有名ゲーセンがクラウドファンディングとか、経営厳しいんだろうなぁ……? どれどれどれきんぐ……( ・ω・)σ
有名ゲーセンがクラウドファンディングとか、経営厳しいんだろうなぁ……? どれどれどれきんぐ……( ・ω・)σ
有名ゲーセンがクラウドファンディングとか、経営厳しいんだろうなぁ……? どれどれどれきんぐ……( ・ω・)σ
https://camp-fire.jp/projects/view/359022

ゲーセンミカドは2021年1月8日以降、二度目の緊急事態宣言を受け、お客様とスタッフの健康を第一に考え20時までの時短営業を実施していますが、結果として客足と売上の低下は免れられず、予定していた事業を諦めざるを得ない現状となります。誠に恐縮なのですが新事業実現のため、再び支援をお願いさせてください。



ふむふむ。
緊急事態宣言に、時短営業に…………


え、予定していた事業???( ・ω・)






▼このプロジェクトで実現したいこと

【TOKYOHEAD2(仮称)発刊支援】
 1990年代に一大ムーブメントを巻き起こしたバーチャファイターの世界をプレイヤーたちの姿を通じて描いた小説『TOKYOHEAD』。
 作者である大塚ギチは続編を執筆するべく2010年代に再びアーケードゲームシーンに復帰し、精力的に取材を行っていました。しかしながら、志半ばにして2019年に急逝。その取材テープだけが残されてしまいました。
 大塚ギチは何を描こうとしていたのか。 生前の大塚ギチと親交があった関係者で協議し、『TOKYOHEAD』の“その後”をまとめ、故人への追悼作品とすることに決めました。
 大塚ギチが行ったバーチャファイタープレイヤーへのインタビューをもとに、バーチャファイターシーンの変遷を描きます。



(´・ω・)?????????????






【VTuberミカドちゃん開発支援】
緊急事態宣言、時短営業の影響から開発が頓挫してしまっている同事業への支援金。


(´・ω・)は……?






【ゲーセンミカド存続支援】
緊急事態宣言、時短営業の影響から一年前から計画していたゲーセンミカドの新コラボ店開店と、今後数年以内に計画していたゲーセンミカド東京都外新店舗出店(候補地は広島、札幌、福岡など)などの事業支援協力金を募ります。



(`・ω・)それだけで
ええやろ!www



っつーか、最初にまずそれを書けよw

なんでコロナ禍で辛いだろうに、わざわざバーチャの小説だの取材だので
支援金募るんよ……いや募ってもいいけど、そこからじゃないだろ???

ミカドちゃんとやらの3Dモデルもなぁ……。
押切先生好きだけど、2Dでも別によくない?( ・ω・)

コメント

ハリー
2021年3月17日14:18

まぁあんまり言いたくないけどそんなことしてるから傾いてるのではと思われてもね…

migiT
2021年3月17日20:02

そう思いたくはないもんですけども。
……どうしたって思っちゃうよね(´・ω・)

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索