魔法の呪文、「ターンエンド」
魔法の呪文、「ターンエンド」
魔法の呪文、「ターンエンド」
ターンを終了する。

End the turn.




自分のターンを終了する際に宣言する言葉。
MTGに関わらず、対戦型カードゲームでは一般に、

「ターンエンド。」
「ターン終了です。」
「ターンを返します。」


このような台詞(と、軽いジェスチャー)での宣言が一般的である。


実際migiTも、なんとな~く、上記3つのいずれかで済ませることが多い。

この記事を読んでいる方々も、その大半は似たようなセリフで
ターン終了を宣言しておられることと思う。












だがしかし。

中には一風変わった 終了の宣言をされる、

奇特で  奇怪で  奇天烈で  個性的なプレイヤーもいるのだ!


以下はmigiTがこれまでに見かけた(聞いた)、
奇特奇怪奇天烈なる 終了宣言のバリエーションの数々である!








「エンドマイターン。」

横浜のWLC等で目撃。
ちょっと捻ってきてる!w
格好よく言ってるつもりなんだろうけど、発音がてんでダメなとこ・・・嫌いじゃない!w



「GO!」

川崎RATHで目撃。
初めは「ゴゥ!」ってだけ言われても「えっ・・・?」ってなったけど、
発声と同時に右手を、掌を上にして横から正面へと手刀を切る、この一連の疾走感ったら。



「ターンッ↑・・・エンドォー↓」

ホビステだかアメドリだかで見かけたもの。
やたら溜めて、手も肩の上あたりに構えて、からの「えんどぉ~↓」。
色々とやり切った感がある。或いは、やり切れない感、かw



「クリンナップ、○枚、送ります!」

KEGだったか、悪魔杯だかで見た人がやってた。
やけに機械的な感じで、リズムよく、手を挙げ、手札枚数を提示し、
ラストで人差し指と中指の2本をピシッ! とこちらに向けてくる。
なかなかに格好いい。 厨二くさいけどw



「ターン終了です。終了と言いました。」

ばっぱら会で目撃。
ばっぱら会で目撃と言いました。
・・・何故か二度言う。でもそこがまたいい味出してると思うわけですw



「・・・・・・どうぞ。」

SUNNYDAYな感じのお店の大会で。
いやwww「どうぞ」だけじゃわからんてwwwてか暗いよwww
似たような宣言する人自体は多いけど、せめてジェスチャー交えるとかしてね・・・。



「どぞー^^」

YMCで発見。
めっちゃフランク! このコミュ力・・・眩しいぜ!
言ってることは上の晴れてる店のと変わらないのに、
口調やジェスチャー次第でえらい変わるよね。



「少年よ、これが絶望だ。ターンエンド。」

一度は言ってみたいものである。



・・・でもMTGプレイヤーってもう少年とか全然いn

コメント

5385
2014年12月18日1:45

福岡勢が何人か「おしり!」って言ってターンを終了してきます…

migiT
2014年12月18日21:37

と、トイレットペーパーを渡せばいいんじゃないですかね!
(・・・さすが福岡やなぁ・・・。)

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索