ネタ動画見るっきゃないじゃない!
バワァー(><
最速の脱北者、漢のバッタ妖怪は、
このレミリアだッ!

依然ッ変わりなくッ!




これ絶対初代龍剣伝以上の難易度やろ・・・w
したらば覗いてみた結果が・・・これ・・・









ム テ キ ン グ 乙
ツェペリさん最高や。でも塩谷さんの演技は起伏がいまいち感じられなくて、
特にジョナサンが木の枝から花を咲かせるあたりでそれが顕著だった。



ニコ動といえば、友人マリオの新作がきたとかで同僚がうるさかったので
とりあえず今から見る。
無過ワた
理ぎロ

「アイエエエ!?」
「ニンジャ!?ニンジャナンデ!?」
「コワイ!」
「ゴボボーッ!」

あざっす



動画は適当に偉業な感じのをペタリ。
まさか羅漢でなく超ガソ→マッチでのドリブルが正解とは・・・。
まぁ結局百裂喰らわないトキが最強、ということか。



でも実はジャギも百裂耐性高いんだよね・・・ということはワンチャン・・・?w
「赤、いいよね・・・。」

「あぁ・・・。」

「いい・・・。」



明日時間あるからDLして遊んでみんべ。
まぁまだ見てないんだけど。↑のムービーぐらいのことをやってくれてたら嬉しい。


GジェネSEEDのムービーといえばコッチもおすすめ↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm165639





・・・2連続で動画紹介日記とか何だかなぁという気がしないでもない^^;
殺るか殺られるか・・・と見せかけて、結構テクいことやるコンビもいる。
それがいいんだよね。

まぁそれも含めて殺るか殺られるか、なんだけどねw
動画は世紀末なアレ。
適当に永パ決めて7割ぐらい減らしつつゲージMAXにしてから
起き攻めで残り3割削って1R取って、2R目に3ゲージ使ってゲームセットする
簡単なお仕事・・・というのを大学時代に友人と夜通しやってた。懐かしい。



タイトル? あぁ、バンシィなぁ・・・解禁当初から壊れ壊れ言われ続けてたし
自分でも触ってすぐ「コイツ間違いなく25最強クラスだわ」って思ったもんだ。
それでもローカルとはいえ、禁止措置取られるとはね。
前作の5強とか、ネクストの羽髭初代陸シャザクもひどかったが禁止とは。
無印GGの6強以来か・・・。あれはマジで酷かった・・・。
蜂がエロゲになった、とか身内から聞かされてたが、なるほど・・・
これは・・・うん・・・。





人前でプレイできる気がしないわw
なかなか構築が難しいよね・・・。
緑で組むなら共謀が簡単にできるけど日時計ギミックが組みづらく、
赤で組むなら共謀がちょっと・・・ってなる。

おとなしく《ちらつき鬼火》や《聖トラフトの霊》と組んどくべきなのだろうか。
蘇生とかも考慮できそうではあるが・・・うーん。
ブリンクかなぁ。想起とはそこまで相性いいわけでもないんだけどなぁ。




あ、あと動画は・・・これはね・・・まぁ、あれだよね・・・。
動画見た感じだとクソゲなので買わなくてよかったぬ



今日の俺デッキ
《朝明け》3
《旅の準備》3
《偏頭痛》3
《疲労困憊》3
《家路》3
《吐き気》3
《ドカーン!》3
《水流破》3
《ふにゃふにゃ》3
《血清の粉末》3
《消灯》3
《万の眠り》3
《夢での貯え》3
《壊滅的な夢》3
《繰り返す悪夢》3
《ミラーリの目覚め》3
《乾燥》3
《神聖なる泉》3
《活力の風》3
《今を生きる》3

日曜までに回復できっかね。
・・・と、おもいます。


斬紅郎無双剣の大会なんて未だにあるんですね。

斬サムは兄とその友人達がよく家でやってて、
当時小学生だった自分にもわかるほどの世紀末っぷりが
子供心に「うわめっちゃ楽しそうやん」と思えたものです。
こんなネオジオ格闘ゲー対戦を観賞できる自分は
きっと特別な存在なのだと感じました。

今では私が北斗プレイヤー。
孫に食らわすのはもちろん開幕JDからの即死コン。
なぜなら彼もまたボールでしかない存在だからです。
こ れ は ひ ど い




①バグだらけのゲームを稼動

②アップデートでバグを修正、しかしまたもバグが発見される

③アップデートでバグを修正、しかし実はバグはまだまだあった!

④アップデートでバグを修正、しかし②のバグがまた発見される  ←イマココ



より正確には、①②③②③②②③④って感じで来てます(ぉぉぉぉぉ


まぁあれだ、公開ロケテ・・・というかもうロケテじゃなくてデバッグだなこれ。
有料デバッグ乙www
ずっとこの時を待っていた・・・


必ず視ろす!!!



※この記事書いてる時点ではまだ右鱈も動画を見てません。
  動画のコメ欄で、僕とゆっくり!

しかしそんなことはどうでもよかった。

ってことでILC動画の宣伝。
帰宅で火照った体を冷やしつつポカリ飲みつつ昼飯食いつつドット絵描きつつ
こんな日記を更新している自分は間違いなくネト中になりつつある。と思う。

1 2 3 4

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索