郵便局がコロナで全滅って、コワE……(;´・ω・)
郵便局がコロナで全滅って、コワE……(;´・ω・)
郵便局がコロナで全滅って、コワE……(;´・ω・)
・郵便局でクラスター、6万通配達できず…
 全配達員が感染か濃厚接触

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210912-OYT1T50093/

佐世保だけどね。
しかし配達員全滅は怖過ぎるでしょ…!

migiの地元でも郵便局員にコロナ感染者が出て
しばらく配達できませんって事があったんだワ。
直接受け取りに行く事も禁じられてて、
2週間近く遅れたっけな……懐かしい。

ちょうどイコリア発売後の頃で、
これがコロナビームの威力かぁ~とか思ったもんだw 


最近はTCGなんかも直接ショップへ赴かず
通販が主流になってるっぽいから、
こういうトラブルは本当に怖いね。



さて昨日は触れそこなったトリしばリーガル
新カードについて、ちゃんと書いておかんとな。
(謎の義務感)


まずは注目のストーリーカードである《収穫祭の襲撃》
どっかの中隊の亜種的なカードに見えるが、
範囲がクリーチャーからパーマネントに広がっているため、
どちらかと言えば《起源の波》に近いカードかもしれない。
波と同様、最低でも土地伸ばしが可能であり、そこから
10マナという激烈に重いフラッシュバックコストにも繋がるか。
1枚の土地ブーストと3~5マナのパーマネント着地でもコスト相応であり、
2枚展開できれば一気に戦況を傾けることができる。
まさにトリしば版中隊というべきカード。
構築でも起源の波とともに活躍できるかもしれないスペックで、
リミテでももちろん強力……とはいえあまりに6マナ以上に採用カードが
寄りすぎていると空振りの危険が増すので注意。



あとはグリクシスから例の呪いPWおじさんと繋がりのありそうな
4マナの女レジェンドが参戦。
……グリクシスの4マナって女レジェンド多すぎない?
マルチェッサにジェリーヴァにケスにベケットオベカジアドロン……。

さてトリしばには今のところ呪いカードは1枚も無いわけで。
なので、トリしばキューブへの採用は流石にありえないな;

しかしこいつの封入枠が結構謎なのだよな。
セットブースターかコレブからしか出ない、みたいな?
統率者セットは今回2つあって、そのどちらも2色デッキなので
そこには当然入っていないわけだけど。
でもカードセットマークからして、スタンリーガルではない
あくまでも統率者セットの枠のカード……統率者には入っていないが。

……どういう経緯でコイツを刷る事になったんだろうか……?(; ・ω・)

コメント

レベラー
2021年9月12日14:57

>郵便局でクラスター、6万通配達できず…
 郵便局に限らず、コロナは「感染が出たら、結構な確率で、その部署が全滅する(濃厚接触者の自宅待機とかも含めて)」というのがつらいですよね。
 かといって、自宅待機をしないと、感染が増えるばかりですし……。

>リンディ
呪われPWおじさんが、ついに人形に!?
あるいは、呪いの藁人形みたいに、おじさんに似せた人形で呪いをかけているのでしょうかね?
今までの、おじさんの呪が、すべて《陽気な拷問吏、リンディ》のせいだとしたら、ちょっと面白いです1

migiT
2021年9月12日20:56

ご予想通りおじさん登場(?)したわけですが、
リンディが呪いの根本だとしたら、呪いおじさんの設定が
ちょっと陳腐になってしまったかもしれませんね……。
統率者やホライゾン系では名有りで登場する可能性もあるでしょうけど、
メインストーリーには出てこないかも知れません(´・ω・)

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索