遂に……遂にキタ!!!
イニ真紅に、ようやくの
トリシンカードだアァァ!!!
7マナトラン、P/Tはおおよそ7かそれ以上?
変則的なドロー&マナ加速能力を有するが、
このマナ域での加速はニクス咲きと同様に過剰。
しかしドローは1~2枚くらいなら出来そう。
というか出来ないとあんまり強くない。
デカいトランパー自体は有り難いんだけどね。
トリしばキューブには勿論入れるけど……
最近緑単のカードばっかり入れてる気がするんだが;;;
分けしばにも勿論新カードがぞくぞく登場。
緑レア狼男は、表面が懐かしのパイパー。
自身が「これは打ち消されない」を持ち、2/2になったものの、
除去耐性の低さは大して変わらず。狼男なので日暮も当然持つ。
1G,T:手札から生物カードを出す。ソーサリーとしてのみ起動可能。
この方法で狼か狼男を出したらこれをアンタップする。
裏面で戦場に出るか裏面に変身時、トップ6枚を見て内生物カード1枚をハンドイン。
残りを無作為に下へ。夜明。
これは…除去耐性の低さもやむなしというか。
適当に能力によって生物展開、呪文は唱えずターンエンド……で、
翌ターン変身で生物補充、の流れが強すぎる!
下手するとこいつ1枚で大軍団召還して勝てるレベルなんですが…w
幸い裏が4/4なので《巨人落とし》などでも対処はできる。
できるが……除去れないと地獄やねw
かわいいヌッコもご紹介。
性能はひとまず横において、イラストがかわ^~w
あやとりしてるけど、やっぱ多元宇宙でも共通の遊びなんすねぇ。
とりあえず知恵蛇だけど、分けしばはアグロ環境だから厳しいな?
昨日の1マナオーラの裏面とか、墓守とか使ってうまいこと敵のブロックを
こじ開けたいが。降霊の方に期待してルーティングしちゃってもいいかも?
さて今日も日記に張り切れない両面カードが
また何枚もストックされそうだぜぇ~w(; ^~^)
イニ真紅に、ようやくの
トリシンカードだアァァ!!!
7マナトラン、P/Tはおおよそ7かそれ以上?
変則的なドロー&マナ加速能力を有するが、
このマナ域での加速はニクス咲きと同様に過剰。
しかしドローは1~2枚くらいなら出来そう。
というか出来ないとあんまり強くない。
デカいトランパー自体は有り難いんだけどね。
トリしばキューブには勿論入れるけど……
最近緑単のカードばっかり入れてる気がするんだが;;;
分けしばにも勿論新カードがぞくぞく登場。
緑レア狼男は、表面が懐かしのパイパー。
自身が「これは打ち消されない」を持ち、2/2になったものの、
除去耐性の低さは大して変わらず。狼男なので日暮も当然持つ。
1G,T:手札から生物カードを出す。ソーサリーとしてのみ起動可能。
この方法で狼か狼男を出したらこれをアンタップする。
裏面で戦場に出るか裏面に変身時、トップ6枚を見て内生物カード1枚をハンドイン。
残りを無作為に下へ。夜明。
これは…除去耐性の低さもやむなしというか。
適当に能力によって生物展開、呪文は唱えずターンエンド……で、
翌ターン変身で生物補充、の流れが強すぎる!
下手するとこいつ1枚で大軍団召還して勝てるレベルなんですが…w
幸い裏が4/4なので《巨人落とし》などでも対処はできる。
できるが……除去れないと地獄やねw
かわいいヌッコもご紹介。
性能はひとまず横において、イラストがかわ^~w
あやとりしてるけど、やっぱ多元宇宙でも共通の遊びなんすねぇ。
とりあえず知恵蛇だけど、分けしばはアグロ環境だから厳しいな?
昨日の1マナオーラの裏面とか、墓守とか使ってうまいこと敵のブロックを
こじ開けたいが。降霊の方に期待してルーティングしちゃってもいいかも?
さて今日も日記に張り切れない両面カードが
また何枚もストックされそうだぜぇ~w(; ^~^)
コメント
トリ/分け新カード見てると嫌な気分も吹き飛ぶわ( ^ω^)