ずべしばなるオリジナル・フォーマットで、
散見されたワード、
「ずべら愛」。
いかに各人が「ずべら」を愛しているか?
という事を表す言葉なのだろう。
この言葉に少し、引っ掛かりを覚えた。
「愛しているくせに大量殺戮とか生け贄とか、
なんなら無限に殺したりするんか???」
と、いうこと……ではなくw
いや多少はあるけどw
「○○なデッキだから、ずべら愛が無い」
とか、否定的な意見を眼にした事で湧き出た疑問である。
愛とは、各人の心の内にあるものではなかろうか?
ジョナ●ン坊やのように、
「こんなものじゃ伝わらないんだ!」という物なのだろうか?
フィールド
migiが思うに、愛の輪郭とは、他者が評するものではなく、
それぞれが自由に表現すべきものだと思う。
勿論、ひっそりと抱えていたっていい。
そこに差は無いはず。愛は、自由。
愛は、障害や境界といったものを飛び越えるのだから。
フォーマットの境界を越え、
今、分けしばとずべしばが合体する…!
愛ゆえに、もう何でもアリ!www
死亡する除去が多く、コンボデッキなども少ない分けしばにおいては
2マナのずべらをひたすら置く動きは意外と優秀?
3Tまでずべらを2体置いて、エクスタスの裏面《血の化身の目覚め》へと
繋げられればかなりの破壊力だし。
(フォーマットのルールブレイクにさえ目を瞑れば)結構いいデッキかも!w
……ところで、ずべしば優勝者のリストどこかなー? って
探してて思ったのだけど。
ずべしばのルールの
って、何気にフォーマットとしてかなり煩わしいルールよね。
トライバルウォーズとかもそうだけどさ。
デッキ内の採用枚数までチェックするタイプの縛りは、
こういうトコが面倒になってしまうな……(´・ω・)
散見されたワード、
「ずべら愛」。
いかに各人が「ずべら」を愛しているか?
という事を表す言葉なのだろう。
この言葉に少し、引っ掛かりを覚えた。
「愛しているくせに大量殺戮とか生け贄とか、
なんなら無限に殺したりするんか???」
と、いうこと……ではなくw
いや多少はあるけどw
「○○なデッキだから、ずべら愛が無い」
とか、否定的な意見を眼にした事で湧き出た疑問である。
愛とは、各人の心の内にあるものではなかろうか?
ジョナ●ン坊やのように、
「こんなものじゃ伝わらないんだ!」という物なのだろうか?
フィールド
migiが思うに、愛の輪郭とは、他者が評するものではなく、
それぞれが自由に表現すべきものだと思う。
勿論、ひっそりと抱えていたっていい。
そこに差は無いはず。愛は、自由。
愛は、障害や境界といったものを飛び越えるのだから。
「ずべしば(分けしば編)・グリクシスアウェイクン」
隠し幕 4
青ずべら 4
黒ずべら 4
赤ずべら 4
玻璃池のミミック 4
異端の癒し手、リリアナ 2
カタパルトの有象無象 4
ヘンリカ・ダムナティ 2
オリークの首領、エクスタス 4
ヴォルダーレンの下層民 1
忘れられていた家宝 4
土地23
フォーマットの境界を越え、
今、分けしばとずべしばが合体する…!
愛ゆえに、もう何でもアリ!www
死亡する除去が多く、コンボデッキなども少ない分けしばにおいては
2マナのずべらをひたすら置く動きは意外と優秀?
3Tまでずべらを2体置いて、エクスタスの裏面《血の化身の目覚め》へと
繋げられればかなりの破壊力だし。
(フォーマットのルールブレイクにさえ目を瞑れば)結構いいデッキかも!w
……ところで、ずべしば優勝者のリストどこかなー? って
探してて思ったのだけど。
ずべしばのルールの
(枚数確認のため、デッキレシピ公開)
って、何気にフォーマットとしてかなり煩わしいルールよね。
トライバルウォーズとかもそうだけどさ。
デッキ内の採用枚数までチェックするタイプの縛りは、
こういうトコが面倒になってしまうな……(´・ω・)
コメント
変身ずべらが出れば、
さらに完成度が高まりそうなデッキですね!