スタンダードが冷え切っている、こんな時こそモダンへの参入チャンスなんやで?
2015年10月23日 TCG全般
おい・・・
おい!!!
おい嫦娥!!!!!!
生息嫦娥(月)、見ているか!!!
↑書きたかっただけw
・・・ってなわけで、記事タイの通り。
スタン勢、正確には「元スタン勢」の皆さん!
スタンダード落ちしたテーロス・M15のカード を持って、モダンに参戦しましょう!!
レガシーやヴィンテージと違い、常にメタが混沌とするモダン環境。
速度もまちまち、凶悪コンボも控えめ―――ゆえに、
旧スタンのデッキ でも、少しの改良で戦えるようになります!
《大歓楽の幻霊》 や《オレスコスの王、ブリマーズ》 のように
既存のモダン・アーキタイプにそのまま入ってしまうものもありますが・・・。
せっかくなので、スタンダードで築いた自分なりの知識やテクニックを活かして
英雄デッキ や信心デッキ といった
旧スタンならではのアーキタイプでの参戦も考えてみましょう。
・・・・・・(´^ω^)
日記のネタが無いので 旧スタンのデッキをモダンの舞台へと改良するという主旨で
何本か記事を書いてみようと思い立ったmigiT君なのであった・・・w
おい!!!
おい嫦娥!!!!!!
生息嫦娥(月)、見ているか!!!
↑書きたかっただけw
・・・ってなわけで、記事タイの通り。
スタン勢、正確には「元スタン勢」の皆さん!
スタンダード落ちしたテーロス・M15のカード を持って、モダンに参戦しましょう!!
レガシーやヴィンテージと違い、常にメタが混沌とするモダン環境。
速度もまちまち、凶悪コンボも控えめ―――ゆえに、
旧スタンのデッキ でも、少しの改良で戦えるようになります!
《大歓楽の幻霊》 や《オレスコスの王、ブリマーズ》 のように
既存のモダン・アーキタイプにそのまま入ってしまうものもありますが・・・。
せっかくなので、スタンダードで築いた自分なりの知識やテクニックを活かして
英雄デッキ や信心デッキ といった
旧スタンならではのアーキタイプでの参戦も考えてみましょう。
・・・・・・(´^ω^)
何本か記事を書いてみようと思い立ったmigiT君なのであった・・・w
コメント