(;楔ω三)神河はイコリアだった……? いや、ゼンディカーなのか?? カラデシュ!? テーロス!?!?
(;楔ω三)神河はイコリアだった……? いや、ゼンディカーなのか?? カラデシュ!? テーロス!?!?
(;楔ω三)神河はイコリアだった……? いや、ゼンディカーなのか?? カラデシュ!? テーロス!?!?
実際ヤバイ……!w
今回、マジに「売る気」だワ!ww



神河なのに、なんでか
楔3色のレジェンダリー
2枚もお目見え!?ww
まさかサイクルなのか……?w


ジェスカイのレアは伝説のスピ・麒麟。
4/4/4飛行トラン。
対象をとる呪文をそれ1つにつき
自分は(1)軽減、敵は(1)増加させる。
スタンだとマグマオパスだの髑髏峡だのを
軽減できるのが強そうとか言われてるね?

トリしばではそもそも不特定マナコストの軽減自体が
そこまで強くない上、対象を取るカードも
そこまで多いわけではない……が。
無いというわけでもないし、弱いわけでもなく。
トリしばキューブで言えば、単色ならば
青と赤に、Xを含む対象付きのイン/ソーが
複数枚あるため、それらとの相性がよい。
混色ならば分割カードや魔除けの多くが対象を取るし、
なんなら色が合わないとか不特定マナコストを含まないカードであっても、
対戦相手のそれのコスト増加が見込めるため、実際には多くのカードとシナジーがあるということになる。
アドは取れないが、相対的にテンポを取れる可能性のある優秀な回避能力つきウィニーだ。



マルドゥのレアは、伝説の人間・サムラァイ。
3/3/4、攻撃誘発を倍化する。赤単やマルドゥには攻撃誘発能力を持つカードも
少数あり、複数回誘発させればかなりの威力になるものもあるが、
なかなかそれらを集めてデッキを組むのは難しいだろう。
構築ならば1T目に出せるカードのため複数採用して面白い事も可能かもしれないが、
トリキュでは……ピック点数はかなり低くなるだろうね;



相変わらず、トリ/分けのどちらでもないカードにも
ヤバそうなものが散見されるなw

《カザンドゥへの撤退》より軽い&魂力つきの上陸エンチャとかw

《イフリートの炎塗り》とかで搭乗したらゲーム終わりそうなガンバスターとかw

なんかちらつけるようになった《仮初めの時間》とかwwwww



これマジで売れちゃうセットかもしれんワ…w
( ¥ω$)

コメント

レベラー
2022年2月3日20:47

掛け軸と、龍と、ニンジャと、ファイレクシア法務官!
さらに!
合体・巨大ロボと、自来也と、ネズミちゃんの暴走族と、ケンシロウと、宮本武蔵まで!
まさに「欲しかった(ちょっとトンチキ)日本風世界」!!
後、初音ミクとかも来るかもしれないらしいですね!

ネオ神河、大好きです!

migiT
2022年2月3日21:16

初音ミクは今夜23時とかって話でしたが、
多分またシクレのコラボとかですかね……。
ミクは海外人気高いらしいですが、すでにMTG以外でも
いくつかTCGとコラボしてたはずなので、
大した驚きはないですね( ・ω・)

風見
2022年2月3日23:54

認識改造、合体ロボット、観光する悪の幹部
何でもありかよこの神河ってやつは!

migiT
2022年2月4日7:56

神河ラーメンもカード化されたし、幼子達が生物全追放してくるし、
兎も獅子も蜥蜴もキリンさんも、装備できちまうんだ!
最高の次元だなぁオイ( ^ω^)

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索