( ’・ω・)スト6発表されたけど、マジでなんも期待できそうにないワ……。
2022年2月21日 ゲーム コメント (2)
https://www.famitsu.com/news/202202/21252076.html
ルークは予想通りとして、
まーたリュウさん頼みですか……w
髭生やして差別化ってのも、
既にSF5で見たビジュアルだしぃ~。
「未読が6件あります」みたいな
ロゴもなぁ~……。
全然ワクワクしない…(’・ω・)
ゲームとしての問題点も、
バージョン進んでも直される気がせんし。
前も貼ったか忘れたけど、
SF5に挫折した云々って記事の通りでね?
https://note.com/bluewoodsun/n/ne235ce94b497
散々調整繰り返してきた結果の現行バージョンですら、
とても面白いと言えるような出来ではない。
勝てないってわけではなく、むしろ最新キャラのルークとか
お手軽強キャラで勝率も凄いことになったけど、
別に使ってて楽しいわけではなかった。
とにかくストレスが半端ないゲームなのよね。
ゲームって、ストレスを解消するために遊ぶもののはずなんだけど。
休む暇もなくフレーム単位でちまちました読みあいや精密な操作を要求され続けるし、
読み勝っても別に気持ちよくはない。
すぐ次に備えなきゃいけないので、余韻というものがない。
読み負けたらもちろんストレスが蓄積……参るよね;
格ゲー自体がダメって事もなく。
アークゲーなんかは最新作触っても十分に楽しめるしな?
つまり……カプコンには期待できない、と。
そういう結論に達してしまうのだワ。
( =ω=)-3
ネガるのはここまで。いつものシールド記録書くよ!
16回目は神話レアが2枚お目見えw
他レアも強いし、こうなりゃもう……レア全部入り4色だあああ!!!www
と、調子こいたら普通に2連敗して、わからされる。
さすがにレア1枚のためだけに青タッチはやりすぎと猛省。
ジャンドにして出直し……がやはり正解だったのか、
またまたまた7勝してタダシールドを決める。
いやまぁ、今回は流石にレアゲーだったw
この結果を腕と思ってはさすがにいかんな…?w
(; ^ω^)
ルークは予想通りとして、
まーたリュウさん頼みですか……w
髭生やして差別化ってのも、
既にSF5で見たビジュアルだしぃ~。
「未読が6件あります」みたいな
ロゴもなぁ~……。
全然ワクワクしない…(’・ω・)
ゲームとしての問題点も、
バージョン進んでも直される気がせんし。
前も貼ったか忘れたけど、
SF5に挫折した云々って記事の通りでね?
https://note.com/bluewoodsun/n/ne235ce94b497
散々調整繰り返してきた結果の現行バージョンですら、
とても面白いと言えるような出来ではない。
勝てないってわけではなく、むしろ最新キャラのルークとか
お手軽強キャラで勝率も凄いことになったけど、
別に使ってて楽しいわけではなかった。
とにかくストレスが半端ないゲームなのよね。
ゲームって、ストレスを解消するために遊ぶもののはずなんだけど。
休む暇もなくフレーム単位でちまちました読みあいや精密な操作を要求され続けるし、
読み勝っても別に気持ちよくはない。
すぐ次に備えなきゃいけないので、余韻というものがない。
読み負けたらもちろんストレスが蓄積……参るよね;
格ゲー自体がダメって事もなく。
アークゲーなんかは最新作触っても十分に楽しめるしな?
つまり……カプコンには期待できない、と。
そういう結論に達してしまうのだワ。
( =ω=)-3
ネガるのはここまで。いつものシールド記録書くよ!
16回目は神話レアが2枚お目見えw
他レアも強いし、こうなりゃもう……レア全部入り4色だあああ!!!www
と、調子こいたら普通に2連敗して、わからされる。
さすがにレア1枚のためだけに青タッチはやりすぎと猛省。
ジャンドにして出直し……がやはり正解だったのか、
またまたまた7勝してタダシールドを決める。
いやまぁ、今回は流石にレアゲーだったw
この結果を腕と思ってはさすがにいかんな…?w
(; ^ω^)
コメント
アークゲーはどれもこれもコンボが長すぎて自分は読み勝ってもリターン取れず、ただ相手のコンボを延々眺めるだけになりがちですぐ諦めたけど、最新作のギルティギアストライヴは程よくストシリーズに寄せて面白いです。
ストリートファイターは何かと精密な目押しや単発ヒット確認を要求される事が多いのが辛いですね。
食らってる側もとりあえず気が休まる時間ができていいのではないか、
と最近思うようになりました。変に途中で攻め継から裏回りだの投げだので
択られる危険がない分、ストレスが溜まりにくいような気がします。
コンボ難易度はまぁ、低ければ低いほどいいですよね……。
( =ω=)