何も考えるな。マナクリ並べてガラク出せ。それでいいんだよシンイチ(・ω・)
何も考えるな。マナクリ並べてガラク出せ。それでいいんだよシンイチ(・ω・)
何も考えるな。マナクリ並べてガラク出せ。それでいいんだよシンイチ(・ω・)
「緑単フレンズ」

クリーチャー:17
4:《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
4:《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
4:《起源のハイドラ/Genesis Hydra》
4:《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid》
1:《スラーグ牙/Thragtusk》

呪文:21
4:《豊穣の力線/Leyline of Abundance》
1:《アクローマの記念碑/Akroma’s Memorial》
4:《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
4:《アーク弓のレインジャー、ビビアン/Vivien, Arkbow Ranger》
4:《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》
4:《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》

土地:22
22:《森/Forest》

※デッキテスター
http://teamys.net/cardSeach/cardSeach_draw2.php?DECK_CD=1585784

ラスゴに霊気渦にもぎ取りに衰滅にワイファイ……。
もう全体除去いやああああ!

そんな時こそPWだ。奴らの稼ぐアドと盤面支配は暴力そのもの。
やはり暴力は全てを解決する! それでいいんだよシンイチ!(・ω・)

……え、なに《次元の浄化》?
《否認》や《物語の終わり》でパーミ?
《針》と《破棄者》の連打?

ぱふぁ……(・*・)


ちなみにビビアン奥義はサイドから生物を持ってきますが、
サナプルレシピおよびテスターでは何も設定してません。
多分《軟泥》とか《破棄者》とか《魔女跡追い》とか《土を踏みつけるもの》とか
その辺の対策生物を銀弾にするのでしょう。


「アゾリウスフライ」

クリーチャー:24
4:《忠実なペガサス/Loyal Pegasus》
4:《幽体の船乗り/Spectral Sailor》
4:《戦隊の鷹/Squadron Hawk》
4:《絞首された処刑人/Hanged Executioner》
4:《天穹の鷲/Empyrean Eagle》
4:《天空の刃、セファラ/Sephara, Sky’s Blade》

呪文:13
4:《マナ漏出/Mana Leak》
1:《否認/Negate》
4:《翼ある言葉/Winged Words》
2:《空の踊り手、ムー・ヤンリン/Mu Yanling, Sky Dancer》
2:《黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane》

土地:23
8:《平地/Plains》
7:《島/Island》
4:《アダーカー荒原/Adarkar Wastes》
4:《氷河の城砦/Glacial Fortress》


http://teamys.net/cardSeach/cardSeach_draw2.php?DECK_CD=1585791

上記の緑フレンズで単色が終わったので、次は友好2色。
これはM2020でお馴染み、白青フライングデッキの強化系。
《戦隊の鷹》が入ることで、セファラの1マナキャストが簡単に狙えるのが強み。
そしてセファラは全体除去耐性を高めてくれる……ありがたいな!

舟乗りや処刑人の起動マナを残しつつ、打消しを構えておくのがよさそう。
鷹と船乗りで手札補充効くから、翼ある言葉は1~2枚でいいかも?
その分、打消しを増やした方が強くなるかな(・ω・)

コメント

ハリー
2019年8月18日9:56

この生殖器 ちょっとボッキさせてみてくれ

migiT
2019年8月18日10:17

バツン ブシュッ

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索