禁止禁止って・・・・・・お前ら今度はまた「禁」から始まる記事ばっか書きやがってぇ~ww
禁止禁止って・・・・・・お前ら今度はまた「禁」から始まる記事ばっか書きやがってぇ~ww
禁止禁止って・・・・・・お前ら今度はまた「禁」から始まる記事ばっか書きやがってぇ~ww
俺は決してそんな記事は・・・・・・

ハッ!?(いつもの)





内容としては反射ハゲ以外は妥当かなって。

でも色々と思うところはあるので
個々のカードへの禁止についてちょこっと。


・スタン

《カプコン製ヘリコプター》
こいつはまぁ、スタン大会でトップ8全員4積みとか
やらかしちゃった感が半端なかった出だしもあったし、
対策カードが温い点もあって、納得できる。

勿論migiTはこんなゴミカード買ってないので、
今回の禁止で相対的に得をしている。
賢いmigiTならば当然、この禁止を見越して買わなかったのだ。
わかるか?^^



《つるぴかまるはげ》
こいつを禁止するならタイミングが2手3手遅いんでは?
カンパニーもない現環境で禁止されても、正直…という感想。
多分多くの人が「呪文捕らえでなくハゲ? なしてだべ?」と
思わず方言出ちゃうくらいには意表をつかれたはずだっぺ。



《13恐怖症の正体、江村》
こんなん買うバカいたのか・・・という印象だった。
それは今も変わっていないわけだが(^^;
パチンコ台に対して有利取れるデッキをメインに組んでいたこともあるし、
こいつよりもウラモグのほうがよほど怖かったこともあって、何故? という感想しかない。

そしてもう一つ。
このようなMTGというゲームのストーリーに深く関わるカードを、
スタンダードで禁止にしてしまうというのは如何なものだろうか? という不満がある。
これまでのスタン禁止遍歴を見ても、こうした例は殆ど見られなかったと思う。




モダン

《ギターの奏でる調べ》
高速デッキが少し力を落としてくれた。
自分の所持するデッキには殆ど入っていないカードだったこともあり、
そしていちいちレガシーヴィンテからカード移す必要がなくなったこともあり
割と嬉しい措置だった。
メタ的には感染、探査、(青)赤バーンなどが少し被害を受けたかな。

でも個人的にはレガシーの方で禁止してほしかったかも?w



《ごるとろ》
発掘組んではいたんだけど、友人の感染に凹られたり、
一人回しでもどうにも納得行かない部分が多いデッキだったため、
崩そうと思えるいいキッカケになった。未練も驚くほどないw

レガシーでもヴィンテでも使える&組んでるデッキだったしね。
移動する手間が省けて万々歳であるw





















で、ブレストターミナス禁止は? あくしろよ。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索