前回、マキONで
「チャージショットを使わなくてもいい機体」
を挙げた記事を書いたところ、久々に遊んだフレから
色々とご指摘を受けましてね……?
https://ishikobafuji.diarynote.jp/202007032246276876/
まず、前回挙げた機体のまとめ。
赤字はCSがそもそも無い機体。青字はあまり頻繁に使わなくていい機体。
これらの機体にも何機か「それは違うだろう」という指摘があった。
例えばAGE-FXはダイダルバズーカ使うだろ、とか。
リボ、フルコーン、プルキュベあたりにも意見の相違はあり、
ああだこうだと言い合いましたが…。
それはともかくとして、「まだ挙がっていない機体もあるだろう」と。
こっちの方が建設的な提案であったため、フレに挙げてもらった機体を
いくつか追加で書いておくことにするよ(・ω・)
結構検索かかってるみたいだしね…。
V2ガンダム
とりあえず名前が挙がったので。個人的には格CSはかなり使う派なのだけど、
いわく「素V2はサブや特格、アサルトは後、ABも色々使うから格CS貯めない」
とのこと。それもそれでアリかな……と。
貯めるとしても遠距離でのことが多いしね(・ω・)
Wゼロカスタム
格CSのゼロシステムはマストで1試合最低1回使うけど、
リロ無し1回きりの武装だし、射CSは早い展開だと確かに貯めない事も多いか?
個人的にはこれもうーnなんだけど……。
シナンジュ
かつての持ち機体なのにすっかり忘れてたやつ。これは納得。
CS封印しても基本的には問題ないです。遠距離でごくたまに貯める程度。
ゴトラタン
CS2つあってどちらも使う派なのだけど……少なくとも格CSは
どうせ使うにしても遠距離からだし、事故率高いので封印も正解ではある。
ただ射CSは後格→途中で射CS→後格>>…といった高飛び逃げがあるので、
起き攻めを受けてダウンしてる時だけでも使えるようにした方がいいかな。
ヴァサーゴCB
名前が挙がったけど、特格からの射CS追撃は個人的にマストなのでうーn…。
逆に言えばそれ以外はそこまで貯めなくてもいいっちゃいいけど。
パーフェクトストライク
ガナーやエクセリアと同様、撃つとしたら遠距離なのでホールド難度は低い。
あんまし初心者にオススメな機体ではないが。
ハマッガイ
コンパチ機体なので見逃していた…?w
後格特格サブを擦りまくる機体なので貯めなくていいんだけど、
初心者にハマッガイをオススメすることはないですw
Vガンダム
V1の方。もっというとコスト2000の、ウッソの方。
そういえばVダッシュ時のCSあんまし使わなくなってたし納得。
ヘキサと違ってチャージ長くなったし、弾幕張った方が攻防で強いしね。
ガンダムサンドロック
そういえばいたな…と。つかいどころは大体一緒だし、1回限りだし。
ただ、初心者にマキONのサンドをオススメできるかというと……。
ガイアガンダム
最初は無いだろと思ったけど、考えてみるとCS封印も割とありかも…?
そもそもどっちのCSも素撃ちはほとんど当たらないんよねw
コンボにもあんまし使った記憶が無い。あがきには使えるけど、
そもそもあがきの一番強い択がMA特射か盾な気がするので…。
ストライクルージュ
遠距離ゲロビ。いいんじゃないっすか(・ω・)
デルタプラス
言われてみるとあんまし使えてないというか、貯める暇がないよね。
CSで迎撃考えるくらいなら逃げた方がいい場面が多いし。
誘導切りまくる連中とかにはキャラ対で貯めるけども。
クシャトリヤ
やけにオススメされたので。CS強化されたとか聞いてたけど、
あの拡散ビームを食らった記憶はないし、撃つとしても遠距離だろうしね?
1回ちゃんと使ってみるか…( ・ω・)
てな感じで、10機体ほど追加で挙げてみたよ。
普通のPSコン操作の方は、機体選びの参考にでもしてみてくださいな(・ω・)
「チャージショットを使わなくてもいい機体」
を挙げた記事を書いたところ、久々に遊んだフレから
色々とご指摘を受けましてね……?
https://ishikobafuji.diarynote.jp/202007032246276876/
まず、前回挙げた機体のまとめ。
・コスト3000
ガンダムエピオン
マスターガンダム、ガンダムDX、リボーンズガンダム、ダブルオークアンタ、
フルアーマー・ユニコーンガンダム、ガンダムAGE-FX、ホットスクランブルガンダム
・コスト2500
バウンド・ドック、ラファエルガンダム、フルアーマー・ガンダム
G-セルフ、クロスボーン・ガンダムX1改、ガンダムX(ガロード)
・コスト2000
シャア専用ザクII、ブリッツガンダム、フォビドゥンガンダム、レイダーガンダム、グフイグナイテッド、G-アルケイン(フルドレス)、ガンダムデスサイズヘル(TV版)、ガイアガンダム(バルトフェルド機)、高機動型ザクII後期型(ジョニー・ライデン機)、高機動型ザクII改(シン・マツナガ機)
ハンブラビ、マラサイ、キュベレイMk-II(プル)、ガーベラ・テトラ、Zガンダム(ルー・ルカ)、ブルーディスティニー1号機
・コスト1500
リ・ガズィ、ガンイージ、ラゴゥ、ザクII改(バーニィ)、ケンプファー、ガンダムEz8、グフ・カスタム、ヒルドルブ、イフリート改、ザクII(ドアン)、ガンダムMk-II(カミーユ)、ガンダムMk-II(エル)、ジンクスIII、陸戦型ガンダム
アッガイ(アカハナ)、ザク頭Zガンダム
赤字はCSがそもそも無い機体。青字はあまり頻繁に使わなくていい機体。
これらの機体にも何機か「それは違うだろう」という指摘があった。
例えばAGE-FXはダイダルバズーカ使うだろ、とか。
リボ、フルコーン、プルキュベあたりにも意見の相違はあり、
ああだこうだと言い合いましたが…。
それはともかくとして、「まだ挙がっていない機体もあるだろう」と。
こっちの方が建設的な提案であったため、フレに挙げてもらった機体を
いくつか追加で書いておくことにするよ(・ω・)
結構検索かかってるみたいだしね…。
V2ガンダム
とりあえず名前が挙がったので。個人的には格CSはかなり使う派なのだけど、
いわく「素V2はサブや特格、アサルトは後、ABも色々使うから格CS貯めない」
とのこと。それもそれでアリかな……と。
貯めるとしても遠距離でのことが多いしね(・ω・)
Wゼロカスタム
格CSのゼロシステムはマストで1試合最低1回使うけど、
リロ無し1回きりの武装だし、射CSは早い展開だと確かに貯めない事も多いか?
個人的にはこれもうーnなんだけど……。
シナンジュ
かつての持ち機体なのにすっかり忘れてたやつ。これは納得。
CS封印しても基本的には問題ないです。遠距離でごくたまに貯める程度。
ゴトラタン
CS2つあってどちらも使う派なのだけど……少なくとも格CSは
どうせ使うにしても遠距離からだし、事故率高いので封印も正解ではある。
ただ射CSは後格→途中で射CS→後格>>…といった高飛び逃げがあるので、
起き攻めを受けてダウンしてる時だけでも使えるようにした方がいいかな。
ヴァサーゴCB
名前が挙がったけど、特格からの射CS追撃は個人的にマストなのでうーn…。
逆に言えばそれ以外はそこまで貯めなくてもいいっちゃいいけど。
パーフェクトストライク
ガナーやエクセリアと同様、撃つとしたら遠距離なのでホールド難度は低い。
あんまし初心者にオススメな機体ではないが。
ハマッガイ
コンパチ機体なので見逃していた…?w
後格特格サブを擦りまくる機体なので貯めなくていいんだけど、
初心者にハマッガイをオススメすることはないですw
Vガンダム
V1の方。もっというとコスト2000の、ウッソの方。
そういえばVダッシュ時のCSあんまし使わなくなってたし納得。
ヘキサと違ってチャージ長くなったし、弾幕張った方が攻防で強いしね。
ガンダムサンドロック
そういえばいたな…と。つかいどころは大体一緒だし、1回限りだし。
ただ、初心者にマキONのサンドをオススメできるかというと……。
ガイアガンダム
最初は無いだろと思ったけど、考えてみるとCS封印も割とありかも…?
そもそもどっちのCSも素撃ちはほとんど当たらないんよねw
コンボにもあんまし使った記憶が無い。あがきには使えるけど、
そもそもあがきの一番強い択がMA特射か盾な気がするので…。
ストライクルージュ
遠距離ゲロビ。いいんじゃないっすか(・ω・)
デルタプラス
言われてみるとあんまし使えてないというか、貯める暇がないよね。
CSで迎撃考えるくらいなら逃げた方がいい場面が多いし。
誘導切りまくる連中とかにはキャラ対で貯めるけども。
クシャトリヤ
やけにオススメされたので。CS強化されたとか聞いてたけど、
あの拡散ビームを食らった記憶はないし、撃つとしても遠距離だろうしね?
1回ちゃんと使ってみるか…( ・ω・)
てな感じで、10機体ほど追加で挙げてみたよ。
普通のPSコン操作の方は、機体選びの参考にでもしてみてくださいな(・ω・)
コメント
と見せかけて大麻やってたからアウト(・ω・)