「日本発の東洋ファンタジーの名作が少ない」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「日本発の東洋ファンタジーの名作が少ない」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「日本発の東洋ファンタジーの名作が少ない」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://anond.hatelabo.jp/20190201001118

なかなかジョークうまいやんwww



・NARUTO
・ぬ~べ~
・幽白
・もののけ姫
・千と千尋
・ゲゲゲの鬼太郎
・蟲師
・犬夜叉
・YAIBA
・ぐわんげ
・源平討魔伝
・東方project
・サムスピ
・戦国ランス
・俺屍
・陰陽師


パッと思いついただけでもこんだけある。
(戦国BASARAとかるろ剣はファンタジーとは違うかな?)
格は違えども、それぞれ名作と呼ぶに相応しい作品ばかりだ。


そもそも東洋ってのをエイジアン全体と考えるのなら、
日本発の中国ファンタジーとかだってめっちゃある。


記事中のカフカスも日本人(?)も、培養機から取り出されて間もない
クローン人間とかなんじゃないのか……?(・ω・)

コメント

風見
2019年2月4日21:39

じゅうべえクエスト
侍トルーパー
シュルト
ムサシロード
武士道ブレード
悪代官

大江戸ファイトとか?

migiT
2019年2月4日21:47

マイナーなの含めたら3桁は当然行くでしょうよ(・ω・)

ジオン軍
2019年2月4日22:10

神河物語
神河謀叛
神河救済

migiT
2019年2月4日22:25

それ米国発やから(・ω・)

ハリー
2019年2月5日8:08

GUN道

ランクス
2019年2月5日9:41

横山三国志大好きやで←

migiT
2019年2月5日10:38

> MUSASHI
名作かな……迷作かも……。

> 図書室にあるやつ
間違いなく名作だけどファンタジーではないのでは?w
あっしは天地を喰らうが好きですの(・ω・)

ランクス
2019年2月5日11:10

横山さんは赤壁の戦いの話辺りまでは正史の資料ほとんどなしで書いてますし、実質ファンタジーみたいなものでしょ(暴論)

migiT
2019年2月5日12:13

歴史モノの大半がファンタジーと化してしまいわいw(・ω・)

ジオン軍
2019年2月5日19:57

そもそも蜀軍は南蛮には来なかったとされていまして・・・

migiT
2019年2月5日23:16

聖徳太子虚構説とかそういうのはファンタジーとは別じゃけぇ(・ω・)

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索