Pauper1キルデッキ回してみてるけど、やっぱこれ……つれぇわ(´・ω・)
Pauper1キルデッキ回してみてるけど、やっぱこれ……つれぇわ(´・ω・)
Pauper1キルデッキ回してみてるけど、やっぱこれ……つれぇわ(´・ω・)
ばっぱら会でpauperが流行ってるんで、
いつか参加できる日の為に手持ちのデッキを
ちょぼちょぼと強化してみてるのだけども……。


カルドハイムで氷雪土地が追加されたってことで、
スパイを弄くってみてるんよ。
丁度、公式がパイオニアで禁止してくれやがったしね#


考えたのが2タイプあって。
「ぱうぱスパイ、ほんのりリアニ型」

(なまもの26)
スパイ4
ほくち 4
朗詠者 4
SSG 4
通りの悪霊 4
威圧するヴァンタサウルス 3
療養所の骸骨 1
ディミーア家の護衛 1
マイアの回収者 1

(すぺちゃん33)
忌むべき歌 4
ダリチュー 4
カバチュー 4
しんこな 4
無残な収穫 1
土地譲渡 4
死体発掘 3
証拠隠滅 4
モルグの窃盗 1
ペタル 4
ガラクタ 4

(とち1)
森林の地割れ 1


1つはリアニ型、というか「しんこな型」?
ダリチュー重ね引きするか、カバチューのスレッショルドを達成しないと
7マナ産まなきゃなパターンがあまりにも辛いんで、
だったらスレショ達成とコンボパーツを集められて、
なおかつスパイを2マナで釣るパターンも出来るしんこな+リアニ型が
いいんじゃね? と思って組んだやつ。
一応3/6警戒なヴァンタサウルスも釣れるし……いやまず釣らないけど;

しかしここまでしても結局、カバチューのスレッショルド達成は
ほとんど出来なかったため、別の形も考えることにした。


「ぱうぱスパイ、弱者型」

(タ生者トル27)
Shield Sphere 1
ほくちの壁 4
ブラッド・ペット 2
療養所の骸骨 1
膨れ鞘 4
臓物の予見者 1
野生の朗詠者 4
マイアの回収者 1
ディミーア家の護衛 1
欄干のスパイ 4
通りの悪霊 4
弱者選別

(スペシャルウィーク32)
忌むべき者の歌 4
暗黒の儀式 4
村の儀式 1
無残な収穫 1
殺し 1
モルグの窃盗 1
土地譲渡 4
証拠隠滅 4
水蓮の花びら 4
妖術師のガラクタ 4

(とちぎ1)
森林の地割れ 1


枚数調整が雑すぎるけど、ダリチューの代わりになりうる《弱者選別》で
大量マナ捻出を行おうって考え。
この型だと《奈落の守り手》よりも《療養所の骸骨》が強く、
《殺し》もコンボパーツ足りうるのがいい……と思ったんだけど。



しかし考えれば考えるほど、このデッキ、

《稲妻》構えられてるだけで終わるよなぁ~……とか、

流行りの土地破壊戦略が辛すぎるんだわ~……とか、




マリガン死の確率高すぎなんだワ!!! とか。





まだまだ、ネタの域を出ないっすね(´・ω・)

コメント

ハイバネ
ハイバネ
2021年3月14日22:53

>マリガン氏
1キルってそういう...?(^^;

migiT
2021年3月15日11:28

ノーランドハンドのキープ基準がキツすぎるんですよね。
コモンにもZNRの裏面土地カードがあれば違ったんでしょうけど(´・ω・)

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索