時間的にお前らみんな既に記事書いてるわけだし、どうせだから破滅の刻トレーラーも新ニコルボーラスもMTG25周年もイクサランも新セットもまとめて全部触れてやるよ(・ω・) オマケでラザケ死ュも。
2017年6月15日 トリしば新カードプレビュー コメント (3)
・破滅の刻トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=hUUNdS8e5pE
なんか昆虫のデーモンだか巨人だかホラーだかが
確認できるね・・・そして数多のムシーッ!w
これは《群がりの庭》が高騰し・・・ないかw
PWデッキ版のニコルゥゥゥが公開。
うん、トリしばキューブに内定確定ですね^^
(何気にPWデッキ収録限定カードとしては初のマナシン3つカードである。)
構築では忠誠度次第とはいえ結構厳しい性能。
プラス能力が弱いからね。小マイナスが2回以上起動できて、なおかつそれで
本体が生き残る数値(つまり7以上)ならワンチャンぐらいは・・・ないかw
今のスタンくそ早いからなぁ。キランやゾンビ考えると次期環境ですら無理ゲーか。
・マジック25周年記念
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/news/25th-anniversary-announcement-day-2017-06-14
20周年の時と違って、なんか25だと半端に感じるのはmigiTだけではないはず。
内容はてんこ盛りだが・・・とりあえず一覧をコピペ。
うーん・・・多いな。ちょっと感想文書くのもウンザリするっすww
その前に、リンク先下部にてサラッと新マスターズ製品の情報もあったので
そっちもペタり。
・アイコニックマスターズ
http://magic.wizards.com/ja/products/iconic-masters
公式発売日:2017年11月17日
前にも記事にした気がする、「アイマス」。
そのプレリが9月8~10日にされるって話。
まぁ先の話なんでこれは置いておくとして・・・。
・「ヴラスカ海賊団が恐竜と戦う世界」
二次創作乙wwwwwwwwwwwww
いやいや、これがマジなら相当電波入ってるんだが・・・。
ラヴニカの下水溜まりでクソムシとお茶してるような奴が、
なんで海賊・・・なんで恐竜・・・意味不明やねw
・Explorers of Ixalan
タイトルからして日本語版なさそうなんでどうでもいいです。
・The Art of Magic: The Gathering—Ixalan
ただの本ですな。次。
・デュエルデッキ:マーフォーク vs ゴブリン
こないだのレヴィサとジョイラみたいな冷えっ冷えの製品はやめてよね。
発売日的には「イクサラン」と「イクサランの相克」の間なんで、
相克の新カードが収録される可能性はある? 微妙か。
・From the Vault: Transform
変身カード15枚収録ってことなんで、さくっと予想しちゃおうかw
・・・こんな豪華なわけがない、ってね(・ω・)
・ドミナリア再訪
今回の発表で一番ワクテカした部分。やっぱりMTGといえばドミナリアだよねw
「未来予知」からどんだけ変化したのか・・・
そしてレベル・クリーチャーの収録はあるのか?
実に楽しみだね^^
・25thマスターズ
内容がわからんちん・・・。
多分だけど、エターナル勢用のカードセットになるのかな。
エタマス2的なやつか。
・返ってきた基本セット
基本ってのがどういう意味合いかによって、期待値が変わるよね。
初心者用って意味だと、たとえばエネルギーカウンターを利用するカードとか、
理解が難しいキーワード能力とかは、これまでと同様に期待できない。
それでもオリジンのように特定のテーマが設けられているようなら、
エキサイティングなカードセットを期待できるかもしれない。
・Unstable
日語なさそう。なくてもどうでもいいけど。
・・・レベッカさんが新規カードイラスト沢山書くよ! とかならまぁ・・・。
ではメシ(・ω・) の前に、追記。
破滅の刻のストーリー新作来てたわ。
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/magic-story/20170614
もうラザケシュ死んでて
ワロタわwwwwwwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=hUUNdS8e5pE
なんか昆虫のデーモンだか巨人だかホラーだかが
確認できるね・・・そして数多のムシーッ!w
これは《群がりの庭》が高騰し・・・ないかw
《欺瞞の主、ニコル・ボーラス》(5)(青)(黒)(赤)
プレインズウォーカー – ボーラス [神話レア]
[+3]:各対戦相手は、それぞれそのプレイヤーが土地でないパーマネント1つを生け贄に捧げるかカード1枚を捨てるかしないかぎり、3点のライフを失う。
[-3]:クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。カードを1枚引く。
[-11]:欺瞞の主、ニコル・ボーラスは各対戦相手にそれぞれ7点のダメージを与える。あなたはカードを7枚引く。
初期忠誠度 現時点では不明
PWデッキ版のニコルゥゥゥが公開。
うん、トリしばキューブに内定確定ですね^^
(何気にPWデッキ収録限定カードとしては初のマナシン3つカードである。)
構築では忠誠度次第とはいえ結構厳しい性能。
プラス能力が弱いからね。小マイナスが2回以上起動できて、なおかつそれで
本体が生き残る数値(つまり7以上)ならワンチャンぐらいは・・・ないかw
今のスタンくそ早いからなぁ。キランやゾンビ考えると次期環境ですら無理ゲーか。
・マジック25周年記念
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/news/25th-anniversary-announcement-day-2017-06-14
20周年の時と違って、なんか25だと半端に感じるのはmigiTだけではないはず。
内容はてんこ盛りだが・・・とりあえず一覧をコピペ。
•新たな世界『イクサラン』を冒険し、「未踏の地へ挑め」。
現時点で言えるのは、「ヴラスカ海賊団が恐竜と戦う世界」ということだけで
す。
興味が湧きました?2017年9月29日の『イクサラン』発売をお楽しみに。
•「領有を告げよ」。
『イクサラン』ブロック第2セット『イクサランの相克』は2018年1月19日発売です。
•『Explorers of Ixalan』は、これまでにない多人数戦を楽しめる
マジックの新製品です。プレイヤーたちは対戦相手を倒すだけでなく、
失われた都市を探すことになります。2017年11月24日、探検を始めましょう。
•『The Art of Magic: The Gathering—Ixalan 』の発売は2018年1月2日です。
危険な獣、巨大な廃墟、そして失われた宝物。
イクサランの未踏のジャングルを探検する準備を進めましょう。
長い歴史の中で忘れ去られた宝物を求め、恐竜に乗って未踏の地へ挑め!
•2017年11月10日発売の『デュエルデッキ:マーフォーク vs ゴブリン』では、
マジックの歴史上でも特に有名なふたつの部族が相まみえます。
この製品には、60枚の構築済みデッキがふたつ封入されています。
あなたは命知らずで狡猾な「ゴブリン」?
それとも優美で抜け目ない「マーフォーク」?
•『From the Vault』シリーズ最新作、『From the Vault: Transform』は「変身」します。
2017年11月24日発売の『From the Vault: Transform』には、
物語が込められた人気の「変身」カードが15枚収録されます。
•2018年4月28日発売の大型セットで『ドミナリア』を再訪します。
古きを訪ね、新しきを知りましょう!
•25周年記念企画のひとつとして、
2018年3月16日には『マスターズ』シリーズの25周年記念版を発売いたします。
この製品にはマジック全体から249枚のカードが収録され、
『マスターズ』製品ならではのドラフト体験をお楽しみいただけます。
この製品は英語版、日本語版、簡体字中国語版が発売されます。
•2018年7月20日、マジックに『基本セット』が帰ってきます。
今回は、製品の形式に少々変更を加えています。
詳細につきましては続報をお待ち下さい。
•ついに、「銀枠」の面白おかしい世界を再訪するときがやって来ます。
『Unstable』は、2017年12月8日発売です
うーん・・・多いな。
その前に、リンク先下部にてサラッと新マスターズ製品の情報もあったので
そっちもペタり。
・アイコニックマスターズ
http://magic.wizards.com/ja/products/iconic-masters
公式発売日:2017年11月17日
『アイコニックマスターズ』は、20年にもわたるマジックの歴史を彩る強力なカードの数々をプレイヤーの皆さまにお届けします。このセットには、高い人気を誇り記憶に残る強力な呪文や強大な天使、スフィンクス、デーモン、ドラゴン、ハイドラといったカードが収録されます。また、多くのカードが新規アートで彩られます。『アイコニックマスターズ』のボックスにはブースターパックが24個収められており、各ブースターパックには15枚のカードがランダムに封入されています。どのブースターパックにもプレミアム版カードが1枚入っています。友人たちとともに、これまでにないカードパワーのドラフト体験をお楽しみください!
前にも記事にした気がする、「アイマス」。
そのプレリが9月8~10日にされるって話。
まぁ先の話なんでこれは置いておくとして・・・。
・「ヴラスカ海賊団が恐竜と戦う世界」
二次創作乙wwwwwwwwwwwww
いやいや、これがマジなら相当電波入ってるんだが・・・。
ラヴニカの下水溜まりでクソムシとお茶してるような奴が、
なんで海賊・・・なんで恐竜・・・意味不明やねw
・Explorers of Ixalan
タイトルからして日本語版なさそうなんでどうでもいいです。
・The Art of Magic: The Gathering—Ixalan
ただの本ですな。次。
・デュエルデッキ:マーフォーク vs ゴブリン
こないだのレヴィサとジョイラみたいな冷えっ冷えの製品はやめてよね。
発売日的には「イクサラン」と「イクサランの相克」の間なんで、
相克の新カードが収録される可能性はある? 微妙か。
・From the Vault: Transform
変身カード15枚収録ってことなんで、さくっと予想しちゃおうかw
オリジンPWサイクル5枚
情け知らずのガラク
秘密を掘り下げる者
高原の狩りの達人
折れた刃、ギセラ
消えゆく光、ブルーナ
薄暮見の徴募兵
ウルヴェンワルドに囚われしもの
束縛の刃、エルブラス
ウェストヴェイルの修道院
爪の群れのウルリッチ
・・・こんな豪華なわけがない、ってね(・ω・)
・ドミナリア再訪
今回の発表で一番ワクテカした部分。やっぱりMTGといえばドミナリアだよねw
「未来予知」からどんだけ変化したのか・・・
そしてレベル・クリーチャーの収録はあるのか?
実に楽しみだね^^
・25thマスターズ
内容がわからんちん・・・。
多分だけど、エターナル勢用のカードセットになるのかな。
エタマス2的なやつか。
・返ってきた基本セット
基本ってのがどういう意味合いかによって、期待値が変わるよね。
初心者用って意味だと、たとえばエネルギーカウンターを利用するカードとか、
理解が難しいキーワード能力とかは、これまでと同様に期待できない。
それでもオリジンのように特定のテーマが設けられているようなら、
エキサイティングなカードセットを期待できるかもしれない。
・Unstable
日語なさそう。なくてもどうでもいいけど。
・・・レベッカさんが新規カードイラスト沢山書くよ! とかならまぁ・・・。
ではメシ(・ω・) の前に、追記。
破滅の刻のストーリー新作来てたわ。
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/magic-story/20170614
もうラザケシュ死んでて
ワロタわwwwwwwwwww
コメント
年上の元カノの残虐ファイトにゲロするジェイスが気の毒。
なるほど、つまり100年経ってもMTGは存続する、的な・・・。
>ワニワニラザッケ
元カノ・・・現カノじゃないんです?w