・神河史譚:梅澤俊郎の生涯
https://mtg-jp.com/reading/ur/NEO/0035714/
公式記事、神河になって
翻訳ペースが上がったね?w
《神の乱》に続いて、
「梅澤俊郎の生涯」も縦長画像で
いかにも英雄譚カード化しそうやねぇw
これはまた分けしば勝利確定って事か…w
しかし公式プレビューまではまだ
2週間近くあるのでぇ~。
また、リーク画像とか漁っちまうんだ!w
伝説のゴブリン・サムラァイ。
2/2/2。
R:自軍全体に速攻付与。
3RR:5/5飛行のドラゴンスピリットを1体生成。この能力はあなたが「modified」な攻撃クリーチャーをコントロールしている時のみ起動できる。
カルドハイムだかにも似た様な
ドラゴン生成野郎はいたな…?
なんならフォーゴトンレルムにもいたか?w
「modified」って何ぞや? と思ったら、
以前にリークされたカードに詳細があった。
対象の生物かPWへのX点Ins火力。
これを唱える段階であなたが
「modified」なクリーチャーを
コントロールしているなら、かわりに
これはX+2点を対象に与える。
(「modified」とは、装備しているか
エンチャントされているか
カウンターが乗っている、を意味する。)
まーた……小癪なキーワード作ってきたねぇ?w
要するに、なんかくっついてる生物か。
変容とか暗号、憑依なんかは例外と。
ワードの割に「変身状態」も無視なのねw
生物強化カードの価値を上げるギミックだけど、
そうしたカテゴリ自体が除去のリスクを上げる物だから、
よほど強力なもの以外は使われなさそうかな…。
あ、ストヘリドラフトは7-2達成しますた。
で、なんかあっさりプラチナになっちゃんだけど…。
以前はゴールドランクって1勝につき1マスしかランクポイント変動しなかった記憶があったんだけど、
イコリアの頃にシルバーではなくゴールドまで、勝って2P上昇に変更されてたのね。
道理でアッサリ上がった……そしてプラチナランクの連中の腕がそんなn(ry
しかしこっからまだやるかどうするか、迷うなぁ…。
これ以上ランク上げても、月末報酬大して変わらんしな?
だがリミテやらんとモチベが…。
悩ましいゲームや…( =ω=)
https://mtg-jp.com/reading/ur/NEO/0035714/
公式記事、神河になって
翻訳ペースが上がったね?w
《神の乱》に続いて、
「梅澤俊郎の生涯」も縦長画像で
いかにも英雄譚カード化しそうやねぇw
これはまた分けしば勝利確定って事か…w
しかし公式プレビューまではまだ
2週間近くあるのでぇ~。
また、リーク画像とか漁っちまうんだ!w
伝説のゴブリン・サムラァイ。
2/2/2。
R:自軍全体に速攻付与。
3RR:5/5飛行のドラゴンスピリットを1体生成。この能力はあなたが「modified」な攻撃クリーチャーをコントロールしている時のみ起動できる。
カルドハイムだかにも似た様な
ドラゴン生成野郎はいたな…?
なんならフォーゴトンレルムにもいたか?w
「modified」って何ぞや? と思ったら、
以前にリークされたカードに詳細があった。
対象の生物かPWへのX点Ins火力。
これを唱える段階であなたが
「modified」なクリーチャーを
コントロールしているなら、かわりに
これはX+2点を対象に与える。
(「modified」とは、装備しているか
エンチャントされているか
カウンターが乗っている、を意味する。)
まーた……小癪なキーワード作ってきたねぇ?w
要するに、なんかくっついてる生物か。
変容とか暗号、憑依なんかは例外と。
ワードの割に「変身状態」も無視なのねw
生物強化カードの価値を上げるギミックだけど、
そうしたカテゴリ自体が除去のリスクを上げる物だから、
よほど強力なもの以外は使われなさそうかな…。
あ、ストヘリドラフトは7-2達成しますた。
で、なんかあっさりプラチナになっちゃんだけど…。
以前はゴールドランクって1勝につき1マスしかランクポイント変動しなかった記憶があったんだけど、
イコリアの頃にシルバーではなくゴールドまで、勝って2P上昇に変更されてたのね。
道理でアッサリ上がった……そしてプラチナランクの連中の腕がそんなn(ry
しかしこっからまだやるかどうするか、迷うなぁ…。
これ以上ランク上げても、月末報酬大して変わらんしな?
だがリミテやらんとモチベが…。
悩ましいゲームや…( =ω=)
コメント
英雄譚カードにのるとしたら、内容は事実準拠なのか、歴史的記録準拠なのか気にのなります!
歴史的記録準拠なら、下手をすると色が白になってしまいそうです!
つまり…Ⅶ章まであるぞ!( 武ω士)