あるあるネタが、本当にあるある過ぎて……困る……w
一応、ゲーム内でも肥料のやり方については
おっかさんの農書とかで徐々に明かされていくけども。
神々のトライフォースみたいなグラフを見ちゃうと、
ついついバランスよくしちゃうよねぇw
罠だったんだわな~( ^ω^)
(流石に塩撒くのは間違いって気付きそうなモンだが…w)
そんで、頑張って田起こししてたけど、
しなくても別にそれはそれでメリットあるとか?
こういうとこも作りこんでますなぁw
「雑草は生えた時点で栄養抜かれちゃってるから、
頑張って引っこ抜いて回っても意味あんまないゾ☆」
って情報見た時は脱力したがな!#
一応、ゲーム内でも肥料のやり方については
おっかさんの農書とかで徐々に明かされていくけども。
神々のトライフォースみたいなグラフを見ちゃうと、
ついついバランスよくしちゃうよねぇw
罠だったんだわな~( ^ω^)
(流石に塩撒くのは間違いって気付きそうなモンだが…w)
そんで、頑張って田起こししてたけど、
しなくても別にそれはそれでメリットあるとか?
こういうとこも作りこんでますなぁw
「雑草は生えた時点で栄養抜かれちゃってるから、
頑張って引っこ抜いて回っても意味あんまないゾ☆」
って情報見た時は脱力したがな!#
サクナヒメとは別の姫も動かせるとか……こんなん虫姫さまですやん( ●ω●)
2020年11月16日 ゲーム
Hollow Knight: Silksong
https://www.youtube.com/watch?v=pFAknD_9U7c
情弱だから、ホロウナイトの新作が控えてるって事も
今のいままで知らなかったのである…w
へぇ~、「ホーネット可愛いなぁ」って思ってたけど
新主人公になるんね。これは嬉しい。
というか新作が来るから、フリプに来てくれたんやね?w
サクナヒメと言えば、人気に乗じてなのか
回転しない寿司屋さんで宣伝がされてるみたいね。
確か公式が神明だかいう米ともコラボしてたけど、
人気出たしコラボもっと増えるかもなぁ( ^ω^)
https://www.jacom.or.jp/kome/news/2020/11/201113-47741.php
https://www.youtube.com/watch?v=pFAknD_9U7c
情弱だから、ホロウナイトの新作が控えてるって事も
今のいままで知らなかったのである…w
へぇ~、「ホーネット可愛いなぁ」って思ってたけど
新主人公になるんね。これは嬉しい。
というか新作が来るから、フリプに来てくれたんやね?w
サクナヒメと言えば、人気に乗じてなのか
回転しない寿司屋さんで宣伝がされてるみたいね。
確か公式が神明だかいう米ともコラボしてたけど、
人気出たしコラボもっと増えるかもなぁ( ^ω^)
https://www.jacom.or.jp/kome/news/2020/11/201113-47741.php
https://news.yahoo.co.jp/articles/b792bd4ee10d4591cee8161893b28d5be7309e1b
めっちゃ売れてて、パッケージ版は
売り切れ続出とかなんとか……?w
このご時勢だし、DL版で我慢しようぜ!(; ^ω^)
しかしマジで面白いわ……!
稲作やってんのがこんなに面白いとは思わなんだ。
カエルや雑草取ってるだけで楽しいよw
やること多すぎてテンテコマイになるけどもw
で、稲作ゲーとしての作りこみも結構なもんだけど
期待してた通りにアクションの方もやりこみ要素あるね。
フリージアと同様、数値もインフレしてくし、
果てしなく潜れるダンジョンもあり。
なんなら稲作の方も、10000近くステータスあるとか?
やり込み勢は既に相当な神稲育てちゃってるようで( ^ω^)
めっちゃ売れてて、パッケージ版は
売り切れ続出とかなんとか……?w
このご時勢だし、DL版で我慢しようぜ!(; ^ω^)
しかしマジで面白いわ……!
稲作やってんのがこんなに面白いとは思わなんだ。
カエルや雑草取ってるだけで楽しいよw
やること多すぎてテンテコマイになるけどもw
で、稲作ゲーとしての作りこみも結構なもんだけど
期待してた通りにアクションの方もやりこみ要素あるね。
フリージアと同様、数値もインフレしてくし、
果てしなく潜れるダンジョンもあり。
なんなら稲作の方も、10000近くステータスあるとか?
やり込み勢は既に相当な神稲育てちゃってるようで( ^ω^)
アクションゲーなのに稲作方面に拘りすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020年11月13日 ゲーム コメント (4)
https://topics.nintendo.co.jp/article/0b75c956-cb87-4703-832a-4efb9cac711e
インタビュー見たけど、開発の熱意がヤバい!www
明らかに別方向にヤバいwwwwwwwwwww
都会っ子じゃ聞いた事もない単語が頻出。
気象・日照・気温の確認、必死の田起こし、
石除去に肥料、苗間隔に水かさ調整、
雑草と害虫の除去、そして収穫……その後も大変。
ぶっちゃけ開始数年は水と雑穀で凌ぐ日々か(´・ω・)
これは……アクションよりこっちが本命のやつじゃな?w
エロ目的で読み始めた小説が、エロス以外の方面に濃くて、
肩透かし食らいつつも別方面でハマるかのような感覚か( ^ω^)
インタビュー見たけど、開発の熱意がヤバい!www
明らかに別方向にヤバいwwwwwwwwwww
都会っ子じゃ聞いた事もない単語が頻出。
気象・日照・気温の確認、必死の田起こし、
石除去に肥料、苗間隔に水かさ調整、
雑草と害虫の除去、そして収穫……その後も大変。
ぶっちゃけ開始数年は水と雑穀で凌ぐ日々か(´・ω・)
これは……アクションよりこっちが本命のやつじゃな?w
エロ目的で読み始めた小説が、エロス以外の方面に濃くて、
肩透かし食らいつつも別方面でハマるかのような感覚か( ^ω^)
ホロウナイトとかいう2D版ソウル系アクションええやん( ^ω^)
2020年11月10日 ゲーム コメント (2)
今月のフリプは久々に豪華w
https://news.yahoo.co.jp/articles/b72db1549996c4c77be007db9f1e8831c0a3b732
良ゲーであると噂には聞いてたホロウナイトだけど、
実際やってみると確かにこれは良い…!
ボス戦なんかは割とシビアな難易度だけど、
そこまで難しいアクション要求されないし、
フロムゲーみたいな理不尽さもない。
キャラも可愛く、とっつきやすいのもベネ。
やっぱ2Dアクションは万人受けするんやねぇ( ^ω^)
ソルの顔が素敵なGGXrev2も軽く触ってみたけど、
こちらは逆に変に3Dな所が、
過去のGG知ってると違和感があるかなぁ……。
BBほど爽快感もないし、スト5に慣れちゃったからか
どうにも入りづらい。しばらくはいいかな。
あとロードオブザリングの系列ゲーもあるけど、
これもしばらくは封印。
もうすぐサクナ姫が来るしね!(・ω・)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b72db1549996c4c77be007db9f1e8831c0a3b732
良ゲーであると噂には聞いてたホロウナイトだけど、
実際やってみると確かにこれは良い…!
ボス戦なんかは割とシビアな難易度だけど、
そこまで難しいアクション要求されないし、
フロムゲーみたいな理不尽さもない。
キャラも可愛く、とっつきやすいのもベネ。
やっぱ2Dアクションは万人受けするんやねぇ( ^ω^)
ソルの顔が素敵なGGXrev2も軽く触ってみたけど、
こちらは逆に変に3Dな所が、
過去のGG知ってると違和感があるかなぁ……。
BBほど爽快感もないし、スト5に慣れちゃったからか
どうにも入りづらい。しばらくはいいかな。
あとロードオブザリングの系列ゲーもあるけど、
これもしばらくは封印。
もうすぐサクナ姫が来るしね!(・ω・)
・ドラクエ11S(PS4版) 発売日12/4
https://www.famitsu.com/news/202007/24202831.html
・FFCC リマスター版 発売日8/27
https://www.famitsu.com/news/202005/28199205.html
・真女神転生3ノクターン リマスター版 発売日10/29
https://www.famitsu.com/news/202007/20202586.html
PS4のフリプのDLがどこから行うんだったかなー、と
ストアを覗いていたら、ドラクエ11Sを見かけたのでね…。
どれも好きなゲームだけど、流石に多すぎない?
もうちょっとこう、聖剣3みたいに劇的に絵面が変わるとか、
新作との同梱販売とか、変化が欲しいかなぁ。
特にドラクエ11は普通に無印がPS4で出たわけだし?
無料とは言わんでも、有料アプデとかで良かったのでは…(´・ω・)
https://www.famitsu.com/news/202007/24202831.html
・FFCC リマスター版 発売日8/27
https://www.famitsu.com/news/202005/28199205.html
・真女神転生3ノクターン リマスター版 発売日10/29
https://www.famitsu.com/news/202007/20202586.html
PS4のフリプのDLがどこから行うんだったかなー、と
ストアを覗いていたら、ドラクエ11Sを見かけたのでね…。
どれも好きなゲームだけど、流石に多すぎない?
もうちょっとこう、聖剣3みたいに劇的に絵面が変わるとか、
新作との同梱販売とか、変化が欲しいかなぁ。
特にドラクエ11は普通に無印がPS4で出たわけだし?
無料とは言わんでも、有料アプデとかで良かったのでは…(´・ω・)
ありました…。
ぐーたら魔王のギルドライフ
https://www.freem.ne.jp/win/game/21171
某所でやたら推されていた作品。
ご丁寧にリンクまではっ付けてあったので、
まぁDLだけしておくかなと…したのが去年の話か?
コレなんだっけと圧縮ファイルを発見し、
適当に遊んでみたら……記事タイの通りだったんですわw
基本的にはツクールRPGなんだけど、
ビジュアル面もゲーム面も、クオリティがやけに高い。
バランス調整もよさ気だし、やり込み勢にも向いている。
そしてこの手の作品にしては文明レベルがやけに高いw
ゲームとか撮影とか、辺境っぽいのにあんのかよ、とw
あと、ギルド入ったら唐突にキャラボイスが鳴って
ちょっと笑ってしまったwww
特にパーティ編成係みたいな子の、声と絵が合ってないのがねwww
もはや狙ってるだろ! と言いたくなっちゃう(; ^ω^)
ぐーたら魔王のギルドライフ
https://www.freem.ne.jp/win/game/21171
某所でやたら推されていた作品。
ご丁寧にリンクまではっ付けてあったので、
まぁDLだけしておくかなと…したのが去年の話か?
コレなんだっけと圧縮ファイルを発見し、
適当に遊んでみたら……記事タイの通りだったんですわw
基本的にはツクールRPGなんだけど、
ビジュアル面もゲーム面も、クオリティがやけに高い。
バランス調整もよさ気だし、やり込み勢にも向いている。
そしてこの手の作品にしては文明レベルがやけに高いw
ゲームとか撮影とか、辺境っぽいのにあんのかよ、とw
あと、ギルド入ったら唐突にキャラボイスが鳴って
ちょっと笑ってしまったwww
特にパーティ編成係みたいな子の、声と絵が合ってないのがねwww
もはや狙ってるだろ! と言いたくなっちゃう(; ^ω^)
今月のフリプ↓
https://blog.ja.playstation.com/2020/10/01/20201001-psplus/
不作過ぎんだろ…………と思ったけど、
よく見たら豊作を目指すゲームでダメだったwwwww
いやグラは凄いけど、これ……どうなん?
普通に牧場物語とかでよくない? って思っちゃうのだが。
そんで、DLCがやけに豊富なのがまたwww
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0075-CUSA13727_00-FARMINGSIMULAT19
秋だけに、収穫を味わえるゲームを持ってきたって
ことなnやかましいわ(・ω・)
https://blog.ja.playstation.com/2020/10/01/20201001-psplus/
不作過ぎんだろ…………と思ったけど、
よく見たら豊作を目指すゲームでダメだったwwwww
いやグラは凄いけど、これ……どうなん?
普通に牧場物語とかでよくない? って思っちゃうのだが。
そんで、DLCがやけに豊富なのがまたwww
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0075-CUSA13727_00-FARMINGSIMULAT19
秋だけに、収穫を味わえるゲームを持ってきたって
ことなnやかましいわ(・ω・)
ノーフューチャー…! マナの聖域…ノーフューチャー~~~~!( ・∀・)b
2020年9月30日 ゲーム コメント (3)
新聖剣3にアプデがようやく来るとな!
ベリハと一緒に、みんなだいすきノーフューチャーが
追加されるってさw
25周年だからな?
なんか人気投票とかもやってるし、畳み掛けてきたなぁ。
https://twitter.com/Seiken_PR/status/1311142915922522112
あと、6主人公のふぃぎゃーも出るみたいね。
1個あたり1万円以上するみたいだけども…。
その分いい出来なので考えてしまうなコレは( ・ω・)
ベリハと一緒に、みんなだいすきノーフューチャーが
追加されるってさw
25周年だからな?
なんか人気投票とかもやってるし、畳み掛けてきたなぁ。
https://twitter.com/Seiken_PR/status/1311142915922522112
あと、6主人公のふぃぎゃーも出るみたいね。
1個あたり1万円以上するみたいだけども…。
その分いい出来なので考えてしまうなコレは( ・ω・)
フリプにストⅤとか久々に豪華やんなぁ……w お前ら何使うの?( ^ω^)
2020年9月4日 ゲーム
https://www.famitsu.com/news/202008/27204705.html
migiは勿論、太ももえちえちキャミィ (^ω^)
コンボとか適当に中足アローとかスパイクでいいし。
立ち回りも自分から仕掛けられる択多いしね。
楽チン楽チン。
あとはあきまん製の素敵な衣装や、
太ももの美に酔いしれるだけっすわw
スト5も知らん内にめっちゃキャラ増えてるけど、
来年にはジャス学のあきらが来るとか?
サムスピのウォーデンなんかよりも、
やっぱ自社内でのコラボ参戦の方が基本的にはいいやね。
この調子でストⅤをカプコンオールスターにしちゃっても
一向に構わんと思いますね( ^ω^)
migiは勿論、太ももえちえちキャミィ (^ω^)
コンボとか適当に中足アローとかスパイクでいいし。
立ち回りも自分から仕掛けられる択多いしね。
楽チン楽チン。
あとはあきまん製の素敵な衣装や、
太ももの美に酔いしれるだけっすわw
スト5も知らん内にめっちゃキャラ増えてるけど、
来年にはジャス学のあきらが来るとか?
サムスピのウォーデンなんかよりも、
やっぱ自社内でのコラボ参戦の方が基本的にはいいやね。
この調子でストⅤをカプコンオールスターにしちゃっても
一向に構わんと思いますね( ^ω^)
天穂のサクナヒメ
https://www.youtube.com/watch?v=x_g_k_jzaQk&feature=youtu.be
フレに紹介された、面白そうなアクションゲー。
イラストもそうだけど、PV見た感じでも既に
アクション良さそうだなって……。
で、イラストレーターのツイッター見たら
「花咲か妖精フリージア」作ってた所と聞いて納得www
https://twitter.com/nal_ew
これはコンボゲー確定ですやん…w
買おうかな、ではなく、買いですね( ^ω^)
https://www.youtube.com/watch?v=x_g_k_jzaQk&feature=youtu.be
フレに紹介された、面白そうなアクションゲー。
イラストもそうだけど、PV見た感じでも既に
アクション良さそうだなって……。
で、イラストレーターのツイッター見たら
「花咲か妖精フリージア」作ってた所と聞いて納得www
https://twitter.com/nal_ew
これはコンボゲー確定ですやん…w
買おうかな、ではなく、買いですね( ^ω^)
「夜、灯す」
https://nippon1.jp/consumer/yorutomosu/?utm_source=gdn&utm_medium=cpc&utm_campaign=yorutomosu2_1
https://www.youtube.com/watch?v=E4NAkl9P_1s
なんか色んなサイトに広告で出てたんで。
明日発売の日本一ソフト製のADV。
……嫌な予感しかしないな?(; ^ω^)
流行神なんかと違って、システム的にも
特に面白そうなモノは無いし……不安だぁ……。
https://nippon1.jp/consumer/yorutomosu/gallery.html
画像1の十六夜妙蓮とかいう
イイお名前のばっちゃまは気になるけどねw
百合ADVと言えば(?)、以前記事に書いた
「扉は君の鍵で開く」もクリアしたけど。
https://ishikobafuji.diarynote.jp/202007231108551998/
これまた百合エンドであり……。
しかし土壇場にまさかのパパ活エンドが
トゥルーエンディングとしてお出しされてしまったwwww
ストーリーはなかなか良かった。そしてワード入力調査システムは最の高。
ただマップ等のグラフィック(キャラグラは除く)がショボいのと、
主人公含めた高校生達が大人相手にやたらイキるシーンが多いのは気になったなw
で、同じウディコン作品の「怪異探偵委員会」もプレイを開始。
https://www.youtube.com/watch?v=b3PfYCUTX7U
こちらは「扉が~」と違って、ビジュアルに力を入れてる印象。
逆にシステムは特に優れたものもないシンプルさ。シナリオも2話終了時点では凡庸。
でもアルビノの刹那が出てきたことでフンハッデェイ、メザワリダ!
オオォ! エェイ、ムゥダダァ! ハァァ、キエロォォォ!
……テンション上がっちゃうね?w 可愛いしね(^ω^)
https://nippon1.jp/consumer/yorutomosu/?utm_source=gdn&utm_medium=cpc&utm_campaign=yorutomosu2_1
https://www.youtube.com/watch?v=E4NAkl9P_1s
なんか色んなサイトに広告で出てたんで。
明日発売の日本一ソフト製のADV。
……嫌な予感しかしないな?(; ^ω^)
流行神なんかと違って、システム的にも
特に面白そうなモノは無いし……不安だぁ……。
https://nippon1.jp/consumer/yorutomosu/gallery.html
画像1の十六夜妙蓮とかいう
イイお名前のばっちゃまは気になるけどねw
百合ADVと言えば(?)、以前記事に書いた
「扉は君の鍵で開く」もクリアしたけど。
https://ishikobafuji.diarynote.jp/202007231108551998/
これまた百合エンドであり……。
しかし土壇場にまさかのパパ活エンドが
トゥルーエンディングとしてお出しされてしまったwwww
ストーリーはなかなか良かった。そしてワード入力調査システムは最の高。
ただマップ等のグラフィック(キャラグラは除く)がショボいのと、
主人公含めた高校生達が大人相手にやたらイキるシーンが多いのは気になったなw
で、同じウディコン作品の「怪異探偵委員会」もプレイを開始。
https://www.youtube.com/watch?v=b3PfYCUTX7U
こちらは「扉が~」と違って、ビジュアルに力を入れてる印象。
逆にシステムは特に優れたものもないシンプルさ。シナリオも2話終了時点では凡庸。
でもアルビノの刹那が出てきたことでフンハッデェイ、メザワリダ!
オオォ! エェイ、ムゥダダァ! ハァァ、キエロォォォ!
……テンション上がっちゃうね?w 可愛いしね(^ω^)
「雨申子」の読み方に3時間くらい悩まされたわ……( UωU)……。
2020年7月23日 ゲーム コメント (4)
昼間の記事で書いたフリゲー、
「扉は君の鍵で開く」
の11章に出てきた、個人的難問。
これがまさかのノーヒント……。
readmeにも書いてある通り、攻略情報も無しだから
めっちゃ苦労させられたよ……。
おかげで死体の山を何度も築くハメになったわ……。
さすがにもうちょっと、ヒントとか合った方が
よかったのでは、と。
migiはそう思いました……( UωU)zzz
まだちゃんとしたエンディングに到達できてないけど、
とりあえずこの作者の過去作も気になったのでやってみようかという気に。
https://kurayamiandon.web.fc2.com/
気に……なっ……( UωU)zzz
「扉は君の鍵で開く」
の11章に出てきた、個人的難問。
これがまさかのノーヒント……。
readmeにも書いてある通り、攻略情報も無しだから
めっちゃ苦労させられたよ……。
おかげで死体の山を何度も築くハメになったわ……。
さすがにもうちょっと、ヒントとか合った方が
よかったのでは、と。
migiはそう思いました……( UωU)zzz
まだちゃんとしたエンディングに到達できてないけど、
とりあえずこの作者の過去作も気になったのでやってみようかという気に。
https://kurayamiandon.web.fc2.com/
気に……なっ……( UωU)zzz
元イレギュラーハンターみたいな人が
「今年もウディタの季節がやって来たぜええ!」
と記事にされてたので、migiもいくつかやってみたよ(・ω・)
https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/entry.shtml
・ゲー製ゲーム
http://silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/cgi/Wodicon_link.cgi?code=46&url=https://drive.google.com/uc?id=1nBYPSXpmhl5c2BAUNeLCeAMqLqd4Gr4s
1人用すごろくゲー。
いきなりこんなニッチなトコから始めてしまったw
あれこれ数字やシステムが並んでいて
とっつきにくいかと思いきや、カーソル合わせで説明が入り、
遊んでいくうちにすぐにシステムが理解できてしまった。
結果的に初見でランキング1位を達成し、
migiTがウディタに優勝する運びとなったwwww
難易度は低すぎず高すぎず。
ランク1位は簡単なので、やり込むならハイスコア狙いか。
・266229
https://kiki1717.wixsite.com/kikimimi/266229-dl
計算ゲー。回答が思いついても、四則演算の入力にもたついたりして
migiは初見では2159のB評価だった(低ッ)
面白いけど、やりこみたいゲームでは無いかなぁ…。
・扉は君の鍵で開く
https://onedrive.live.com/?authkey=%21AArCNzxcDUhPtmY&id=168B947ACBB332FC%213233&cid=168B947ACBB332FC
謎解きADV。画像の通り、migiの菓子ランキング記事から繋げろ!
と言わんばかりの挑発的な内容である!(←バカ)
まだチュートリアルが終わったばっかしなのだけど、これは面白そう。
謎解き部分の面白さはまだ微塵も見えていないのだけど、
最悪キャラゲーとしても楽しめそうな雰囲気はある。
マキON来るまでの繋ぎに、遊ばせて貰おうかな( ・ω・)
「今年もウディタの季節がやって来たぜええ!」
と記事にされてたので、migiもいくつかやってみたよ(・ω・)
https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/entry.shtml
・ゲー製ゲーム
http://silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/cgi/Wodicon_link.cgi?code=46&url=https://drive.google.com/uc?id=1nBYPSXpmhl5c2BAUNeLCeAMqLqd4Gr4s
1人用すごろくゲー。
いきなりこんなニッチなトコから始めてしまったw
あれこれ数字やシステムが並んでいて
とっつきにくいかと思いきや、カーソル合わせで説明が入り、
遊んでいくうちにすぐにシステムが理解できてしまった。
結果的に初見でランキング1位を達成し、
migiTがウディタに優勝する運びとなったwwww
難易度は低すぎず高すぎず。
ランク1位は簡単なので、やり込むならハイスコア狙いか。
・266229
https://kiki1717.wixsite.com/kikimimi/266229-dl
計算ゲー。回答が思いついても、四則演算の入力にもたついたりして
migiは初見では2159のB評価だった(低ッ)
面白いけど、やりこみたいゲームでは無いかなぁ…。
・扉は君の鍵で開く
https://onedrive.live.com/?authkey=%21AArCNzxcDUhPtmY&id=168B947ACBB332FC%213233&cid=168B947ACBB332FC
謎解きADV。画像の通り、migiの菓子ランキング記事から繋げろ!
と言わんばかりの挑発的な内容である!(←バカ)
まだチュートリアルが終わったばっかしなのだけど、これは面白そう。
謎解き部分の面白さはまだ微塵も見えていないのだけど、
最悪キャラゲーとしても楽しめそうな雰囲気はある。
マキON来るまでの繋ぎに、遊ばせて貰おうかな( ・ω・)
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200715-130552/
普通のボンバーマン……いや普通ではないけど。
そしてちょっと楽しそうだけどw
でもやっぱ、望まれてんのは
ボンバーガールの家庭用移植なんと違うかなぁ。
そもそもグーグルのクラウドのやつとか、
いつになったら日本に来るねんって話でしょ。
ボンガ移植と併せて早くしてね。やくめでしょ(・ω・)
普通のボンバーマン……いや普通ではないけど。
そしてちょっと楽しそうだけどw
でもやっぱ、望まれてんのは
ボンバーガールの家庭用移植なんと違うかなぁ。
そもそもグーグルのクラウドのやつとか、
いつになったら日本に来るねんって話でしょ。
ボンガ移植と併せて早くしてね。やくめでしょ(・ω・)
https://blog.ja.playstation.com/2020/06/29/20200629-psplus/
バスケゲー+バカゲー……。
つーかアーク、こんなん作ってたのね……。
どうせアーク+バスケなら、AC北斗をアーカイブ化して
多くの人に遊んでもらうとかすりゃいいのに(´・ω・)
……いや待てよ!?
バスケと言えば黒人、つまりこれは時勢を読んでの
黒人配慮的なラインナップである可能性もあるのでは……
あるのでは……
あったとして……だから何……?( =ω=)
バスケゲー+バカゲー……。
つーかアーク、こんなん作ってたのね……。
どうせアーク+バスケなら、AC北斗をアーカイブ化して
多くの人に遊んでもらうとかすりゃいいのに(´・ω・)
……いや待てよ!?
バスケと言えば黒人、つまりこれは時勢を読んでの
黒人配慮的なラインナップである可能性もあるのでは……
あるのでは……
あったとして……だから何……?( =ω=)
フリプで来てた、英雄伝説 ~閃きの食劇~を
プレイ開始したのだけども……。
それはすなわち、
オムレツ量産地獄の幕開けを意味した……!(; =ω=)
99個の卵と99個の塩で、99個のオムレツを
ひたすらに、ひたすらに作り続ける……!
出来上がったオムレツは片っ端から売りまくる。
1日以内にミッションを遂行するという
軍人としての責務など、無限の時間を操るオムコーンの前には
Iフィールドに弾かれるビームの如し。
作って、売って、作って、売って。
ソーマのスフレオムレツを余裕で超える売上だろう。
大市の商人達が言っていた、「軍人の卵」って
こういうことだったのか!(違
……トロコンのためには周回プレイ必須のようだし、オムレツ耐久が終わったら
サクサク進めていきたいね……(; =ω=)
プレイ開始したのだけども……。
それはすなわち、
オムレツ量産地獄の幕開けを意味した……!(; =ω=)
99個の卵と99個の塩で、99個のオムレツを
ひたすらに、ひたすらに作り続ける……!
出来上がったオムレツは片っ端から売りまくる。
1日以内にミッションを遂行するという
軍人としての責務など、無限の時間を操るオムコーンの前には
Iフィールドに弾かれるビームの如し。
作って、売って、作って、売って。
ソーマのスフレオムレツを余裕で超える売上だろう。
大市の商人達が言っていた、「軍人の卵」って
こういうことだったのか!(違
……トロコンのためには周回プレイ必須のようだし、オムレツ耐久が終わったら
サクサク進めていきたいね……(; =ω=)
長々とやってきた Hands of Fate 2 をトロコンした。
いや、正確にはプラチナトロフィー自体は
大分前にゲットできていたのだが、
記事タイの通りこのゲーム、有料DLC部分の
トロフィーも頑張ればちょぼちょぼゲットできるのだ。
といってもごく一部に過ぎないのだが。
せっかくなのでエンドレスモードで、
取れるだけ取ってやろっかな~♪
……などと気楽に始めてしまったのが間違いだった。
このゲームのエンドレスモード、やればやるほど装備等の
所持カードがかさんでいき、その分だけ装備関連イベントでの
読み込み時間が長くなっていく。
最終的には必然的に装備も祝福もほぼコンプした状態になり、
キャンプで装備の売買を行おうとするだけで
とんでもない時間フリーズするように……。
敵の強さはそこまででもないけど、中には全画面攻撃や
被弾するとワープして逃げたりする、相手してると
とにかくストレス溜まる敵ばかりが増えていく。
極めつけはゴブリンチーフという敵で、こいつの撃破が
トロフィーにも関わっているのだが、
ノームという敵を召還しまくってプレイヤーを捕縛させようとする。
そのノームを放置すると立ち回りがどんどん狭まり攻撃の機会が無くなるので、
始末しないと辛く、しかしゴブリンチーフが何体もいる戦闘の場合は
ノームをどれだけ始末してもキリがなくなる。
なので割り切ってゴブリンチーフを攻撃しようとするのだが、召還されたノームへと
攻撃のターゲッティングが吸われてしまうというクソ仕様……。
そんな地獄にもめげずにどうにかこうにか、取れるだけのトロフィーを回収し、
1に続いて2もストレージからサヨナラすることに。
これでようやく聖剣3に本腰を入れられるぜぇ(・ω・)
いや、正確にはプラチナトロフィー自体は
大分前にゲットできていたのだが、
記事タイの通りこのゲーム、有料DLC部分の
トロフィーも頑張ればちょぼちょぼゲットできるのだ。
といってもごく一部に過ぎないのだが。
せっかくなのでエンドレスモードで、
取れるだけ取ってやろっかな~♪
……などと気楽に始めてしまったのが間違いだった。
このゲームのエンドレスモード、やればやるほど装備等の
所持カードがかさんでいき、その分だけ装備関連イベントでの
読み込み時間が長くなっていく。
最終的には必然的に装備も祝福もほぼコンプした状態になり、
キャンプで装備の売買を行おうとするだけで
とんでもない時間フリーズするように……。
敵の強さはそこまででもないけど、中には全画面攻撃や
被弾するとワープして逃げたりする、相手してると
とにかくストレス溜まる敵ばかりが増えていく。
極めつけはゴブリンチーフという敵で、こいつの撃破が
トロフィーにも関わっているのだが、
ノームという敵を召還しまくってプレイヤーを捕縛させようとする。
そのノームを放置すると立ち回りがどんどん狭まり攻撃の機会が無くなるので、
始末しないと辛く、しかしゴブリンチーフが何体もいる戦闘の場合は
ノームをどれだけ始末してもキリがなくなる。
なので割り切ってゴブリンチーフを攻撃しようとするのだが、召還されたノームへと
攻撃のターゲッティングが吸われてしまうというクソ仕様……。
そんな地獄にもめげずにどうにかこうにか、取れるだけのトロフィーを回収し、
1に続いて2もストレージからサヨナラすることに。
これでようやく聖剣3に本腰を入れられるぜぇ(・ω・)
http://www.shchara.co.jp/
悪魔聖女の出来からして、嫌な予感はしてたよね…。
なんかクラウドファンディング的なことも
やってた気がした。ラジオかなんかで。
あん時に支援していれば……? 時既におすし(´・ω・)
OPムービーも結構凝ってて楽しかったよね。
https://www.nicovideo.jp/tag/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%81%8A%E3%81%BE%E3%81%91%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF?sort=f&order=d
そしてやっぱり巣ドラ。
大悪司と並んで遊びまくったゲームである。
いつかリメイクされないかと思っていたけど、
結局こなかったね……来て欲しかった( ・ω・)
悪魔聖女の出来からして、嫌な予感はしてたよね…。
なんかクラウドファンディング的なことも
やってた気がした。ラジオかなんかで。
あん時に支援していれば……? 時既におすし(´・ω・)
OPムービーも結構凝ってて楽しかったよね。
https://www.nicovideo.jp/tag/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%81%8A%E3%81%BE%E3%81%91%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF?sort=f&order=d
そしてやっぱり巣ドラ。
大悪司と並んで遊びまくったゲームである。
いつかリメイクされないかと思っていたけど、
結局こなかったね……来て欲しかった( ・ω・)
大猿の力を人間形態を保ったまま発揮しやがった……ッッ!?(;・ω・)
2020年3月17日 ゲーム コメント (4)
クラス4だとォ!?
なんという戦闘力だ……。
こいつぁ絶対、スカウターの故障だぜぇ!
リースアンジェラ以外も、野郎にしたって
おまたに万札入れられちゃいそうな格好やんけwww
そんなスーパーえっちびとが操れる体験版が、
もう明日にも遊べるとか…。仕事やすみてぇ~~~~
https://www.famitsu.com/news/202003/17194712.html
もともとのゲームのバランスを考えたら、
クラス3で十分ラストまで戦いきれたはずだし、
これは隠しダンジョンやクリア後の要素も期待できそうやね!(・ω・)
なんという戦闘力だ……。
こいつぁ絶対、スカウターの故障だぜぇ!
リースアンジェラ以外も、野郎にしたって
おまたに万札入れられちゃいそうな格好やんけwww
そんなスーパーえっちびとが操れる体験版が、
もう明日にも遊べるとか…。
https://www.famitsu.com/news/202003/17194712.html
もともとのゲームのバランスを考えたら、
クラス3で十分ラストまで戦いきれたはずだし、
これは隠しダンジョンやクリア後の要素も期待できそうやね!(・ω・)