東方鬼形獣バレスレ待機その6(終) 設定txt.とか貼って、んじゃ俺また地獄巡りに逝ってくっからwwwwwwww
東方鬼形獣バレスレ待機その6(終) 設定txt.とか貼って、んじゃ俺また地獄巡りに逝ってくっからwwwwwwww
東方鬼形獣バレスレ待機その6(終) 設定txt.とか貼って、んじゃ俺また地獄巡りに逝ってくっからwwwwwwww
今回も実績コンプはノーマルクリアラー程度の腕では
キツそうなラインナップやね……ぐはぁ。


あと今回憑依霊によってセリフ、
というか性格がガラリと変わるのだけど……
イキった性格ver.が面白すぎるわwww
地獄の連中より自機のが畜生やでwww



さて設定txt。一応反転。

 ○1面ボス 
  河原のアイドル水子

  戎 瓔花(えびす ようか)
  Ebisu Youka

  種族:水子の霊
  能力:上手に石を積む程度の能力


  とても器用に石を積む達人。
  石を積む技術に優れていて、賽の河原の水子の霊達のリーダー的存在である。

  無駄な単純作業を、楽しくやりがいのあるものに変える、転んでもただでは
  起きない福の神でもある。
  いつも明るくそして才知に長け、石積みコンテストを開催したりと、次々と
  新しいイベントを開催して、水子達に好かれる賽の河原のアイドルである。

  主人公達が石積みコンテストを台無しにしたと、激怒しているが、実際には
  ほぼ地獄から来た動物霊達の所為である。



 ○2面ボス 
  古代魚の子連れ番人

  牛崎 潤美(うしざき うるみ)
  Ushizaki Urumi

  種族:牛鬼
  能力:身近な物の重さを変える程度の能力

  生身の生き物を三途の川に引きずり込む、恐ろしい鬼。
  赤子の石像を抱いていて、その赤子を人に預けては、重たくして川に沈めてしまう。
  人間の親切心を欺く、驚異的な妖怪であった。

  しかし、幻想郷で人間を襲うことを禁じられて、現在では三途の河で漁業を営んでいる。

  死神の保護無しで河を渡ろうとすると、絶滅した超巨大魚や首長竜が襲ってくる。
  今の彼女は、超巨大魚を飼い慣らして、時折幻想郷に売りに行き生計を立てている。

  その牙を抜かれた姿を見て、妖怪達の中には馬鹿にする者も居るが、本人は今の生活に誇りを持っている。
  時折、間違って三途の川を渡ろうとする者を、元の世界へ戻すように誘導したりもしている。



 ○3面ボス
  地獄関所の番頭神

  庭渡 久侘歌(にわたり くたか)
  Niwatari Kutaka

  種族:神様
  能力:喉の病気を癒す程度の能力

  地獄、鬼の国などの、異界との関所の番人。
  鬼と人間を見分けて、それぞれの居場所に振り分ける仕事をしている。

  今回は地獄に行きたいという人間の話を閻魔様に話を聞いていたが、
  心配して地獄に行っても大丈夫か、腕前を確かめようとした。

  彼岸には彼女の仕事場があるだけで、普段から彼岸に住んでいるわけではない。
  普段は妖怪の山の滝の上あたりの、見晴らしの良いところに住んでいるようである。

  彼女の正体は家畜化される前の、野生の鶏の神様、ニワタリ神である。
  鶏というと弱々しさや、臆病さのイメージがあるが、彼女は礼儀正しく公正で、
  平等と利他を優先する神様である。

  密かに、人間の食料と化してしまった鶏の、地位向上の為に何か出来ることは無いかと考えている。


以上。



そういや今回、1~3ボスだけでもサブタイトルを回収できてるのね。
水子→weakest
牛鬼→beast、creature
関所の鶏→wily、beast

(関所の鶏=おおさかのせきはゆるさじ~って歌ね)

でもさすがにラスボス(やexボス)とサブタイが
無関係ってことはないだろうから、
weakest creature も wily beast も
何かしら他のものを指しているんだろうけどさ。

コメント

レベラー
2019年5月6日17:53

設定文章を見ると
見た目からして属性てんこ盛りの3人ですが、
実際は、もっと属性があるようですね

戎さん 
→コンテストを主催

牛崎さん 
→巨大魚を飼いならす(古代魚vsシャークネードとかできそう)

庭渡さん 
→門番属性、妖怪の山在住、セレズニアっぽい性格
(2次創作での最初の仕事は、ミスチーと一緒にケンタッキーを襲撃することになりそう)


 ――新作に興奮しすぎて、連続で長いコメをし過ぎたかもしれません。
 迷惑だったら、テキトーに消したり流したりしてください!

migiT
2019年5月6日20:05

東方記事にコメつけてくれるの、レベラーさんくらいですからね。
嬉しいんで、消しません( ^ω^)

キャラ設定に関しては仰るとおり、かなり深いですね。
瓔花は福の神、つまりは七福神のエビス様というのが
水子が育って神格を得たものという所から来ていますから、
戎という姓からしてそこを匂わせていますし、
潤美は牛鬼のみならず赤子を利用する点で
「濡女」という別の妖怪(牛鬼の手下とも)の設定も入っています。
久侘歌はおおよそそのままのニワタリ神ですが、
閻魔に仕えていることや、妖怪の山からわざわざ地獄まで
かなりの距離を遠出して仕事に行っていることなどが面白いです。
交通費は支給されているのでしょうか?
妖怪の山のおそらくは一等地に住んでいるようですから、
結構な額を貰っていそうですが。興味はつきない( ・ω・)

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索