏込み自体は重Nとさして差が無く、リーチが優れている。
   そのためA覚恩恵による踏み込み強化でNに追いつかれている。
※2 高前は初段の突きや2段目のドリルで微前進し続ける。
   この部分も含めると通常3.5、A覚時4.0へ届く。
※3 高前サブは覚醒時、ほ~~んの僅かに伸びる。0.05タイルぐらい。
   一方で高横サブは前サブよりも視認がラクな程度には伸びてる。
※4 高横サブは横方向BDや横ステップと違い、ターゲットへの円運動はせず
   発動地点からターゲットへと90度直角方向に直線移動する。故に計測も簡単w







おまけ。

最低空 横BZは着地前に盾(やステップ)が挟めるが、
OHの最低空 横BZは硬直後から着地までの間に盾が仕込めない。

なので重装備OH時に振り向きメイン→横BZは粘りに向いてない。
アンジェロ使えるならメイン→NBZ→ホモ→メイン→色々とか。
何にせよOH横BZは博打・・・知ってた? そっかぁ。



あとブースト消費量によって最低空特格がステ挟めたり挟めなかったり・・・
これ面倒くせぇなぁ・・・さすがに調べないよこれはw



コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索