12/04にガバのアプデが来るとな?
アップデートデータVer.1.08配信のお知らせ

2017/12/4(月)10:00頃より、アップデートデータ(Ver.1.08)を配信いたします。

▼アップデートバージョン
Ver.1.08

▼アップデート適用日時
2017/12/4(月)10:00頃より順次適用
※本アップデートは、「PlayStation®Network」にサインインしている状態で本製品を起動していただくことで、自動的にダウンロードされます。

▼アップデート内容
・特定の条件下で発生する現象を修正します。
・機体紹介テキストを修正します。
・プレイアブル機体の武装について、特定の条件下で発生する現象を修正します。
・覚醒システムの調整を行います。
・プレイアブル機体の能力調整を行います。
・ストライカーの能力調整を行います。

アップデートの詳細は以下の通りです。

■特定の条件下で発生する現象を修正します
・Ver.1.07適用以降、バトル中の通信メッセージが受け取ることができない現象を修正します。お客様にはご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。

■機体紹介テキストを修正します
・レイダーガンダムの所属を「Z.A.F.T.」から「地球連合軍」へ修正します。
・アトラスガンダムの紹介テキスト内の「アサルトライフル」を「レールガン」へ修正します。

■プレイアブル機体の武装について、特定の条件下で発生する現象を修正します
・「グフ」のサブ射撃について、特定の状況下で僚機にサブ射撃をヒットさせた時にヒート・ロッドのゲージが増えてしまう現象を修正します。
・「ガンダムMk-II(ティターンズ機)」の下キー入れ格闘について、特定の状況下で攻撃後に自機が停滞してしまう現象を修正します。
・「カプル」のチャージ射撃について、特定の状況下でチャージゲージを消費せずに攻撃が出せてしまう現象を修正します。
・「ガンダム・バルバトス」の左右キー入れ特殊格闘について、特定の状況下で技発動前の移動速度を通常より引き継いでしまっていた現象を修正します。
・「ゼイドラ」のバトル勝利時演出について、一部エフェクトが出ていない現象を修正します。
・「ガンダム試作3号機」の覚醒技について、自機の判定がずれてしまう現象を修正します。
・一部の機体について、攻撃中にターゲットを切り替えると技が終了してしまう現象を修正します。

■覚醒システムの調整を行います
・すべての「200コスト機体」について、攻撃を受けた時の覚醒ゲージ増加量を増やします。
・すべての「300コスト機体」について、攻撃を受けた時の覚醒ゲージ増加量を増やします。
・「ライトニングギア」発動時のブースト回復量を増やします。
・「ライトニングギア」発動時の僚機のブースト回復量を増やします。
・「ライトニングギア」の効果時間を延ばします。

■「ガンダム」の能力調整を行います
・チャージ射撃の弾速を上げます。
・特殊射撃(Lv.2~MAX)がヒット後、敵機の機動力が低下する時間を長くします。
・特殊格闘の技発動前の移動速度を、より引き継ぐようにします。
・格闘中上キー入れ格闘派生の1段目ヒット時に敵機がダウン状態になりにくくします。
・格闘中上キー入れ格闘派生の最終段ヒット時、敵機の挙動を変更し、追撃できるようにします。
・上キー入れ格闘の発生を早くします。
・下キー入れ格闘中射撃派生の発生を早くします。
・下キー入れ格闘中射撃派生の弾速を上げます。
・下キー入れ格闘中射撃派生の誘導性能を上げます。
・下キー入れ格闘中射撃派生の格闘派生への派生受付を早くします。
・下キー入れ格闘中射撃派生中格闘派生の追従性能を上げます。

■「ガンタンク」の能力調整を行います
・耐久値を上げます(最大値:420⇒460)。
・ロックオン距離を伸ばします。
・機動力を上げます。
・特殊格闘のリロード時間を短くします(-1秒)。
・特殊格闘が発動直後の一定時間は、敵の攻撃を回避できるようにします。
・下キー入れ格闘のヒット時、敵機の挙動を変更し、受身を取れなくします。

■「グフ」の能力調整を行います
・サブ射撃(Lv.1~MAX)をダウン状態の敵機にヒットさせた時にも、技が続くようにします。
・サブ射撃(Lv.1~2)(共通)のヒット時のヒート・ロッドのゲージ増加量を上げます。
・サブ射撃(Lv.1~2)の発生を早くします。
・上キー入れサブ射撃(Lv.MAX)の移動量を増やします。
・左右キー入れサブ射撃(Lv.MAX)の発生を早くします。
・左右キー入れサブ射撃(Lv.MAX)のヒット時の敵機の挙動を調整し、追撃しやすくします。
・特殊射撃の発生を早くします。
・特殊射撃に反動がかかるようにします。
・特殊射撃の技発動前の移動速度を引き継ぐようにします。
・特殊格闘の追従性能を上げます。
・特殊格闘のヒット時、敵機の挙動を変更し、追撃しやすくします。
・上キー入れ格闘から各種サブ射撃へのキャンセルルートを追加します。
・左右キー入れ格闘の発生を早くします。
・左右キー入れ格闘の見た目と攻撃のタイミングを調整します。
・下キー入れ格闘のテンポを速めます。
・下キー入れ格闘の最終段ヒット時、敵の挙動を変更し、追撃できるようにします。
・下キー入れ格闘のカメラを調整します。
・BD格闘の追従性能を上げます。

■「ジ・O」の能力調整を行います
・メイン射撃のダメージを上げます(1HIT:70⇒75)。
・サブ射撃ヒット後に追撃した際、ダメージを伸びやすくします。
・特殊射撃のキャンセルで出した各種格闘の追従性能を上げます。
・下キー入れ特殊射撃の技発動前の移動速度を、より引き継ぐようにします。
・特殊射撃中射撃派生の弾速を上げます。
・特殊射撃中射撃派生でメイン射撃の弾数を消費しないようにします。

■「キュベレイMk-II」の能力調整を行います
・機動力を上げます。
・ロックオン距離を伸ばします。
・チャージ射撃の発生を早くします。
・チャージ射撃のダメージを上げます(合計:102⇒117)。
・チャージ射撃ヒット後に追撃した際にダメージが伸びやすくなるようにします。
・サブ射撃のリロード時間を短くします(-0.75秒)。
・特殊射撃の弾速を上げます。
・特殊射撃のヒット時、敵機の挙動を変更し、追撃しやすくします。
・特殊射撃のリロード形式を変更し、それに伴いリロード時間を短くします。
・特殊射撃のヒット時のエフェクトを調整します。
・下キー入れ格闘のヒット時、敵機の挙動を変更し、受身を取れなくします。
・BD格闘の追従性能を上げます。
・BD格闘のヒット時、敵機の挙動を変更し、追撃しやすくします。

■「ベルガ・ギロス」の能力調整を行います
・サブ射撃から特殊格闘へのキャンセルルートを追加します。
・特殊射撃から特殊格闘へのキャンセルルートを追加します。
・特殊格闘の追従性能を上げます。
・特殊格闘のダメージを上げます(1HIT:75⇒85)。
・BD格闘中射撃派生ヒット後に追撃した際、ダメージを伸びやすくします。

■「ガンダム・バルバトスルプス」の能力調整を行います
・メイン射撃から下キー入れ格闘へのキャンセルルートを追加します。
・チャージ射撃が敵機の攻撃で破壊されにくくします。
・サブ射撃のダメージを上げます(合計:106⇒133)。
・サブ射撃のリロード時間を短くします(-2秒)。
・サブ射撃から特殊格闘へのキャンセルルートを追加します。
・特殊射撃のダメージを上げます(1HIT:110⇒120)。
・特殊射撃のリロード時間を短くします(-1秒)。
・特殊格闘中射撃派生の弾速を上げます。
・特殊格闘中射撃派生のヒット時、敵機の挙動を変更し、追撃しやすくします。

■「フルアーマー・ガンダム」の能力調整を行います
・特殊射撃のヒット時、敵機の挙動を変更し、追撃しやすくします。
・特殊射撃のリロード時間を短くします(-1秒)。
・特殊格闘をステップでキャンセルできるようにします。
・特殊格闘のリロード時間を短くします(-0.5秒)。
・特殊格闘中サブ射撃派生の敵機を狙い続ける時間を長くします。
・特殊格闘中特殊射撃派生の誘導性能を上げます。

■「高機動型ゲルググ(ヴィンセント機)」の能力調整を行います
・サブ射撃のリロード時間を短くします(-2秒)。
・特殊射撃の攻撃判定を大きくします。
・特殊格闘中射撃派生の弾速を上げます。
・特殊格闘中射撃派生からサブ射撃へのキャンセルルートを追加します。
・左右キー入れ格闘の1段目から下キー入れ格闘派生を出せるようにします。
・下キー入れ格闘の追従性能を上げます。
・下キー入れ格闘の移動量を上げます。
・BD格闘の最終段ヒット時に射撃ボタンを入力することで、特殊格闘中射撃派生が出るようにします。
・格闘中下キー入れ格闘派生の1段目ヒット時に敵機をダウン状態になりにくくします。
・格闘中下キー入れ格闘派生の1段目ヒット後に追撃した際、ダメージが伸びにくくなるようにします。
・格闘中下キー入れ格闘派生の2段目ヒット時に敵機をダウン状態になりにくくします。
・格闘中下キー入れ格闘派生の2段目のダメージを上げます(格闘1段目から派生した場合の合計:240⇒248)。

■「ジム・キャノンII」の能力調整を行います
・チャージ射撃のチャージ時間を短くします(-1秒)。
・サブ射撃の弾数を増やします(弾数:2⇒3)。
・特殊格闘の攻撃判定を大きくします。
・特殊格闘から特殊射撃へのキャンセルルートを追加します。
・BD格闘の追従性能を上げます。

■「Hi-νガンダム」の能力調整を行います
・特殊射撃の弾速を上げます。
・特殊射撃の誘導性能を上げます。
・特殊格闘の初期弾数を調整します(弾数:0⇒100)。
・チャージ格闘のダメージを上げます(合計:183⇒195)。
・チャージ格闘の弾速を上げます。
・チャージ格闘の弾を太くします。
・チャージ格闘の技発動前の移動速度を、より引き継ぐようにします。
・下キー入れ格闘の追従性能を上げます。
・覚醒技の弾速を上げます。
・覚醒技の弾を太くし、攻撃判定を大きくします。

■ストライカー「ガンダム試作1号機 フルバーニアン」の能力調整を行います
・敵機に誘導を切られた場合、攻撃4発目で敵機を狙わないようにします。

■ストライカー「クロスボーン・ガンダムX3」の能力調整を行います
・敵機に誘導を切られた場合、攻撃2発目で敵機を狙わないようにします。
・攻撃ヒット時の敵機の挙動を変更し、追撃しにくくします。



1個ずつ触れてく。

・特定の条件下で発生する現象を修正します。
乱舞系覚醒技のサーチ替えによるコンボ中断現象。
変形射角バグは放置?

・機体紹介テキストを修正します。
所属「ZAFT」wwwwww

・プレイアブル機体の武装について、特定の条件下で発生する現象を修正します。
多すぎてどれかわからんちん。

・覚醒システムの調整を行います。
B覚とL覚の差がやっと縮まるか。B有利すぎだしね。
しかし300の覚醒は妥当として、200の覚醒を上げるのはやり過ぎでは?
銀スモとかめっちゃ強くなるんだが。

・プレイアブル機体の能力調整を行います。
「初代」違う、そうじゃない。もっと根本的にテコ入れが必要。
「タンク」同上。耐久500あっても雑魚だよ^^;
「グフ」これ結構化けるかも? もともと鞭持ちってだけでもポテンシャルあったし。
「ジ・O」サブ補正↑と特射射派生の燃費向上はベネ。結構強くなったかな。
「赤キュベ、ベルガ、ルプス」ゴミ。初代と同じでダメなやつ。
「ジャズ」中堅が中堅ちょい上になった程度。
「ヴィンセント、胚乳、ジムキャ」ふざけろ。もっと弄りようあるだろ…。


・ストライカーの能力調整を行います。
「GP01」200コスとかでゴリ押しする際にはX3より頼もしくもあったが、
 1・3発目だけだとちょっと迷う性能に。それでも銀スモなら使うかなー。
「X3」おかしい性能と言われてたけど、個人的にはそこまで…だった。 
 まあストライカー弱体化ということ自体が、ストライカーに頼る必要の無い
 サザゴトラメッサ銀スモ使いのmigiTにとっては追い風なんだけども。
 


というかさぁ。ストライカー弱くしすぎじゃね?
目玉の新システムのくせに、どんどん使える奴を減らしてって、
残ってくのはゴミばっかなんだけど?

これじゃ低コスと高コスの差が開くばかりだし、ストライカー頼みの弱点持ち機体は
どんどん弱くなり、ストライカーいらない全能機が強くなる一方ですやん(・ω・)





開発の脳みそ、エンジェルハイロゥのサイコウェーブで溶けちゃったのかな(・ω・)

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索