占術12とか凄いけどさ……フォーカードの確率って……そうそうないよね……(´・ω・)
占術12とか凄いけどさ……フォーカードの確率って……そうそうないよね……(´・ω・)
ポーカーと違って初手5枚じゃなく7枚だけどさ……。

つーかランクマでそのハンドキープするんかwww
いや、見せつけたかったんかな?www



今夜のテーロススポは特に見るものなかったので、
いつものCPU戦結果だけ貼ってオワリですん。
ま、昼の巨人どもがアツすぎたからね……( ・ω・)



河裂vs超漁師(超側先手)
1g 超漁師2TBGしもべスタートに対して、河裂側も2Tアトラ・パラーニ設置と
 後攻側も十分な流れ。しかし4T超側ボーラスの城塞設置から
 トップ無料キャストで木端→闇の暗示→黒薔薇マルチェッサ→フルパン13点
 →王神無料キャストから本体7点→城塞の能力起動で10点ルーズという
 まさかのブン回り4キル。河側も手札にスゥルタイの魔除けはあったが、
 タップインランドの消化を優先(+アトラの卵うみというマナプラン)してしまい、
 除去を構えられなかったのは、プレミといえばプレミなのだろうか……。
2g 河側1マリ、超側2マリ。そんな超側の青マナ源を河側は荒廃ワームETBや
 戦争の犠牲で容赦なく割る。これが功を奏し、グリクシスカラーのカードを
 手札にこんもり抱えながら、悪逆な富X=5で奪った火炎地のオーガと
 エレボスのタイタンでひたすらビートして河側勝利。
(ここで河裂、白マナ3点の支払いが難しいことと始祖末裔との相性から
 宿命的報復をサイドOUTし、ドロマーをサイドINする)
3g 超側BGしもべ→ケス→ファラオと展開。対して河側は
 メレティスのキナイオスとティロで土地を伸ばしつつアラーラの子を設置。
 超側ボーラスの城塞から欺瞞ニコルを出すが続かず一旦手番を返す。
 河側、戦争の犠牲でアラーラの子(と土地)を割り、盤面を更地に。
 苦しい超側も王神の+2で相手のライブラリーからドロマーをゲットするが、
 発見+発散でバウンス→カイカを出す。超側またも手札に破滅裂け口が腐り、
 以下河側の法務官の相談→手札ウハウハクソゲーで河裂の勝利。
(ここで超漁師、破滅裂け口・夜帷の捕食者・ラザーヴをサイドOUTし
 強行軍・死者の夜明け・忌むべき者の軍団をサイドIN)

河裂(2-1) 超漁師(1-2)

ボーラスの城塞と黒薔薇のマルチェッサはやや強すぎるかも…? と感じた。
まあ結果はそれを用いた側が敗北してるので、まだBANするほどではないかな…。



ピロアニーvsシッガ(ピロアニー側先手)
1g お互い1マリ。ピロ側ハッグ→シガルダと展開するも、青マナ源が来ず
 それ以上の展開ができない。シッガ側は足首裂き→理由なき暴力→RWしもべと
 ダメージ量を増やす置物を並べていくが、こちらも黒マナ源が2で止まり
 黒トリシンカードが4枚も手札に腐る。ピ側はグリッサで足首裂きを相打ち始末。
 青マナが来たところでローン→GUしもべと展開し敵の戦闘を困難にし、
 ダメージ倍化したRWしもべの本体焼きも残りライフ2点でギリギリ耐えて勝利。
(ここでシッガ側、夜の騎兵・光臨狩り・深淵からの魂狩り・死者への嘆願をサイドOUT。
 ラクドスの火輪使い・ヴァルカスの災い魔・ラクドスの頌歌・バントの滞留者をサイドIN。
 更に沼を2枚OUTし、山2枚に変更。)
2g シ側マシス→宿命的火災→RWしもべ→理由なき暴力→ドラクセスと
 流れるように展開。ピ側はフェッチ連続切りのテンポロスで
 マシスの威迫アタックが止められなかったのが敗因か。
3g ピ側1マリ。シッガ側のマシス→BRしもべと先に展開され、
 ピ側のアトラクサやローンははじける破滅や火災で除去される。
 しかし軍備部隊とGWしもべ(稲妻の骨精霊のハンデスからタダ出し)で地上を固め、
 ヴォラシュで空から殴って13/13飛行を作り上げる。
 そこへトップしたゼガーナで14枚引き、押し切り勝ち。

ゼガーナは流石に強すぎるかも……次期BAN候補に追加。
シッガのデッキは赤中心に丸くしたことで安定、結構戦える気がしてきた。
でもマシススタートで3戦目負けたからな……つーかカーリアデッキなのに
カーリア1回も引けてねぇし……(´・ω・)

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索