( 夜ω陰)《夜の長い陰》のⅠⅡ章能力を勘違いしていた……だと……!?
( 夜ω陰)《夜の長い陰》のⅠⅡ章能力を勘違いしていた……だと……!?
( 夜ω陰)《夜の長い陰》のⅠⅡ章能力を勘違いしていた……だと……!?
すぃーるど対人戦にて。

《夜の長い陰》を、こちらの場に生物が
一切いない時に敵が戦場に出した。

「なんだ、アタッカー欲しいだけか。
 なら手札も捨てなくていいやん?」
と。



そう思ったのに、なぜか
強制的に手札捨てさせられた!?


あれー? テキスト解釈が間違ってる?

リリースノートを見てみる……が。


・『神河:輝ける世界』リリースノート
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/kamigawa-neon-dynasty-release-notes-2022-02-09


載ってねえ!www

他にも《物語り編み》の2つ目のモードとか、
気になる感じだから詳細が知りたかったのに。
これも載ってないし…。

念のためbot戦でも試してみたが、
やっぱりノンクリ状況で《長い夜の陰》出すと
AIは手札を捨てた。
そして手札0、生物1の状態で同様にⅠⅡ章を迎えると、
これは普通に敵生物サクリファイスとなった。
「Aしてもよい。しないならBする。」なので、
こちらの場合は想定通りであるが。

うーむ。そういう能力ってことなのか……?


※ちなその時の試合は、このハンデス効果で
 今田を捨てさせられて負けましたw




で、そんなシールド8回目
また緑レアが大量に来る……!

つーか偏り相変わらずひどいな?w
レア3枚になったものが複数あって、
一方で1枚も引けてないアンコが
まだ結構な枚数ある。《兎電池》はよ……。


しげ樹や麒麟を活かすべく、ドレズニアに組み上げる。
勝った試合はほぼ ”しげ樹ゲー”

この「名前に樹がつく」レジェンド、めちゃ強いな???
魂力だけでなくタップ能力の方も普通にアドと加速だし。
リミテじゃ色マナ安定も図れるから、黒タッチしてもよかったかもな。

負けた試合は2つは相手が単に上回り、
1つは敵の崩老卑がまだⅡ章のところに、エンチャ追放できると勘違いして
ブリンク忘却輪唱えてしまったゴミスプです……Orz

コメント

ランクス
2022年2月15日14:05

霰炎の責め苦と同じですな
選択肢の中でできるものがある限り、できることは必ず行うやつです

migiT
2022年2月15日14:17

破滅の刻のリリースノートを見てみたけど、
特にそんな記述は見当たらなかったけど…?
まぁでもつまり、「Aする。そうしないならBする。」というよりは
「AかBを必ず行う。」が正しいって事なんやね?
( 夜ω陰)

ランクス
2022年2月15日17:15

「AかBから選んで行う、但し選んでも何も起こらない効果を選ぶことはできない」って感じですかね
もうちょっとうまく説明できる他のカードがあればいいのですが、ちょっと心当たりがないですね

紅武者
2022年2月15日20:21

わかりづらいですねぇ。額面通りみたら、私もmigiTさんと同じ考えに至りますけどねぇ。
初心者の嫁様に説明するのが面倒ですね。

樹の名前のレジェンドはそんなに強いのですね。
今後使うのが楽しみです。

レベラー
2022年2月15日20:49

実質「クリーチャーを生贄にするのが基本。それを阻止したければ手札を1枚捨てる」という効果なのでしょうね。
MtGの原則「状況的に出来ないことがあれば、それは無視する」を知っていると、逆に分からなくなるパターンですかね?

風見
2022年2月15日21:14

なんか今回のプログラム難しいデースみたいなコラムあったしバグかもね

migiT
2022年2月15日21:15

>しげ樹
魂力しても追放しないとか、Ins/Sorも拾えるとか、
色々とおかしい事が書いてありますからね。
他の墓地回収カードと組み合わせると無限エンジン完成ですw

>原則
「各対戦相手はそれぞれ、手札を1枚捨てるかクリーチャーを1体生け贄に捧げる」
という書式だと、ハンド0枚の時に何もしない事になりますから、
それを回避するためにこういう書式にして、
なおかつルーリング上でも「なるべく何かしら仕事をする」ように
しているのだと思いますね。やはり分けしばは公式に推されています。
( 夜ω陰)w

migiT
2022年2月16日6:16

>バグ
もしそうだったらこの記事もここについたコメントも
全部茶番になってしまうーーッッ!!??www
(; 夜ω陰)

migiT
2022年2月23日14:29

いややっぱバグだったっぽいな???
さっきやったら生物無しでも「拒否」って出たし。
サイレント修正か・・・?

そしてランクス君は今回もやっぱり知ったかぶってたのか…w
(; =ω=)

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索