黒ウィニー怒涛の新規パーツラッシュ! これは始まりか、それともやはり終わりなのか!?
黒ウィニー怒涛の新規パーツラッシュ! これは始まりか、それともやはり終わりなのか!?
黒ウィニー怒涛の新規パーツラッシュ! これは始まりか、それともやはり終わりなのか!?
間違いなく強化は為されている・・・


にも関わらず、他デッキの獲得パーツが
糞強すぎてどうにも素直に喜べないよね^^;




・《Stromkirk Condemned》
待望の共鳴者熊。
雑種犬再録の可能性は薄くなったか・・・?
しかしカラー的にも部族的にも待望の一枚。
後継者や調合と違って複数ターンにまたがれば
何枚でもカードを捨てられるというのがポイント。
後継者との組み合わせも自然かつ強力。
《トロスタッドの死騎手》との入れ替わりになるか。



・《Voldaren Pariah》
コストがさぁ・・・そこじゃなくってさぁ・・・。

まぁそれはともかく、変身誘発能力は凶悪。
普通のミッドレンジ~アグロ相手に決められれば趨勢は大きく有利に傾くだろう。

そしてこいつのコストが黒3、部族も吸血鬼。
すなわちこれも上記の新共鳴者の登場でファル後と3種態勢が考えやすいということ。
あとはいかにして生け贄3体を用意するかを煮詰めるだけ。







で、ここまでは希望のお話。
ここからが絶望のお話。







・にゃんこ
ただでさえキツかった契約コントロールデッキが、これの登場で相性最悪に。
エンチャント除去のない黒単系のデッキでは回答が微妙なハンデスしかない!?

いいよね、緑白とかいうトップメタデックは・・・
命令でメインから簡単にエンチャ割りできてさ・・・。
赤白にもナヒリがいるし、白系2色ってほんと・・・。

コメント

シグマ@dj-SIGMA
2016年7月1日0:23

白赤人間と比較すると1マナ域がまだまだビートには足りないし、今後はサリアのせいで2色にしたら3マナ域でさえ唱える事すら怪しいですね・・・。

migiT
2016年7月1日22:05

対新サリアでテンポ悪化を考えすぎるよりも、いっそ開き直って
ランドは大体タップインするものと考えてデッキ構築するのがいいのかもしれません。
そうなると必要なのは、やはり《死の重み》とかなんでしょうね。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索