たったの2マナで神だとwwwwwwwwwwwwww
ストーリーが気になる所だが……w
分けしば目線での性能をまず見ていく。
表面が2マナと軽く、裏は7マナと重過ぎるため
基本的には表面のみで運用を考えることになるかな?
当事者大活躍環境で、特に砕骨や残騎士が強い環境なので
先手を打てれば「1枚だけなら」対策できるのは良い。
しかし二の矢が放たれると厳しいか?
砕骨を追放できれば、追撃の2点火力には
3マナ払って巨人に変身することでかわせるけど。
…ところで、相手依存とはいえ変身できる生物を追放
できれば、アッサリとPW化できるんだよな……?
《町のゴシップ屋》とか《ファルケンラスの後継者》を
追放できたら、3T目にPW化も現実的だぞ???www
ティボルト対策に1点火力積まれるまであるのでは…w
めっちゃ分けしば向きのカードですやん……www
青の神様。コイツが「鴉の男」って奴か(多分違う)。
2/2/3の飛行は分けしば的にはなかなか。砕骨で焼かれないしね。
だけど殴る度に手札戻っちゃうのは、うーん。
土地が5マナまで伸びれば、自己回収能力から神として再臨できるから良いけども。
神としての性能を考えたら、カード・タイプを絞った構築にしときたいね。
生物か、InsかSorか。分けしば的にはどっちもアリだな…。
そしてお待ちかねのトリシン登場w
最近、黒より緑の方が単色トリシンカード多い気がするんですが?
…いや気のせいじゃなく、実際ジャスト3マナの緑トリシン多すぎでしょw
性能はとても良いです(^ω^) 見たまんま、雑強ですなぁ~www
ストーリーが気になる所だが……w
分けしば目線での性能をまず見ていく。
表面が2マナと軽く、裏は7マナと重過ぎるため
基本的には表面のみで運用を考えることになるかな?
当事者大活躍環境で、特に砕骨や残騎士が強い環境なので
先手を打てれば「1枚だけなら」対策できるのは良い。
しかし二の矢が放たれると厳しいか?
砕骨を追放できれば、追撃の2点火力には
3マナ払って巨人に変身することでかわせるけど。
…ところで、相手依存とはいえ変身できる生物を追放
できれば、アッサリとPW化できるんだよな……?
《町のゴシップ屋》とか《ファルケンラスの後継者》を
追放できたら、3T目にPW化も現実的だぞ???www
ティボルト対策に1点火力積まれるまであるのでは…w
めっちゃ分けしば向きのカードですやん……www
青の神様。コイツが「鴉の男」って奴か(多分違う)。
2/2/3の飛行は分けしば的にはなかなか。砕骨で焼かれないしね。
だけど殴る度に手札戻っちゃうのは、うーん。
土地が5マナまで伸びれば、自己回収能力から神として再臨できるから良いけども。
神としての性能を考えたら、カード・タイプを絞った構築にしときたいね。
生物か、InsかSorか。分けしば的にはどっちもアリだな…。
そしてお待ちかねのトリシン登場w
最近、黒より緑の方が単色トリシンカード多い気がするんですが?
…いや気のせいじゃなく、実際ジャスト3マナの緑トリシン多すぎでしょw
性能はとても良いです(^ω^) 見たまんま、雑強ですなぁ~www
コメント
オリジンPWとかの、変身状態でブリンクされるやつとか、
《忠実なる聖戦士》くらいかなー。あいつ便利だから白にとっちゃ痛いな。
まあ土地出せるのは偉いけど奥義弱すぎて威圧感0やね
+2能力も使われるかな……? どうしても全体除去引きたい時とか( ・ω・)
それは偉いけど7マナだし うーん