オラッ両面! 変身両面! 両面!(#=ω=)
2021年10月29日 分けしば関連 コメント (4)
こうして記事を書いている間にも、
更に両面が列を為していく…!w
白3マナエンチャは、トークン生成とドローを合計3回。
からの、アンセムに変身。
変身まで行き着けば3マナの効果としては破格。
しかしトークンがちと弱いし、ドローは不確実。
即効性も無いので手放しに褒められるカードではない。
生け贄戦略に入れる際にはアンセム化がやや邪魔なので
セレズニアやボロスのような数で攻めあがるデッキに
向いていると思われる。
赤の神話レア狼男は5/4/4威迫速攻、
攻撃時にプレイヤーと生物とPWを
1つずつ対象として1点ずつダメージ。
変身後は5/5となりダメージが2に増加する。
砕骨環境であってもタフ1生物は採用され、
むしろ砕骨の数が足りないだろう? と
挑発するかの如く積みまくるデッキもあるため、
そうしたデッキへの有効性はかなり高い。
もちろん速攻を活かして対コントロールにも効く。
5マナという重さがネックだが、現状ライバル足りうる
存在が殆どいないので、採用される可能性は十分ある。
白青のレア降霊は、表だけ見ても2マナの《濃霧の精霊》。
裏はまさかの《聖トラフトの祈祷》!?
どんだけコスパええね~んwww
しかもトークンが追放ではなく生け贄なので、死亡誘発なども狙える。
スペックは間違いなくタダツヨなので、あとは活かせるデッキを考えるだけ。
とりあえずアゾリウスフライ、エスパードレッジあたりには内定が出そうか。
流石に土日はプレビュー休みも入るだろうけど、
初日からこの攻勢はイニ狩り同様に勢いやべぇなwww
また40枚とか刷ってきちゃったかぁ~?w( ^ω^)
更に両面が列を為していく…!w
白3マナエンチャは、トークン生成とドローを合計3回。
からの、アンセムに変身。
変身まで行き着けば3マナの効果としては破格。
しかしトークンがちと弱いし、ドローは不確実。
即効性も無いので手放しに褒められるカードではない。
生け贄戦略に入れる際にはアンセム化がやや邪魔なので
セレズニアやボロスのような数で攻めあがるデッキに
向いていると思われる。
赤の神話レア狼男は5/4/4威迫速攻、
攻撃時にプレイヤーと生物とPWを
1つずつ対象として1点ずつダメージ。
変身後は5/5となりダメージが2に増加する。
砕骨環境であってもタフ1生物は採用され、
むしろ砕骨の数が足りないだろう? と
挑発するかの如く積みまくるデッキもあるため、
そうしたデッキへの有効性はかなり高い。
もちろん速攻を活かして対コントロールにも効く。
5マナという重さがネックだが、現状ライバル足りうる
存在が殆どいないので、採用される可能性は十分ある。
白青のレア降霊は、表だけ見ても2マナの《濃霧の精霊》。
裏はまさかの《聖トラフトの祈祷》!?
どんだけコスパええね~んwww
しかもトークンが追放ではなく生け贄なので、死亡誘発なども狙える。
スペックは間違いなくタダツヨなので、あとは活かせるデッキを考えるだけ。
とりあえずアゾリウスフライ、エスパードレッジあたりには内定が出そうか。
流石に土日はプレビュー休みも入るだろうけど、
初日からこの攻勢はイニ狩り同様に勢いやべぇなwww
また40枚とか刷ってきちゃったかぁ~?w( ^ω^)
コメント
からの速攻で墓地に休みに行くのやり手だわ
白単統率者のドロー枠に入るのか入らないのかが、気になります!
しかし、これにしろ、校内恋愛のカードにしろ、
白のドローは愛の力に頼るしかなのですかね?
後、イラストが普通に仲良し夫婦で和みました
アーティファクト様のお力に頼った方がいいかと( ・ω・)