夏休み終わり頃になって宿題に追われる小学生かよッッッ!!!(;^ω^)
夏休み終わり頃になって宿題に追われる小学生かよッッッ!!!(;^ω^)
夏休み終わり頃になって宿題に追われる小学生かよッッッ!!!(;^ω^)
昨日のウディコン記事で、大体のゲームは
やりきっちゃったかな~。
さ、次どうすっかな~w




……などと思っていたら、
24(土)のギリッギリになって応募が増えたとのこと。


17本ほどな……w


https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/entry.shtml



しゃーない、もちっと頑張るかぁ~(; =ω=)


ってことでまずはウユニてつどうのよるから。
ミステリ作品らしいけど、グラフィックのチープさと
エキセントリックな世界観とが相まって、これはなかなか……キツいな!?;

だからかモチベが上がらず、世界や主人公の謎とかも大して追う気になれない…。
検索機能で色々と総当り的に情報集めていかなきゃならないぽいのもあって、
早々に断念。他にやりたいゲームがなければギリ続行できたかもだけど。



テンション上げたいので、ビジュアルが愉快なやかまシルフのヒィナをプレイ。
……したんだけど、開始して速攻で画像1の「ハイ説明ドーン!w」を喰らい、
思わず画面右上の×印に目が行きかける……が、何とか堪えてプレイ続行。
少しぽちぽちして最初の敵を倒して、ほーんこういうゲームか。
と、何体か敵を倒していたらエンディング到達。

……あ、さっきのがラスボスだったのね……って感じで凄い肩透かし感。
道中でゲットしたエーテルスキル? だかいう超威力攻撃が強すぎて
全敵ワンパンだった……。
システムは面白いゲームなのに、バランスブレイカーのせいで台無しだぜぇ;
色々と惜しいゲームだと思いましたまる( ・ω・)



今度はもうちょいやりごたえありそうなゲームを…って事で
プレイ時間6hとか書かれてる終末の案内人をプレイ。
いきなりオンラインアップデートとか開始されて、気合入ってんなぁ~!
と感心したものの、グラフィックやゲームテンポに、うーn……となる。

いや、キャラはいいと思うけどね? CV:茅野愛衣的な♀キャラとかさ!
すると主人公♂も福島潤ボイスで脳内再生されて、コレは……!w

ただ、もっさり戦闘のせいで長くかかりそうなので、一旦寝かせます。
これはエンディングまでやりたいやつ!( =ω=)



さっくりクリアまでいけそうなADVの黄泉廻道にも手を出してみる。
キャラよし、ビジュアルよし……! これはアタリ!!w


が、いきなり最初の謎解きで盛大に詰まる( ;ω;)


10分以上あーだこーだしても解けず、流石にギブ;
先が気になるのにぃ~。一晩あれこれ考えてからまた挑むとしますワ(・ω・)
我々は無意識の内に、「なろう系」に「無双」を求めてしまっているのかもしれない…!?(´・ω・)
我々は無意識の内に、「なろう系」に「無双」を求めてしまっているのかもしれない…!?(´・ω・)
我々は無意識の内に、「なろう系」に「無双」を求めてしまっているのかもしれない…!?(´・ω・)
ウディコン2021も、いよいよ応募期間最終日。
https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/entry.shtml


ギリギリで応募される作品もやはりあるねー。
その中から、面白そうな見た目のを中心にDL。



去年遊んだ「ゲー製ゲーム」が好きだったので、
https://ishikobafuji.diarynote.jp/202007231108551998/
神絵師シミュレータとやらにも期待したのだが
これは……いや、ただのペイントなのでは……???

生首1個描いてさくっと終了。
ゆっくりだけど、ゆっくりできないゲームや( =ω=)


カニを滅するゲームとかいう明らかに
最近リマスターされたアレを意識した
クリックゲーも、本家に遠く及ばない出来でガックシ。

STGと聞いてwkwkしたグランドグレイザーも、
STG要素はまぁまぁの出来なのだけど、
グラフィックなどのクオリティが低く、
爽快感なども得られないので、これもまたガックシ。


ガックシ続きでモチベが下がってきたので、
ここらでテンション上げねばと、「AccelerRing -転生したら指輪だった件-
なる明らかになろう系なタイトルに手を伸ばす。

絵は良いし、大きな破綻も見られない…かな?
いや不満はそこそこあり、「ストレスレスを目指した」という割には
もっさりした戦闘関連が気になるけども。

しかしなろう系な設定に反して、主人公が全く無双できないのが
かなりモヤってしまった……!
これは勝手にプレイヤー側がそういう展開を期待してしまっているのが悪いのか?
遊んだ範囲での無双展開が確認できなかったというだけで、
今後遊び続ければそうなっていくのかもしれないけども(´・ω・)



ウディコンとは関係ないけれど、「Hecataker」は凄かったw
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm20395
悪餓鬼さんは絵も描けてゲームまで作れるなんて、多才過ぎるぜ(; =ω=)
キャラが可愛ければ何でも許されると……許され…る…のか…?(´・ω・)
キャラが可愛ければ何でも許されると……許され…る…のか…?(´・ω・)
キャラが可愛ければ何でも許されると……許され…る…のか…?(´・ω・)
昨日に続いてウディコン2021の感想。

とりあえず昨日ちょこっと触れた「銀竜奥義伝」
長そうなので一旦置いておくことに。
ミニゲームだけ遊んでみたけど、
この見た目はどう見ても某スーパーデラックスの
刹那・F・見切りぃ
なやつやwww



銀竜同様、絵が可愛かった「エルの死神」
フリゲでよくあるホラー系ADV、なんだけど……。

とにかくバグというか、違和を感じる箇所が多い!
重要アイテムを無駄に何度もゲットできてしまったり、
調べるとイベントが起きるマスを、見た目はオブジェクトが
消えてるにも関わらずもう1回虚空を調べられたり、
ゲームオーバーになってんのにボタン連打すると
会話イベントやら移動やら起こせてデスキャンできたり…。

極めつけは、イベント中どころかEDのクレジットですらも
メニューウインドウを開くことが可能という点w
エモい1枚絵がバンバン流れる感動のエンディングを
高速で反復横飛びするウインドウ+主人公
の姿は
さながら北斗無想流舞を繰り返すトキの如く…!www

あと謎解きに関してもふんわりした物が多く、
「なんかよくわからんが、これでいいのか?」
みたいに適当かましてクリアーしてしまった…。
画像のシーンはちょっと悩んだけども。
日本語じゃあイカんのかい! ってなったが…。
まぁ5/14/22/25の暗号って時点で
何となく26が限界のアレか? って解けたけども。

ストーリーも、オシチヤとかIbとかアレとかソレな感じで
既視感が強く、いまいち没入できず。
絵は良かったんだけどね……。



ちょいマイナーな所を攻めども攻めどもアタリが引けず、
いい加減疲れてしまったので、ここらで大本命の
精霊さんと世界樹探索」に逃げる。

応募作品一覧の一番上にあり、見た目がよく、
プレイ時間も他と一線を画す2桁時間。多分力作なんだろうな~、と思って
真っ先にDLしたやつだけど、普通にアタリで面白かったw
マウスのみで遊べるし、あれこれゲーム情報提示されるけど
それらの情報を読み取るに「レベルを上げて物理で…」的なバランスっぽいし?w

ハズレ引きたくないって人はとりあえず今年はこれを遊んでおけば
いいと思います……って出来。migiもしばらくはコレでいいかな( ^ω^)
ブラック企業×唐突な異世界……もはや様式美すら感じるわ…!( =ω=)
ブラック企業×唐突な異世界……もはや様式美すら感じるわ…!( =ω=)
ブラック企業×唐突な異世界……もはや様式美すら感じるわ…!( =ω=)
ってことでウディコン2021遊び初め。
https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/entry.shtml


遊びやすそうなADV中心にDL。

1本目は「色は黒に包まれて」。
学生時代の挫折を経て社会人なりたての主人公が、
ブラック企業に勤めながら、
現実逃避できる夢の世界を支えに頑張る…みたいな。

いやこれ正直、重いわw

日常の疲れを癒やすためのゲームで、
日常同様に疲れさせられるのはちょっとな;


ゲーム的にも面白い部分を見出せなかったので
早々に切って次へ(; =ω=)



2本目は「放課後迷宮サバイバル」。
高校生の♂主人公と、♀の後輩ちゃんが
突如として異世界への落とし穴に落っこちて、
その先でサバイバル的な冒険をするRPG。

…なんだけど、これまたゲーム的に
特に惹かれる所などはなく。プレイ時間も短め。
(開幕20秒でエンディング迎えたのは笑ったw)

強いて言えばネズミやムカデといったゲテモノを
片っ端から調理して食いまくる
ってのが
なかなか面白い部分だったかな?w

無事に現世に戻った主人公は
この味覚的にも苦い記憶を糧としてブラック企業に就職を………!


…ちょうどそんな感じのアニメもやってるしな(; ^ω^)
https://www.nicovideo.jp/watch/so39024510



3本目は「銀竜奥義伝」。
なんかキャラがかわいい変則RPGって感じ?
まだ全然遊べてないけど、キャラが可愛い以外は
これまた特に何の変哲もなさそうな……。

ま、なかなかアタリは引けないってことかね。気長にやってこ( ・ω・)
真・流行り神の続編もう来てたんか……! っぱ夏はこれやな!!( ・ω・)
真・流行り神の続編もう来てたんか……! っぱ夏はこれやな!!( ・ω・)
真・流行り神の続編もう来てたんか……! っぱ夏はこれやな!!( ・ω・)
https://hayarigami.com/shin_hayarigami3/

今月末かぁ。
しかし7kね……2の出来を知ってる身としては
これはかなり……か、買う気が失せていくぅ;
いつぞや紹介した「夜、灯す」も
微妙すぎる出来だったしね……(´ =ω=)


ただ、一発目から「隙間女」だからなぁ~w

猫とか狐とか連れてそうw

なんだかんだシリーズ全作買ってきてるわけだし、
惰性で買ってしまいそう……買うかぁ……ハァ。




あ、フォーゴトンレルムは新カードの色マナ足り無すぎ
こっちも朝から気力を奪っていきましたとさ……。
グリセルとかネクポみたいなデザインのくせに
なんでダブシンとか劣化してんだよ……(# =ω=)
ガンジョンめっちゃ楽しいやんけ~( ^ω^)
ガンジョンめっちゃ楽しいやんけ~( ^ω^)
ガンジョンめっちゃ楽しいやんけ~( ^ω^)
そんな日々を過ごしておりますwww


フリプ、っつーかPSplus登録必要なく
ホライゾンゼロドーンとかと一緒に完全無料配信された奴。

Enter the Gungeon
https://store.playstation.com/ja-jp/product/UP3643-CUSA01608_00-JPPS400000000001

トロフィーの為だけに始めたのに、
めっちゃハマってしまった……w

丁度、東方虹龍洞からの流れだったのも良かった。
ランダム性の高い育成系STGって点で共通点あるし。

ちな今ハンター以外の3自機でクリアーしたとこ。
ハンターは、連れてるワンコが可愛いのはいいけど、
それ以外がうーn……って詰まってる。まあ長くはかからんか。



で、なんかこれ、続編がもうリリースされてんのね?w

PS4つけたら「インディーズゲームセール」みたいなのが
TOP画面にあったから、この間のインディーエキスポの
作品とかもあんのかな~って覗いたら、偶然発見したのだ。

https://www.gamespark.jp/article/2020/03/19/97646.html

2020春とか、とっくの昔かよ~; やはり情弱……!


でもまぁ、後から参戦した方が、攻略wikiとかの情報も充実してるし
ラクという見方もできるな…w(; ^ω^)
無料でバーチャファイター新作が遊べちゃうとか、なかなか太っ腹な事してくれてんじゃん( ^ω^)www
無料でバーチャファイター新作が遊べちゃうとか、なかなか太っ腹な事してくれてんじゃん( ^ω^)www
無料でバーチャファイター新作が遊べちゃうとか、なかなか太っ腹な事してくれてんじゃん( ^ω^)www
「今月のフリプは何かな~?w」

と思ってggったら、もうとっくに来てた……。


しかもバーチャの新作とな!?w

こういうのマジで、情弱はつらたnだわ……w


とりあえずサラやジャッキーを使って久々に対人挑むも
全く歯が立たないので、トレモなり1Pプレイなりしてから
あらためて対人に潜るとするか……。


あと、有名プレイヤーの配信とかも見てみる。
ちび太とかブンブン丸とか、いやー懐かしいね!( ^ω^)w
https://www.youtube.com/watch?v=hCoPibcBxdg&t=2895s
消耗の早い商品にイラついた時って、「沢山買わせる為に敢えて壊れやすくしてるんじゃ…?」ってなるよね( =ω=)
消耗の早い商品にイラついた時って、「沢山買わせる為に敢えて壊れやすくしてるんじゃ…?」ってなるよね( =ω=)
消耗の早い商品にイラついた時って、「沢山買わせる為に敢えて壊れやすくしてるんじゃ…?」ってなるよね( =ω=)
そう、PS4のコントローラーがね……。

充電ケーブルとの接触不良が酷くなって、
とうとうまともに充電すら出来なくなったので。


ので、買い換える事にしたのだけれども……。

コントローラー単品でも、純正品だと結構高いのねぇ。
https://www.amazon.co.jp/s/ref=choice_dp_b?keywords=ps4%20%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%20%E7%B4%94%E6%AD%A3%20sony

8000円とか流石に……ってなっちゃう。

PS5発売からも大分経ってるし、もう旧ハードなのにね。


なので通販でなく近所のゲオで、安物のやつを買ったのだけど。
https://www.yodobashi.com/product/100000001005650285/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=452613827206&gad5=7485253418629147578&gad6=&gclid=Cj0KCQjwktKFBhCkARIsAJeDT0j39TsnrqLTXqt6mKCeC-kykiZ-m_pHzRhQzZX95ri0E_e8a1C1U4caAjmrEALw_wcB&xfr=pla


これが大ハズレ


タッチパネルがボタン式になってる所は織り込み済みで買ったからいいのだけど、

十字キーが硬すぎてSF5どころかマキオンもとても無理。
なんならぷよぷよの操作ですら厳しいかもしれないレベル。

ボタンについても硬く、特にL2R2が押しにくい……。

リアルタイムで操作が要求される類のゲームにはとても使えたもんじゃない。
RPG専用って感じか……migiの遊ぶゲームのラインナップを考えると、
その時点でもうただのゴm……。



ということで、結局別のもんを買うはめになりそうです(; =ω=)
いつの間にかスカルガールズの新作とかギルティギアの新作とか来てるけど……(´・ω・)
いつの間にかスカルガールズの新作とかギルティギアの新作とか来てるけど……(´・ω・)
いつの間にかスカルガールズの新作とかギルティギアの新作とか来てるけど……(´・ω・)
スカルガ、新キャラ2体くらい出てんのね。
https://kakuge-checker.com/topic/view/07217/

2体目はパラソールの妹…だったっけ。
コイツ出しちゃうとパラソールのストーリーが
色々と茶番めいたことになっちゃう気がするけどもw


しかしスカルガはねぇ……。
「攻撃(及び食らい)判定を画像通りに変更」
するっていう形のアプデを繰り返したせいで、
キャラ限コンボばっかりになって、
皆ついていけなくなったからねぇ。今更戻れはしないのだ…。


で、ギルティギアの来月発売の新作(…新作…?)も、
うーnって感じだった。

「ギルティギアの当たり前を見直す」
とか銘打って製作されてるらしいけど、
よりによってGG特有の「飛びの強さ」が見直され、
地上でポカスカ&お見合いするSF5や侍魂みたいな調整に…。
これじゃGGやってる気になれないって!
GGメルブラ東方は飛んでなんぼでしょ~(´=ω=)


SF5を悪く言ってるみたいに聞こえるだろうけど、これも実際悪く感じてるよ;

調整がさぁ……元々のゲームの方向性からして、
真新しさ無し・爽快感無し・コンボや立ち回りの難易度高し・他諸々……で
好きなゲームではなかったんだけども。


老舗とは思えない壊れ調整とかを未だにお出しされたりすると、流石にね???
https://www.youtube.com/watch?v=JYOVmK7Pqnw

そらウメハラもお外に逃げたくなりますわ……いや本当には逃げんなよ?(;^ω^)
ウメハラがぁ! 近づいてぇ! マスク無しぃ! 宣言読んでぇ! まだ耐えるぅ!( ;ω;)
ウメハラがぁ! 近づいてぇ! マスク無しぃ! 宣言読んでぇ! まだ耐えるぅ!( ;ω;)
ウメハラがぁ! 近づいてぇ! マスク無しぃ! 宣言読んでぇ! まだ耐えるぅ!( ;ω;)
https://news.yahoo.co.jp/articles/506f3dce29a5c85b03bd5f2189b625310e001871

この記事読んだだけだと、

「ゲーマーが今この時期に何故感染?」

となるけど。


実際にはメチャクチャ都内を出歩いてたからねぇ……?


ゲーセン通いとかじゃなく、本当に、ただの散歩



アゴマスク状態で。



しかもそれを配信www



いや、大人しく家でスト5でもやってなよ、と……。


せっかく熱帯って強みがあんのに、なんで格ゲー界はこう馬鹿な事やらかすん?

スレタイのこくじんも感染してたけどさぁ。

https://mtg60.com/archives/kokujinkorona.html


格ゲー喫茶だっけ? 他にもeスポブーム作ろうとして張り切ってる番組とか
見てはいるけど……感染対策できてるとは到底思えないのがなぁ(´・ω・)
いやー無料って響きは良いものだねw それが複数形なら尚更だわw( ^ω^)
いやー無料って響きは良いものだねw それが複数形なら尚更だわw( ^ω^)
いやー無料って響きは良いものだねw それが複数形なら尚更だわw( ^ω^)
・Horizon Zero Dawn ほか10本無料配布
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1319640.html


「Play At Home」なるキャンペーンで、
結構太っ腹な無料配信をやってくれとるw

ABZUは先んじて遊ばせてもらったけど、
短くとも美麗なグラで、いやー良かった……。
これは絶対1度はやっておくべきやわ(1度で十分かもしれんがw)


「The Witness」は既にフリゲーで遊んでいたので特になし。

「Rez Infinite」とか「THUMPER」は、う~n……。
バーチャルボーイとかのゲームかと思ったわ(; =ω=)


まだ遊んでないけど、「Enter the Gungeon」「Subnautica」
評判いいので期待してるわ。




そんで何より、「Horizon Zero」ねw

ちな画像はMTGプレイヤーが空目しやすいナイレアちゃんw

これが無料なのは本当に嬉しい。今月のデイズゴーンも良かったけども。


ちょうど緊急事態宣言やし、引き篭もりたいもんだね( ^ω^)
有名ゲーセンがクラウドファンディングとか、経営厳しいんだろうなぁ……? どれどれどれきんぐ……( ・ω・)σ
有名ゲーセンがクラウドファンディングとか、経営厳しいんだろうなぁ……? どれどれどれきんぐ……( ・ω・)σ
有名ゲーセンがクラウドファンディングとか、経営厳しいんだろうなぁ……? どれどれどれきんぐ……( ・ω・)σ
https://camp-fire.jp/projects/view/359022

ゲーセンミカドは2021年1月8日以降、二度目の緊急事態宣言を受け、お客様とスタッフの健康を第一に考え20時までの時短営業を実施していますが、結果として客足と売上の低下は免れられず、予定していた事業を諦めざるを得ない現状となります。誠に恐縮なのですが新事業実現のため、再び支援をお願いさせてください。



ふむふむ。
緊急事態宣言に、時短営業に…………


え、予定していた事業???( ・ω・)






▼このプロジェクトで実現したいこと

【TOKYOHEAD2(仮称)発刊支援】
 1990年代に一大ムーブメントを巻き起こしたバーチャファイターの世界をプレイヤーたちの姿を通じて描いた小説『TOKYOHEAD』。
 作者である大塚ギチは続編を執筆するべく2010年代に再びアーケードゲームシーンに復帰し、精力的に取材を行っていました。しかしながら、志半ばにして2019年に急逝。その取材テープだけが残されてしまいました。
 大塚ギチは何を描こうとしていたのか。 生前の大塚ギチと親交があった関係者で協議し、『TOKYOHEAD』の“その後”をまとめ、故人への追悼作品とすることに決めました。
 大塚ギチが行ったバーチャファイタープレイヤーへのインタビューをもとに、バーチャファイターシーンの変遷を描きます。



(´・ω・)?????????????






【VTuberミカドちゃん開発支援】
緊急事態宣言、時短営業の影響から開発が頓挫してしまっている同事業への支援金。


(´・ω・)は……?






【ゲーセンミカド存続支援】
緊急事態宣言、時短営業の影響から一年前から計画していたゲーセンミカドの新コラボ店開店と、今後数年以内に計画していたゲーセンミカド東京都外新店舗出店(候補地は広島、札幌、福岡など)などの事業支援協力金を募ります。



(`・ω・)それだけで
ええやろ!www



っつーか、最初にまずそれを書けよw

なんでコロナ禍で辛いだろうに、わざわざバーチャの小説だの取材だので
支援金募るんよ……いや募ってもいいけど、そこからじゃないだろ???

ミカドちゃんとやらの3Dモデルもなぁ……。
押切先生好きだけど、2Dでも別によくない?( ・ω・)
「対戦ありがとうございました○○○はクソキャラですわ」 ←このフレーズをリアルに使う日が来ようとはwwwwwwwwwwwww
「対戦ありがとうございました○○○はクソキャラですわ」 ←このフレーズをリアルに使う日が来ようとはwwwwwwwwwwwww
「対戦ありがとうございました○○○はクソキャラですわ」 ←このフレーズをリアルに使う日が来ようとはwwwwwwwwwwwww
昨日、ストⅤの大型アプデが来たらしいのですわ。
https://game.capcom.com/cfn/sfv/systemfault/133130


まさかのタカシ……ことリュウがタツマキしゃがみhit、
立ち強Pキャンセル可能、中P・2中K強化、他諸々と
超絶上方されてようやく主人公になれましたわ!


これには↓のお嬢様や雀荘店員も感謝感激ですわね(^ω^)
https://shonenjumpplus.com/episode/3269632237264190577
https://www.youtube.com/watch?v=JCNhbAclt_k



しかし豪鬼のVシフト棒立ちバグは笑ったwwwwww
若き日の過ち」かよwwwww
https://www.nicovideo.jp/watch/sm930541
リマスターに14000円……豪華になって+10000円↑……ぬおぉ~~っ(; ・ω・)
リマスターに14000円……豪華になって+10000円↑……ぬおぉ~~っ(; ・ω・)
リマスターに14000円……豪華になって+10000円↑……ぬおぉ~~っ(; ・ω・)
聖剣LoMリマスター

https://www.jp.square-enix.com/seiken_lom/
https://www.youtube.com/watch?v=Iila5nlyC_c



これまた思い出のゲームが来たが…。

しかし豪華版ちょっと高くないっすか?w


あと、ドット埋めで画質良くしてるつもりなんだろうけど、
背景はともかくキャラグラが若干キモくなってんのは、
ちっと厳しくないですかね(´・ω・)

ゲームとしての追加要素が無いんなら、個人的には様子見だなぁ。
ストⅢのトゥエルブとか、好きだったんだけどな……世間ではあんまし人気無かったんかな……(´・ω・)
ストⅢのトゥエルブとか、好きだったんだけどな……世間ではあんまし人気無かったんかな……(´・ω・)
ストⅢのトゥエルブとか、好きだったんだけどな……世間ではあんまし人気無かったんかな……(´・ω・)
(リークでスト6もバラされてしまってんのに、
 今更スト5の話題ってのもアレなんだけどさ?w)


スト5のDLCリリース予定表の最後のキャラが、
イレブン」とかいうトゥエルブの亜種みたいな
キャラになるんじゃねー? という噂が立ってたんよね。

https://game.capcom.com/cfn/sfv/column/130267



で、その話題への周辺の反応が

ないわー
最後のキャラがコレとか舐めてんの?
不人気トゥエルブを更にダメにした奴ww


みたいな、ネガったものばかりだったんだよね(´・ω・)


実際にはこのイレブンは非プレイアブルなキャラみたいなんだけども。
https://mtg60.com/archives/sf5cewinterjouhou.html


でも、そっかぁ……。

トゥエルブ、不人気だったのかぁ……。

ストⅢって、システムが玄人好み過ぎてウケなかったってだけで、
キャラデザは結構良かったと思うんだけどなぁ?
ネクロとかオロとか、ギル・ユリアンとかは攻め過ぎな気もしたけどサ(; ^ω^)
IGAAAAAAAA!?wwwwwwww_i_ッッ……igaaaaAAAAAAAあああああああッッッツッッッ!!!!!111!!!wwwwwwwwwww
IGAAAAAAAA!?wwwwwwww_i_ッッ……igaaaaAAAAAAAあああああああッッッツッッッ!!!!!111!!!wwwwwwwwwww
IGAAAAAAAA!?wwwwwwww_i_ッッ……igaaaaAAAAAAAあああああああッッッツッッッ!!!!!111!!!wwwwwwwwwww
https://blog.ja.playstation.com/2021/01/28/20210128-psplus/

ブラステ (※ブラッドステインド:リチュアル オブ ザ ナイトの略)フリプ!

これで春はずっとIGAヴェニれるな( ^ω^)


魔法のお絵かきする奴も気になってたので助かる。

…久しぶりにフリプが良いラインナップじゃん。
やれば出来るじゃねぇかよぅ~( ^ω^)




記事短いので、昨日の続き。
ヴァルキー・コンボ、一番それっぽく組めたので。
ヴァルキー・コンボ④ スゥルタイ昂揚型

生19(A4)
ヴァルキー 3
ヴリンジェイス 3
ラザーヴ 4
ウーロ 4
弾圧物 3
石とぐろ 1
スカラベの神 1

S7 I9 E1
思考囲い 4
プッシュ 4
ウルヴェンワルド横断 3
忌まわしい回収 4
スルタイチャーム 1
エルズペスの悪夢 1

土地24
しま 2
ぬま 2
もり 2
寓話 2
両面小道 1・1・1
ショックランド 3・3・3
M10 1・1・1
トライオーム 1

(相棒:ジェガンサ)


結局、ウーロなんだよね(; ^ω^)



ウーロラザーヴを狙いつつ、折れても消耗戦からウーロ脱出。
ヴァルキーはコンボ狙いよりも基本的に除去の受け持ち。
赤マナは諦めて(一応ジェガンサから出るけどw)いるので裏面は無視。
弾圧物や石とぐろはコンボパーツと思って墓地に送っていい。昂揚にも貢献。
で、余ったラザーヴが戦場のヴァルキーor弾圧とコンボる。

もしくはラザーヴが単身で、墓地の弾圧と石とぐろとコンボで∞釘パンチ







……ん?








これ、ひょっとしてヴァルキー要らないやt
「クリスマスプレゼントだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
「クリスマスプレゼントだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
「クリスマスプレゼントだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
PS4のセール情報を見たら、
予想通りXマスセール的なものをやっていた。

が、安売りしてる連中のラインナップは、こう……w


そんな中、目に付いた100円の文字。
シンプルシリーズの麻雀。
100円ならウォレットチャージせんでも余ってる分でいいな、
と思って即ポチ。


DLして早速プレイする……いや、しようとしたが……。

部屋を探してみても、何もなし。
誰もこのゲーム、プレイしていないのである。


いやそもそもなんかモードにロックかかりまくってて、
ろくに遊べない状態
なんですワ!?(; ・ω・)


調べてみたら、
お安くなっていたのは機能めっちゃオミットされた超劣化版で、
ちゃんと遊ぶにはアップグレードキットを買ってね☆

ってことらしい……。
どんな商売方法やねn……(; =ω=)
久々にゲームの発売スケジュールとかチェックしたけど、なかなか良い年末攻勢してんじゃん( ^ω^)
久々にゲームの発売スケジュールとかチェックしたけど、なかなか良い年末攻勢してんじゃん( ^ω^)
久々にゲームの発売スケジュールとかチェックしたけど、なかなか良い年末攻勢してんじゃん( ^ω^)
どこぞのまとめサイトでPS5のラインナップが
云々かんぬん言ってたので、じゃあPS4はどうなの?

…と思って調べてみたのであった( ・ω・)


・ディスガイア6
https://disgaea.jp/6/

いつ頃出るんだろうな~、と思っていたナンバリングが
とっくの昔に発表されていたという事実…!
やはりmigiは情弱であるなw

新システムの死亡時転生? は普通の転生とそこまで
違いを感じられないけど、ケタが増えたのは単純に
ビジュアルの圧が凄いなwww



・ぷよテト2
https://puyo.sega.jp/puyopuyotetris2/

あのテトリス>>>ぷよなクソバランスゲーが
まさかの続編とか…相変わらずセガはドン判だぜぇw

HP・MP制のキャラ別スキル実装とか、
ぷよぷよ~んの失敗をなぞってる悪寒……。


・ライザ2
https://www.gamecity.ne.jp/atelier/ryza2/

乳尻太ももゲーも続編が…いやこれもう明後日発売か。
新システムはともかく、内容は乳尻太ももに集約されると思いますね( ・ω・)



あとは懐かしのコットンとかもリメイクが来るとか?
https://www.beep-shop.com/sap/cottonreboot/


そんなとこかな…。
新規タイトルは名前だけだとどんなゲームかすら把握できんから、
どうしても続編ばっかし目が行っちゃうね。特に洋ゲーは解らんわ…( =ω=)
https://www.famitsu.com/schedule/ps4/
SNKが中韓から今度はサウジ王室に売却とかさすがに笑ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
SNKが中韓から今度はサウジ王室に売却とかさすがに笑ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
SNKが中韓から今度はサウジ王室に売却とかさすがに笑ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://news.denfaminicogamer.jp/news/201127c

絵面やべぇwww


つーかサウジって女性の露出に五月蝿いでしょ?
舞とか大丈夫なん?
或いはシンクレアみたいなキャラが主流になるんか?w



カプコンの方もデカい問題起きたばっかしで、

CAPCOMが新ハードを発表!」とか

おっ!? となる見出しのニュースが入ったかと思ったら


https://news.yahoo.co.jp/pickup/6377432


いつもの過去ゲー詰め合わせマシーンだしな…(´・ω・)
スト6とかドラグンズドグマ2の情報も、例のハックで流出してたのね? 今知ったわ( ・ω・)
スト6とかドラグンズドグマ2の情報も、例のハックで流出してたのね? 今知ったわ( ・ω・)
スト6とかドラグンズドグマ2の情報も、例のハックで流出してたのね? 今知ったわ( ・ω・)
とかいって情弱アピール☆( > ω・)

https://gigazine.net/news/20201120-massive-capcom-leaks-street-fighter-6/


・バイオハザード アウトブレイク:2021年度第4四半期
・ドラゴンズドグマ2:2021年度第2四半期
・ストリートファイター 6:2022年度第3四半期
・ロックマン マッチ:2022年度第3四半期
・バイオハザード4 リメイク:2022年度第4四半期
・モンスターハンター6:2023年度第2四半期
・バイオハザードアポカリプス:2023年度第3四半期
・スーパーストリートファイター 6:2023年度第4四半期
・ファイナルファイト リメイク:2024年度第2四半期
・パワーストーン リメイク:2024年度第3四半期
・ウルトラストリートファイター 6:2024年度第4四半期
・バイオハザード ハンク:2024年度第4四半期



……いや、どれも大分先だな?www

ていうかスト6だけでなく、ウルトラスト6みたいな
タイトルまで既にあるのはちょっと笑えるがw

ポリコレ関連のデータも公開されちゃって荒れてたけど、
これを機にキャラをわざとブサイクにデザインすんのは
止めてほしいものであるが( ´・ω・)


ファイナルファイトパワーストーンのリメイクは
かなり期待しちゃうな! というか後者は見捨てられてなかったんだなって安心したw

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索