ミュートシティ、ビッグブルー・・・・・・そしてカラデシュよ!!
2016年9月3日 えむてぃーじー
You’ve got boost power!
・《領事の旗艦、スカイソプリン》
5マナ6/5飛行の赤タイタン。ファイアスティングレイ?
搭乗3は少々面倒な手間ではあるが、
そのたびに3点火力を飛ばせるとなれば元は取れる。
スタンではCIPでタフ3まで処理できる時点で
なかなかに優秀。PWに触っていけるのもベネ。
モダンでは重さに見合った単体性能ではないため、
機体ギミックが他にどの程度来るかによる。
レガシーではカラカス入りの重たい茶色デッキが
採用を検討するかもしれないし、しないかもしれない。
多分しない・・・が、これも機体ギミック次第か?
ヴィンテ。どうでもいい。終わり。
・《高速警備車》
加速だけはいいGフォックス的なマシン。
出した次のターン以降は搭乗が必要になるものの、
歩く火力的な運用にプラスアルファってだけでも十分。
《切りつける豹》が使われたこともあったわけだし、
ヴィンテでは採用を検討できるポテンシャルはあるはず。
しかし他のフォーマットではちょっと厳しいか。
・《航空艇》
2マナ2/3フライ。ザコ車的な位置の軽量車体。
機体ギミックなしでは相当つらそうなスペックなのだが、
逆にこの軽さと「搭乗1」を活かして、何か悪さできそうな気もしている。
たとえばアンタップ能力や天啓誘発あたりと・・・。
もっと素直に、次の記事に載せる予定の《模範操縦士、デバラ》と
組み合わせるのもよいだろう。マナカーブも2→3と展開しやすく、
タップ誘発、回避能力とロード強化など色々と噛み合う。
他にも様々な機体が来るんだろうけど。
期待しているのは・・・
バイクを乗り回すチャンドラとリリアナ。
これだね(´・ω・)b
・《領事の旗艦、スカイソプリン》
5マナ6/5飛行の赤タイタン。ファイアスティングレイ?
搭乗3は少々面倒な手間ではあるが、
そのたびに3点火力を飛ばせるとなれば元は取れる。
スタンではCIPでタフ3まで処理できる時点で
なかなかに優秀。PWに触っていけるのもベネ。
モダンでは重さに見合った単体性能ではないため、
機体ギミックが他にどの程度来るかによる。
レガシーではカラカス入りの重たい茶色デッキが
採用を検討するかもしれないし、しないかもしれない。
多分しない・・・が、これも機体ギミック次第か?
ヴィンテ。どうでもいい。終わり。
・《高速警備車》
加速だけはいいGフォックス的なマシン。
出した次のターン以降は搭乗が必要になるものの、
歩く火力的な運用にプラスアルファってだけでも十分。
《切りつける豹》が使われたこともあったわけだし、
ヴィンテでは採用を検討できるポテンシャルはあるはず。
しかし他のフォーマットではちょっと厳しいか。
・《航空艇》
2マナ2/3フライ。ザコ車的な位置の軽量車体。
機体ギミックなしでは相当つらそうなスペックなのだが、
逆にこの軽さと「搭乗1」を活かして、何か悪さできそうな気もしている。
たとえばアンタップ能力や天啓誘発あたりと・・・。
もっと素直に、次の記事に載せる予定の《模範操縦士、デバラ》と
組み合わせるのもよいだろう。マナカーブも2→3と展開しやすく、
タップ誘発、回避能力とロード強化など色々と噛み合う。
他にも様々な機体が来るんだろうけど。
期待しているのは・・・
バイクを乗り回すチャンドラとリリアナ。
これだね(´・ω・)b
コメント